スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツでフライパンを捨てる〜Wertstoffmobil /資源ごみ回収車〜

こんにちは、いちごです。 前回の投稿からまた少し時間があいてしまいましたが、いちごとぽめすは元気にしています(^-^) 今月はお友達からクローゼット棚を譲っていただいたことを機に、家の物を整理したり処分したりと、二人で断捨離(?)に励んでおりました。 私たちが家で使っている物の多くが、渡独初期に購入したものや友人知人から譲っていただいたもの。 すでに壊れたり、ボロボロになってきているのですが、 それでも「まだ使える!」と(特にいちごの)貧乏精神で誤魔化しながら使っていました。笑 しかしやはり物が増えてきてしまったので、ついに家の古い物を捨てることを決意(°▽°) ということで今回は、家のゴミ箱に捨てることができない物たちを、 資源ごみ回収車/Wertstoffmobil に持って行ってみました! 今回捨てるもの 今回捨てるものたちはこちら↓ 捨てるものたち フライパン パウンドケーキ型 ケーキ丸型 ピンセット スマホ充電用コード (クリックでAmazon.deのページへ移動します) ステンレスの水筒(写真左) それから、こちらのピンク色のステンレスの水筒。 どれもコーティングが剥がれたり、壊れたりして機能しなくなってしまったものたち。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、これらを一般の家庭ごみである「Restmüll /燃えるゴミ」や「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」などに捨てることはできません。 ゴミの分別を調べる まずは、これらの物がどのゴミに分別されるのかを調べました。 分別方法がわからない時に便利なのが、各自治体の「 Abfall-ABC 」というサイトです。 (ドイツのゴミの分別・回収方法は自治体によって異なり、 「Abfall-ABC」のサイトが 無い自治体もあります。) 以前、ドライヤーなどの電気製品を処分する際にも利用したこのサイト。 「Abfall-ABC」の詳細 はこちらの記事をご覧ください。 【 ドイツで電気製品を処分するには?〜Elektro‐Altgeräte〜 】 例えば、シュトゥットガルトの Abfall-ABCで 「フライパン/Bratpfanne」を調べてみると・・ フライパン/Bratpfanneの処分方法( Abfall-ABC Stuttgart ) 処分方法は、 Wertstoffhof

ドイツで国際返信切手券を買う

こんにちは、いちごです。


今日は事務手続きのお話。


少し前に結婚手続きのため、

国際返信切手券/international reply coupon(IRC)

を購入したので、それについて書きたいと思います!


結婚についてはこちら記事へ

ドイツで結婚しました!






国際返信切手券とは?

万国郵便条約✳︎に基づき、各国の郵便切手と引き換えできる国際的な金券(クーポン)です。



国際郵便で相手方に返信を求める際、

これを一緒に送付すれば、相手方が現地の郵便局で現地の郵便切手と交換できます!

そのため、相手方に返信のための郵送料の負担をかけなくて済みます(^o^)


海外在住のため日本の切手が入手できない場合や、
日本から海外の大学や企業へ問い合わせを行う場合に使うことができます。



✳︎ 万国郵便条約

国際郵便業務の提供・料金等について定める多国間条約


(日本郵便とWikipediaのページより)



ちなみに私は、日本の役所から戸籍謄本を取り寄せるために国際返信切手券を購入しました!







ドイツでの国際返信切手券の購入方法

日本では郵便局で1枚150円で購入できるそうです。



私は今回が初めての購入。

ドイツでも郵便局で買えるだろうと思い、行ってみたのですが、


郵便局の人

「ここでは買えない、インターネットから買ってくれ」


と言われました(T_T)笑






ドイツ語で国際返信切手券は、Internationaler Antwortschein


ドイツの郵便局のドイツポスト/Deutsche Post で検索すると、すぐに出てきました!



ドイツで国際返信切手券を買う
ドイツポストのHPより


1枚2ユーロ

日本円で250円ほど。

日本で買うよりも100円高いです(゚o゚;;




そして枚数を選択。

私の場合は、区役所からの返送料に加えて、戸籍謄本の発行手数料の金額分の切手が必要でした。

日本で交換する場合は普通切手130円分とのことで、私は8枚購入しました。


1枚2ユーロ×8枚で合計16€。

日本円で2000円かかりました(T_T)




そして切手の購入には、ドイツポストの簡単な会員登録が必要で、そこで住所等を登録します。

ぽめすくんが既に会員なので、今回はそれを利用させてもらいました!


自宅までの送料等はかかりませんでした。

支払い方法を選択して、あとは待つだけです。



ドイツで国際返信切手券を買う
注文完了!







そして2日後!

ドイツポストから、一枚の大きめの封筒が届きました。


ドイツで国際返信切手券を買う
右側には「(封筒を)折らないでください」の文字






そしてこちらがドイツの国際返信切手券!

ドイツで国際返信切手券を買う
ドイツの国際返信切手券

切手というので小さいものかと思っていましたが、かなり大きい!
文字はフランス語で書かれているようです。






裏面には、
ドイツ語、英語、アラビア語、中国語などなどで切手の説明が書かれています。

ドイツで国際返信切手券を買う
切手の裏面







それと納品書と、返品する際の用紙が入っていました。

ドイツで国際返信切手券を買う
返品の際の用紙

間違った切手を注文した時、配送されてきた時や、不良品が届いた時に使えるようです。






私は注文したものが無事に8枚届いたので、これを戸籍謄本発行申請の書類と一緒に封筒へ入れ、日本の役所へ送りました(^o^)




そして戸籍謄本は無事に発行され、ドイツへ送られてきました!


役所からの封筒の中には、

国際返信切手券を日本の切手に交換した金額から、

ドイツへの郵送料と戸籍謄本発行手数料の金額を引いたお釣り分の日本の切手が入っていました。


ドイツで国際返信切手券を買う
おつりは70円でした

もちろん日本の切手は、ドイツでは使えません…(^^;笑



ドイツではこのように国際返信切手券を購入します♪


郵便局では買えませんが、ドイツポストのサイトから簡単に注文できます!


日本の役所や企業、大学などから書類を取り寄せる際に必要になることがあるので、ご参考なれば嬉しいです(^ ^)



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント