スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの木組みの家の暮らし〜Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館〜

こんにちは、いちごです。 ドイツでは先週からサマータイムが始まりました! これに合わせて屋外施設も徐々にオープン、本格的にお出かけの季節となりましたヽ(´▽`)/ サマータイムの詳細はこちらから 【 EUのサマータイムは来年もくる!? 】 そしてこのサマータイムの開始日、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルト近郊の Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館が開館しました! Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館はシュトゥットガルトから南東に車で45分ほど、Beuren/ボイレンという町にあります。 11ヘクタールの敷地に、ネッカー川中流地域からSchwäbische Alb /シュヴェービッシェ・アルプ地方の25のオリジナルの伝統的な家屋や建築物、庭などが保存され、地域の歴史や当時の人々の暮らしを学ぶことができます。 博物館は野外のためシーズン限定でのオープンで、今年2025年は3月30日から11月2日まで開館しています。 私たちは昨年秋にお友達と一緒に行ってきたので、その時の博物館の様子をご紹介します♪ Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 ミュージアムに入って最初にある大きな家は、1799年に建てられた「Doppelwohnhaus /二世帯用住宅」です。 もともとはÖschelbronn /エーシェルブロンという町にあった民家でした。 ドイツに多いこのタイプの住宅は、日本で言う「二世帯住宅」のように家族や親戚が一緒に住むのではなく、赤の他人の家族が住むようになっています。 外見は一つの家ですが、家の中は完全に分かれており玄関なども別です。 裏の菜園にはホップが実っていました♪ 玄関のおしゃれな格子 200平方メートルの面積で地上階は石造り、2階以上は木組みの造りになっています。 入り口のドアの上には錬鉄の格子。 花と、富と安寧の象徴のコルヌコピアが付けられています。 コルヌコピアのカゴ Ciiee...

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜

こんにちは、いちごです。

今週は友達と一緒に、

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝

へハイキングに行きました♪


この滝は、バーデン・ヴュルテンベルク州のBad Urach/バート・ウーラッハという町にあります。
今回はハイキングの様子をご紹介します(^o^)

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝








シュトゥットガルト中央駅から電車で1時間ほどで、Bad Urach Wasserfall 駅に到着。

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
山に囲まれた小さな駅






単線で、電車は1時間に一本しかありません。
帰りの電車の時間を確かめておくことをおすすめします!

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
線路は一つだけ。

駅から5分ほどのところに駐車場とトイレがありました。無料のトイレは新しい感じで、とても綺麗でした!



ここから滝に向かってひたすら歩いていきます!
ハイキングコースは山々に囲まれて、とても静かです。

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
平日だったので人もまばらです。






トトロがいそうな山も発見(^o^)/

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
頂上のとんがりが可愛い♡






途中から水の音が聞こえてきて、小川に繋がります。

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
小川に沿って歩いて行きます






水は透き通っていて本当に綺麗!!

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
ひんやりと冷たい!







小川を眺めながら歩いていると、カランカランという音が聞こえてきて、川の向こう側に何かの影が

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
動物…??






よく見るとウシさんたち!!
大きなウシがたくさん放牧されていました。

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
茶色と白の模様のウシさん







小川を抜けた辺りから緩やかな登り坂になります。

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
ウシさんたちのおしり






駅からのんびり歩いて40分ほどで、ちょっと休憩。
ベンチに座り、手作りのサンドイッチとクッキーを食べました(^-^)

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
写真右側の山の端をずっと歩いてきました↑






そしてここからは、ひたすら階段を駆け上がります!

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
緩やかな上り坂が続きます






すこし上がると、すぐに滝が見えてきました!
写真だと見づらいですが、奥にうっすら見えています(^ ^)
(写真をクリックすると拡大します)

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
ゴールが見えてきた!






階段を登って

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
ひたすら登ります







途中にもたくさんフォトスポットがあり、多くの人が足を止めて撮影をしていました。

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
遠くから見ても美しい!







休憩場所から10分もかからずに滝へ到着!

Bad Uracher Wasserfall /バート・ウーラッハの滝〜美しすぎるシュヴァーベンの滝〜
細く流れる水が重なり合う滝

水が白く光って落ちてくる姿は幻想的で、今まで見た中で1番美しい滝でした!

目の前に立つと、パラパラと水が降ってきます。気持ちいい!


高さは37メートル、水の量は季節によって異なりますが、1秒あたり70420リットルになります。
冬に寒い日が続くと、滝の水が凍り、その姿もとても美しいそうです。




駅から約1時間で滝まで行くことができ、ほとんどの道が緩やかなので、子ども連れやお年寄りの方がとても多くいました!
ハイキングに慣れていない方でも挑戦しやすいコースだと思います(^_^)

写真より生で見た方がずっと綺麗です!
この夏に訪れてみるといいかもしれません。



次回は、Bad Urach の町の様子を書きたいと思います♪

関連書籍(クリックでAmazon.deのページへ移動します)

・Bad Urach と周辺地域のハイキング&サイクリングマップ



読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント