スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの木組みの家の暮らし〜Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館〜

こんにちは、いちごです。 ドイツでは先週からサマータイムが始まりました! これに合わせて屋外施設も徐々にオープン、本格的にお出かけの季節となりましたヽ(´▽`)/ サマータイムの詳細はこちらから 【 EUのサマータイムは来年もくる!? 】 そしてこのサマータイムの開始日、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルト近郊の Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館が開館しました! Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館はシュトゥットガルトから南東に車で45分ほど、Beuren/ボイレンという町にあります。 11ヘクタールの敷地に、ネッカー川中流地域からSchwäbische Alb /シュヴェービッシェ・アルプ地方の25のオリジナルの伝統的な家屋や建築物、庭などが保存され、地域の歴史や当時の人々の暮らしを学ぶことができます。 博物館は野外のためシーズン限定でのオープンで、今年2025年は3月30日から11月2日まで開館しています。 私たちは昨年秋にお友達と一緒に行ってきたので、その時の博物館の様子をご紹介します♪ Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 ミュージアムに入って最初にある大きな家は、1799年に建てられた「Doppelwohnhaus /二世帯用住宅」です。 もともとはÖschelbronn /エーシェルブロンという町にあった民家でした。 ドイツに多いこのタイプの住宅は、日本で言う「二世帯住宅」のように家族や親戚が一緒に住むのではなく、赤の他人の家族が住むようになっています。 外見は一つの家ですが、家の中は完全に分かれており玄関なども別です。 裏の菜園にはホップが実っていました♪ 玄関のおしゃれな格子 200平方メートルの面積で地上階は石造り、2階以上は木組みの造りになっています。 入り口のドアの上には錬鉄の格子。 花と、富と安寧の象徴のコルヌコピアが付けられています。 コルヌコピアのカゴ Ciiee...

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪

こんにちは、いちごです。

今週はぽめすくんと一緒に、

白アスパラガスのシュパーゲル/Spargel 

を食べに行きました♪


ドイツでは、シュパーゲルは野菜の王様!
「白い金」「食べられる象牙」などと呼ばれていて、46月限定で食べることができます!


シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
今が旬!


訪れたのは、バーデン・ヴュルテンベルク州のシュトゥットガルトにあるレストランBauerles Besen
農場に併設されたこのレストランは、期間限定で営業していて、旬のお料理を楽しむことができます。

✳︎年間の予定
3月末〜6月末 Spargel-Besen/シュパーゲル-ベーゼン  アスパラガス料理
8月中旬〜9月中旬 Rinder-Besen/リンダー-ベーゼン   牛肉料理
10月中旬〜12月中旬 Gänse-Besen/ゲンゼ-ベーゼン   ガチョウ料理


その他の日はレストランは休業していますが、売店は開いています!
このレストランのお料理が大好きで、私たちも毎回訪れています(^o^)




今回は、シュパーゲル!
コロナウイルスの影響で5月中旬まで全てのレストランが休業していたので、今季はいつもより遅めの518日から、75日まで営業しているそうです♪

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
レストランの可愛い看板♡







レストランの入り口はとっても大きく、シンプルなデザイン。

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
大きな屋根!







„♡-lich Willkommen im Spargelbesen“

シュパーゲルベーゼンへようこそ

♡-lich  Herzlich


シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
お洒落なメッセージ♪






入り口前には、野菜や果物の販売車両も展示されていました♪

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
大きな販売カー






店内のお花も素敵♡ 

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
初夏の香り♪







この日は平日の昼間でまだ空いていたので、テラス席に座ることができました!

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
天気がいい♪







メニューも可愛い

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
何にしようかな~!







まずはシュパーゲルの茹で汁のスープ。

このレストランでは、どの季節もスープが全員にサービスで提供されます!

シュパーゲルの風味がよくきいていて、とても温まります。


シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
食事の前のいつもの楽しみ♪







そしてドリンク。
自家製のワインも美味しいのですが、今回はビールと、自家製のぶどうジュース!

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
Radler/ラドラー 4€
Traubensaft/ぶどうジュース 0.25l  2.7€








そしてお待ちかねのシュパーゲル!!

アスパラガスは白か緑か選ぶことができて、ソースも3種類あります!
私たちのお気に入りは、ホーランドソース。
シュパーゲルの甘みを引き立ててくれます

柔らかくてみずみずしく、たまらなく美味しい!!
野菜の王様という言葉にも納得です(^ ^)


シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
Stangenspargel weiß mit Sauce Hollandaise
/
白アスパラのホーランドソース 14.50€

  






付け合わせメニューも沢山あります!
今回はハムとじゃがいも。

このハムは、この地方であるSchwarzwald/シュヴァルツヴァルト産のものです。
塩が効いていて、シュパーゲルにすっごく合います(〃ω〃)

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
gekochter und/oder gerauchtem schwarzwälder Schinken 
/シュヴァルツヴァルト産のハム 5.8€









そして、ぽめすくんはやっぱりポメスを食べたかったみたいです!笑

新じゃがで、柔らかい!
いくつでも食べられちゃいます(^-^)

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
Portion neue Kartoffeln mit Petersilie/新じゃがのパセリのせ 3€








もうお腹いっぱいでもデザートも!

いちごのケーキとチーズケーキ。
ドイツのケーキは甘いイメージがあるのですが、こちらはクリームが甘すぎず、食べやすい。
満腹なのに、どんどん食べちゃいます

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
Erdbeerkuchen/いちごのケーキ 3€
Käsekuchen/チーズケーキ 3€




満腹。笑
お店に入ったのが12時で、お会計したのが14時頃。
青空の下、の〜んびり、美味しいものをたくさんいただきました(^ ^)






そして帰りには、併設されている売店でお買い物♪

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
品ぞろえ豊富(^-^)

シュパーゲルなど野菜はもちろん、いちご、さくらんぼ、桃などのたくさんのフルーツ、りんごやぶどうの自家製ジュース、ジャム、ワイン、ケーキ、アイス、ガーデニング用品などなど
小さな売店ですが、魅力的なものがいっぱい*\(^o^)/*







シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
新鮮な野菜と果物

あれもこれも欲しくなっちゃいますが、今回はいちごとモモと、りんごジュースを1つ!







そして最後に、いつもここの店番をしているいちごくまさんとその子分に挨拶。

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
また来るね!


このレストランは、シュトゥットガルト中央駅から電車で10分、そこから歩いて15分ほどのところにあります。

季節限定のレストランなので、土日や平日の夜は人がいっぱいです。予約をすることをオススメします。

最初にも書きましたが、コロナウイルスの影響で今季はいつもより遅めの75日まで営業しているそうです♪

美味しいシュパーゲルを堪能できるのもあと1週間!
是非訪れてみてください*\(^o^)/*




✳︎おまけ

レストランの周りは広い農場になっていて、いろいろな野菜や果物を見ることができます。

今回は収穫の様子を見ることができました
Rote Johannisbeere/スグリを摘んでいたようです。
真ん中の女性が、「Hallo!」と元気に声をかけてくださいました(^ ^)

シュパーゲル/白アスパラを素敵なレストランで♪
青空の下で収穫作業



この農場の直売所へ行ってきました!



読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント