スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツでフライパンを捨てる〜Wertstoffmobil /資源ごみ回収車〜

こんにちは、いちごです。 前回の投稿からまた少し時間があいてしまいましたが、いちごとぽめすは元気にしています(^-^) 今月はお友達からクローゼット棚を譲っていただいたことを機に、家の物を整理したり処分したりと、二人で断捨離(?)に励んでおりました。 私たちが家で使っている物の多くが、渡独初期に購入したものや友人知人から譲っていただいたもの。 すでに壊れたり、ボロボロになってきているのですが、 それでも「まだ使える!」と(特にいちごの)貧乏精神で誤魔化しながら使っていました。笑 しかしやはり物が増えてきてしまったので、ついに家の古い物を捨てることを決意(°▽°) ということで今回は、家のゴミ箱に捨てることができない物たちを、 資源ごみ回収車/Wertstoffmobil に持って行ってみました! 今回捨てるもの 今回捨てるものたちはこちら↓ 捨てるものたち フライパン パウンドケーキ型 ケーキ丸型 ピンセット スマホ充電用コード (クリックでAmazon.deのページへ移動します) ステンレスの水筒(写真左) それから、こちらのピンク色のステンレスの水筒。 どれもコーティングが剥がれたり、壊れたりして機能しなくなってしまったものたち。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、これらを一般の家庭ごみである「Restmüll /燃えるゴミ」や「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」などに捨てることはできません。 ゴミの分別を調べる まずは、これらの物がどのゴミに分別されるのかを調べました。 分別方法がわからない時に便利なのが、各自治体の「 Abfall-ABC 」というサイトです。 (ドイツのゴミの分別・回収方法は自治体によって異なり、 「Abfall-ABC」のサイトが 無い自治体もあります。) 以前、ドライヤーなどの電気製品を処分する際にも利用したこのサイト。 「Abfall-ABC」の詳細 はこちらの記事をご覧ください。 【 ドイツで電気製品を処分するには?〜Elektro‐Altgeräte〜 】 例えば、シュトゥットガルトの Abfall-ABCで 「フライパン/Bratpfanne」を調べてみると・・ フライパン/Bratpfanneの処分方法( Abfall-ABC Stuttgart ) 処分方法は、 Wertstoffhof

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜

こんにちは、いちごです。

先日久しぶりに、Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館へ行きました!
ニュルンベルクから遊びに来た友達をご案内しました(^ ^)


この図書館は韓国の建築家、Eun Young Yiさんによって設計され、2011年に、旧・シュトゥットガルト市立図書館/Stadtbücherei Stuttgart から引っ越してきました。

図書館とは思えないあまりの美しさに、利用者だけでなく、毎年多くの観光客が訪れています。


ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
美しい図書館

コロナ禍前、私はよくこの図書館で勉強していましたが、感染拡大に伴い一時閉鎖されてしまいました。
5月中旬から、本の貸出・返却のみが再開しています。


建物は立方体の形をしていて、それぞれの面に出入り口がありますが、今の期間は入場制限のために2つの扉だけ開けられています。

入り口として使われる扉には、係のおじいさんがいました。
観光の許可をもらい、人数把握のための札を身につけ、いざ入場!

入ってすぐのところで、コロナウイルス対策として、用紙に名前、電話番号と入退場の日時を書きました。






エレベーターで最上階の8(日本でいう9)まで上がり、本を眺めながら階段で降りて行きました。

に載せた写真との写真は7階からの景色。

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
(写真はクリックすると拡大します)

まるで美術館のよう
ニュルンベルク出身の友達も感激していました!
48階部分がこのような吹き抜けになっていて、太陽の光も差し込んでいます。

そして入場制限中なので、人がほとんどいません!
とても静かです。






こちらは6階。

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
色とりどりの本が、本棚を自然にレイアウトしています






そして気になったのは、ソファの上に置かれている紙。

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
???






よく見ると

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
注意書き

この場所は現在利用できません。
ご理解をお願いします


コロナ対策のため、こんなにソファがたくさんあるのに、1つも座れるところがありませんでした(T_T)







こちらは、私が以前よく勉強していた場所。

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
勉強スペース

椅子がなくなっていて、利用できなくなっていました。


また、8階には屋上テラスとカフェがありますが、こちらも利用できませんでした(°_°)

カフェ横の無料トイレは使えますが、女性トイレは個室1つしかないのでご注意ください!
地下1階には大きなトイレがありますが、現在は利用できません(;_;)

 





こちらは、04(日本でいう15)部分。
こちらも吹き抜けになっています。 

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
大きな空間






下を覗くと

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
人のいない図書館

いつもは多くの観光客がここにいるのですが、今回は見ることがありませんでした。
真ん中に見える黒い正方形部分はいつも噴水が出ているのですが、現在水は止まっているようです。






おばあさんに、「今何時かわかる?」と時間を聞かれたり、

私の机に置いてある独和辞典を見た学生に、
「僕も中国語勉強してるんだ!難しいよね!」
と話しかけられたり(これは日本語だよと答えました(^^;)

「ドイツ語勉強してるの?このサイトでニュース見れるから勉強に使ったらいいよ!」
と、隣に座ってたサラリーマンに教えてもらったり

たくさんの人との思い出があるこの図書館。




人がいなくなり静まり返った図書館は、
美しさは増したものの、同時に寂しさも感じられるような気がしました。

以前のように利用できる日が戻ってきたらいいなと思います





最後に、入口でもらった札を返却し、図書館を出ました。

シュトゥットガルト中央駅からUバーンで1駅、または歩いて15分ほど。
観光としても入館できるので、是非訪れてみてください(^ ^)





✳︎おまけ

図書館の夜のライトアップもとても素敵です!
コロナ前、2019年の冬の写真です。

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
美しい…






ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜
外も綺麗♪





読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント