ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!

こんにちは、いちごです。

週末、ぽめすくんとフードフェスに行ってきました\(^-^)

その名も

”Schummeltag Street Food Festival”


ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!




2017年から開催されているフードフェスで、Bayern/バイエルン州、Baden-Württemberg/バーデン・ヴュルテンベルク州、Hessen/ヘッセン州、Rheinland-Pfalz/ラインラント・プファルツ州の様々な都市で開催されています。

毎回、20店舗以上のフードトラックや屋台が並んでいるそうです♪







今回私たちが訪れたのは、94-6日のStuttgart /シュトゥットガルトで開催されたものです。

ドイツでフードフェスって行ったこともなく、今まで聞いたこともありませんでした。

気になった&家のポストにフードフェスのドリンク割引券が入っていたので、行ってみることに!


美味しいものが私たちを呼んでる(((o(**)o)))







会場は、シュトゥットガルト中央駅からSバーンで10分ほどのところにある大きな広場。
土曜日の14時に到着しましたが、入場口はガラガラでした!

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
入場口



入り口のテントで、入場料3€を支払いました。
内訳は、2€は義務、1€は任意の寄付でお支払いくださいと書いてありました。






ワクワクしながら入ると

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
フェス会場

意外と空いてて、ちょっと殺風景
真ん中にテーブルが集まっていて、周りにフードトラックと屋台が並んでいました。






でも周りには、ドイツ国内外の魅力的な食べ物がたくさん!!

どんなお店があったのか、ちょっとご紹介します(^ ^)
詳細が確認できたお店はHPURLも貼ってあります!




南ドイツではおなじみのフラムクーヘン(アルザス地方のピザ)とチュロス、

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
美味しそう♪






グリルのお肉♪ 

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
„Meze Akademie“ 






中世のカクテル!?

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!







ドイツではあまり見ない、
アメリカンドック!

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
King






ハンバーガー!

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!







イタリアのパヌッツオ♪

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
„Roadbusters”






ギリシャ料理!
逆光(^^;)

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
(写真はクリックすると拡大します







モッツァレラチーズの入ったハンバーガー!

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
Büffel Bill






ここではバーガーに入っているモッツァレラチーズの試食ができました!
もちもちで濃厚で美味しかったです(^ ^)

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
お腹が空いてくる!!






ソフトクリーム&ワッフル!

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!







イタリアンパスタ、パニーニ、イタリアンスタイルバーガー

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!



ビール祭りやクリスマスマーケットで見るような屋台とはまた違って、どれにしようかとても迷いました!!







私たちが気になったのは、、
やっぱり和牛!!

“Wagyu-Bodensee”というお店の和牛バーガーを買うことにしました。

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
Wagyu-Bodensee







メニューは和牛バーガーのみ。

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
和牛バーガー 10€

バンズ、パティ()、チーズ、玉ねぎ、トマト、紫キャベツ、レタス、ソース






ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
和牛の説明もありました

プレミアムな牛肉:和牛
日本では神戸牛として知られており、それは世界で最も高級な牛肉である。
とても低い融点の口当たりの良い霜降りが特徴的。
オメガ3とオメガ6の脂肪酸が50%の高い割合で含まれている。

日本で牛と肉は保護の対象であり、
肉は限られた数しか輸送されない。
ビールを与え、マッサージも行うとても長い飼育時間が、きっとそれを世界でいちばんの牛肉にさせるのだろう。
食通の人は、1キロ600€まで支払う。




簡単に翻訳してみましたが、肉の専門用語は難しいですね…(^^;

高級な牛肉の牛に、ビールが与えられているとは驚きました!





早速注文すると、
大きな鉄板で大胆にお肉を焼いてくれました!

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
大胆!






そしてこちら!
和牛バーガーです(^o^)

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
大きい!!







ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
アルコールフリーのビールも一緒に。

お肉は柔らかく、味がしっかりしていて美味しい
でも、日本で食べる和牛の味と同じとは言えませんでした(^^;;

野菜たっぷりで意外とボリュームもあり、食べ応えがありました!







お次はデザート♪
私たちが選んだのは、オランダの伝統のお菓子、Poffertjes/ポファチェスというミニパンケーキ!

以前オランダへ旅行した時、食べ物が美味しかったので気になっていました(^-^)
原宿のクレープ屋さんのようなキッチンカーに、懐かしさを感じる

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!







食べたのはこちら!

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
いちごとチョコのポファチェス 6.5€

お店の前で並んでいる時、たくさんの美味しそうないちごをお店の人が運んでいて、いちごが食べたくなりました笑

いちごの季節は終わったはずなのですが、甘さがあって美味しかったです!
パンケーキはもちもち♪






そして、最後のデザートはソフトクリーム!!笑

ドイツの街でアイス屋さんはたくさんありますが、ソフトクリームを出してるお店は見たことありません!
ごくたまに、お祭りの屋台で見るくらいだと思います。

ずっと食べたくて仕方ありませんでした!笑

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!








ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
ソフトクリーム 3.5€

味はまさに日本のソフトクリーム!!
とても懐かしかったです(*´-`)

しかし、お店のウリはフローズンヨーグルトだったらしく、ソフトクリームを買う人はほとんどいませんでした笑






感想を言いながらのんびり食べていて、気づいたら2時間近く経っていました!
帰る頃には少し人が増えてきました。
これから夜にかけて盛り上がりそうです。

ドイツのフードフェスで日本の味を楽しむ!
夕方の会場


まだ16時前でしたが、ぽめすくんがこれから仕事だったので、ここでフェスを出ました!

天気が良く、人もまばらで密も避けられて、美味しいものを食べながらゆっくりできたのでよかったです♪


またフードフェスが開催される時は、新しい食べ物に挑戦したいと思います(^o^)




読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント