ドイツで消費税の減税が始まりました!!

こんにちは、いちごです。

昨日から7月になり、今年も気がつけば半年が経過しましたね。
私はもうすぐ来る誕生日にワクワクしていたのですが、

そんな時に朗報が!!

今月から、ドイツの付加価値税(消費税)が減税しました!!


63日、ドイツ連邦政府が、コロナウイルスによる景気対策として、今年の7月から12月まで付加価値税、日本で言う消費税を減税することを発表しました。

付加価値税は19%→16%
食料品は7%→5%

に減ります。






そんな大事なことをすっかり忘れてて

昨日、71日にスーパーへお買い物に行くと、商品が安くなっていました!!
減税前のレシートと並べてみると


ドイツで消費税の減税が始まりました!!
右:減税前(6/26)
左:減税後(7/1)






レシートの真ん中の部分に、しっかり記されていました!

ドイツで消費税の減税が始まりました!!
赤枠:付加価値税
   “A”(食料品)
   “B”(その他)
緑枠:日時





値段を見てみると

たとえば、減税前と減税後で同じ食パンを買っているのですが、赤枠の部分、

ドイツで消費税の減税が始まりました!!
よく見ると、、


減税前:0.89€
減税後:0.87€
→0.02€減!!


本当にちょっとだけど安くなってる!
でも嬉しい!!笑





ドイツの付加価値税は内税なので、
企業は小売価格を変えずに、その分を自社の利益にすることもできます。
でも、ドイツのスーパーのEDEKA/エデカは、値下げをしてくれました!!素晴らしい!

ぽめすくん曰く、狙ってた中古車は安くなっていなかったそう。(°_°)


ドイツではコロナウイルス対策で2ヶ月近く、ほとんどのお店は休業、レストラン、カフェなどは通常の営業ができませんでした。
しかしスーパーは営業可能だったので、利益があまり減ることもなく、値下げをできたのかもしれません。


ドイツで付加価値税が引き下げられたのは今回が初めてであり、まだこの効果は未知数であるそうです。


この期間、収入が減った人も多いはず。(私たちもそう)
今回の素早い減税には、家計が助かります(^o^)


この機会に、上手にお買い物ができたらなと思います♪



レシートにも変化が!?



読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント