Nebelhöhle/ネーベルヘーレ〜シュヴェービッシェアルプで長い歴史をもつ鍾乳洞・前編〜
こんにちは、いちごです。
先週ぽめすくんと、一泊二日の小旅行に出かけました。
今回は、ぽめすくん企画のミステリーツアー(°▽°)!
私はどこへ行くかも、どこに泊まるかも全く知らされていませんでした!
あらかじめぽめすくんが決めていたA,B,Cの目的地のカードから一枚引いて、車に乗り込み出発です。
内容が盛りだくさんの旅行だったので、ブログでは何回かに分けて観光地をご紹介していきます♪
最初に私が引いたのはBのカード。
シュトゥットガルトから車で1時間ほど、到着したのは山の上。
景色のいい展望台かなにかと思いきや、そこは
Nebelhöhle /ネーベルヘーレ
という鍾乳洞でした!!
![]() |
Nebelhöhle /ネーベルヘーレ |
Nebelhöhle は「霧の洞窟」という意味で、バーデン・ヴュルテンベルク州のSchwäbische Alb/シュヴェービッシェ・アルプという地域にあります。
この地域で最も美しく、歴史の長い鍾乳洞の一つだそうです。
1596年にはすでに、Tübingen/テュービンゲン出身の歴史家がこの洞窟について報告しています。とっても古い!!
今回は、この鍾乳洞の前半の様子を書きたいと思います♪
駐車場から少し歩くと、遊び場とトイレが見えてきます。トイレは無料で利用できました(^O^)
建物は古い感じでしたが、トイレ自体は綺麗でした♪
その奥の小さな小屋に、鍾乳洞への入口があります。
![]() |
大きな扉にワクワク! |
写真右側にちょっとだけ見えている窓のところでチケットを購入。
値段は
大人:5 €
学生、年金受給者、障がい者など:4 €
子ども(6-14歳):3 €
家族チケット:12,50 €
受付のおじさんたちは、とても気さくで、
「君たち学生じゃないの?本当にちがうの?
学生だったら割引してあげられるのに〜!!」
と、ずっと言っていました。笑
そして、コロナウイルス対策として、代表者が用紙に名前、電話番号と洞窟への入退場の日時を書きます。
入場したのは平日の11時すぎで、お客さんは私たちの前にひと家族だけ。コロナの感染対策で、前のお客さんが入ってから5分後くらいに入りました。
大きな扉から入り、階段をずっと降りていきます。
![]() |
探検開始! |
下に下がるにつれて、どんどん気温が低くなってきます!!
階段を降りると、こんな世界が広がっています…
とても静かで、ひんやりした空気が流れていました。
![]() |
ライトアップされていました |
そして注意書き。
![]() |
読んでみると… |
鍾乳石を蹴る、持ち帰る、らくがきする、剥がす行為は厳しく禁じられています。
鍾乳石の部分と通路はフェンスで仕切られていますが、場所によっては通路にもあり、触れることもできます。
![]() |
鍾乳石とご対面 |
鍾乳石の様々な形とライトアップがとても美しい!!
(写真はクリックすると拡大します)
![]() |
いろいろな形 |
![]() |
自由に伸びる鍾乳石たち |
階段を少し登ったり降りたりしながら進んでいきます。
濡れていて滑るところもあるので要注意です!
![]() |
長く続く通路 |
とっても芸術的。
![]() |
上からも下からも伸びてる! |
![]() |
つららのよう |
ディズニーランドの何かのアトラクションのようでとってもドキドキ!
前のお客さんたちはすぐに行ってしまったようで、鍾乳洞の中は私たちで2人占め!
ゆっくり見ることができました。
![]() |
インディージョーンズみたい?? |
![]() |
立ちはだかる鍾乳石!! |
上に上に伸びていってるよう。
でも実際は上から削られています!
![]() |
背が高い! |
![]() |
すごい迫力(゚o゚;; |
触ってみるとひんやり冷たい!!
![]() |
ひやっ |
神秘的な風景の数々。
![]() |
何かの神様がいるよう… |
![]() |
所々に照らされる光 |
![]() |
仏像のように立つ石 |
![]() |
薄い緑に光る石 |
途中で、石が積まれてある場所がありました。
登山などでよく見るケルンを真似ているようです。
通る人たちが積んでいったのでしょうか?
![]() |
小石が高く積まれていました |
![]() |
あちこちに |
前半はここまで。
次回は洞窟の後半と、入場口の隣にあるレストランの様子について書きたいと思います♪
関連書籍(クリックでAmazon.deのページへ移動します)
・ネーベルヘーレと周辺地域のハイキングマップ
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。