ひさびさのぴざ!〜コロナ政策緩和後の初の外食♪〜
こんにちは、いちごです。
ドイツでは先月中旬から、カフェやレストランでお店での食事ができるようになりました!
その1週間後、私たちもついに外食!
2ヶ月以上ぶりです!!
訪れたのは、シュトゥトゥガルトにあるイタリアンピザ屋さん、 „Pizzeria da Micci“!
おいしい釜焼きのピザが、お手頃な価格で食べられます♡♡
まず注文の前に、代表者が用紙に名前と電話番号と入店・退店の日時を書きます。
もしこのお店でコロナウイルス感染者が出たら、ここにいた私たちは2週間待機しなければなりません。
全てのレストランでこのような対策が行われています。
そして、やっとピザ♡
![]() |
Pizza da Micci/お店の自家製ピザ 11.80€ |
釜焼きなので、注文してから少し時間がかかります。
手作りなので、冷凍ピザみたいに綺麗な円でないところが良い♪
そしてビールも!
![]() |
Erdinger Hefeweizen/エアディンガー 0.5l 3.20€ |
そしてPanuozzo/パヌッツオ!
![]() |
Panuozzo Salami/パヌッツオ・サラミ 5.80€ |
パヌッツオは、私たちもこのお店に来るまで食べたことがありませんでした。
イタリアのナポリで生まれた、ピザ生地で作るサンドイッチのようなものです。
意外とボリュームがあって、おいしい♪
それと、サラダ、りんごジュースを注文し、チップも含めてたったの30€!!
2人でこの値段で満腹になれる素晴らしいレストランです(^O^)笑
日曜の夜でしたが、お客さんは店内に2組、テラス席に2組しかいませんでした。
いつもだったら、店内の席はほとんど埋まっています(>_<)
テイクアウトに来る人の方が多かったです。
でも釜焼きのピザは焼き立てが1番おいしいので、店内で食べることをオススメします(^ ^)
この2ヶ月、レストランやカフェに行けなかったので、食べたいものがたくさん!!笑
次は何を食べようかな〜♪
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。