スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツでフライパンを捨てる〜Wertstoffmobil /資源ごみ回収車〜

こんにちは、いちごです。 前回の投稿からまた少し時間があいてしまいましたが、いちごとぽめすは元気にしています(^-^) 今月はお友達からクローゼット棚を譲っていただいたことを機に、家の物を整理したり処分したりと、二人で断捨離(?)に励んでおりました。 私たちが家で使っている物の多くが、渡独初期に購入したものや友人知人から譲っていただいたもの。 すでに壊れたり、ボロボロになってきているのですが、 それでも「まだ使える!」と(特にいちごの)貧乏精神で誤魔化しながら使っていました。笑 しかしやはり物が増えてきてしまったので、ついに家の古い物を捨てることを決意(°▽°) ということで今回は、家のゴミ箱に捨てることができない物たちを、 資源ごみ回収車/Wertstoffmobil に持って行ってみました! 今回捨てるもの 今回捨てるものたちはこちら↓ 捨てるものたち フライパン パウンドケーキ型 ケーキ丸型 ピンセット スマホ充電用コード (クリックでAmazon.deのページへ移動します) ステンレスの水筒(写真左) それから、こちらのピンク色のステンレスの水筒。 どれもコーティングが剥がれたり、壊れたりして機能しなくなってしまったものたち。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、これらを一般の家庭ごみである「Restmüll /燃えるゴミ」や「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」などに捨てることはできません。 ゴミの分別を調べる まずは、これらの物がどのゴミに分別されるのかを調べました。 分別方法がわからない時に便利なのが、各自治体の「 Abfall-ABC 」というサイトです。 (ドイツのゴミの分別・回収方法は自治体によって異なり、 「Abfall-ABC」のサイトが 無い自治体もあります。) 以前、ドライヤーなどの電気製品を処分する際にも利用したこのサイト。 「Abfall-ABC」の詳細 はこちらの記事をご覧ください。 【 ドイツで電気製品を処分するには?〜Elektro‐Altgeräte〜 】 例えば、シュトゥットガルトの Abfall-ABCで 「フライパン/Bratpfanne」を調べてみると・・ フライパン/Bratpfanneの処分方法( Abfall-ABC Stuttgart ) 処分方法は、 Wertstoffhof

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜

こんにちは、いちごです。

先月、ぽめすくんの友人夫妻から自転車を中古で購入したので、自転車旅行に行くことにしました(^o^)/

今回は、

前回のエスリンゲン観光の続き

です♪



前回までの様子



今回も、古くから残る美しい街並みとその歴史をご紹介していきます♪

Altes Rathaus/旧市庁舎

この街で1番美しい建物と言われ、14221423年に建てられました。
もともとはデパートの役割も兼ねていて、1階の広いホールでは、パン屋さんとお肉屋さんが屋台を出していました。
上層階には市民用ホールがあり、集会やダンスホールとして使われていました。

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
Altes Rathaus/旧市庁舎


8121518時と1930分に、時計の鐘の音を聴くことができます。
跳ねるような音と可愛らしいメロディーが特徴です♪






Marktplatz/マルクト広場

カフェが並ぶマルクト広場。
クリスマスマーケットでは、ここにたくさんのお店が並びます。
(写真は昨年夏のもの)

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
Marktplatz/マルクト広場


1番右側の赤い木組みの大きな家が、Kielmeyerhaus/キールマイヤーハウス。

この建物は、13世紀から1811年までマルクト広場にあったKatharinenhospitals/カタリーネン病院の✳︎ワイン圧搾所と倉庫として、1582年に建てられました。
18世紀に病院が解体された後は、住居として使われ、現在は旅行者用のアパートになっています。



✳︎病院のワイン圧搾所と倉庫
ドイツを含めヨーロッパの昔の病院は、ワイン醸造所やワインセラーを所有していることがあります。
ワインの販売収益を、病院の運営資金や慈善事業にあてていたそうです。

注:カタリーネン病院がワイン圧搾所を所有していた理由は定かではありません。




 


マルクト広場の写真中央に見える塔はFrauenkirche/聖母教会。

この教会は、南西ドイツの後期ゴシック様式の傑出した建物の一つで、シュバーベン地方でもっとも古いハレンキルヘ(ホール式教会)の一つでもあります。

1300年頃、エスリンゲンには多くの教会や礼拝堂がありました。しかし帝国都市だったため、全てが司教の管轄にあり、市民は教会を建てることも所有することもできませんでした。

1321年に礼拝堂の規則が改正され、市民が寄付を集めて13201475年にこの教会が建てられました。



マルクト広場の写真1番左に見える建物は、Münster St. Paul/聖ポール大聖堂。
元はドミニコ会(カトリックの修道会の一つ)の修道院で、ドイツで現存する最も古い✳︎托鉢修道会の一つです。

✳︎托鉢(たくはつ)修道会
修道会会則により、私有財産を認めていない修道会。








Kessler Sekt/ケスラー・ゼクト

こちらは、ドイツ最古のゼクト(スパークリングワイン)醸造所!

もともとこの木組みの建物は、1213年から1546年まで療養院として使われていました。

1826年、フランスの有名なシャンパン醸造所Veuve Clicquot /ヴーヴ・クリコで成功を収めたGeorg Christian Kessler/ゲオルク・クリスティアン・ケスラーが、ここにKessler の醸造所を創立しました。

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
Kessler Sekt/ケスラー・ゼクト

看板が可愛い♪



醸造所の見学ができるほか、バーやショップもあります(^o^)

私たちは自転車で来ていたので、飲むのも買うのも今回は断念…(T_T)


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
タイムスリップしたような街角


建物は大きく、歴史を感じます。


Kessler のゼクトたち(クリックでAmazon.deのページへ移動します)

・シャルドネ

・ロゼ



Esslinger Burg/エスリンゲン城塞

前回のエスリンゲン前編のブログ記事でも書きましたが、13世紀からこの街には城塞がありました。
今でも残る城塞の一部に登ることができます!

城塞への入口は、マルクト広場の裏の坂を上がったところにあります。

どこが入口かわかりますか?


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
城塞の入口



カップルさんが覗いていますが


こちらです!


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
入口発見!

え?こんな住宅街に!?

と、最初はびっくりしました笑


気づかずに通り過ぎてしまいそう。




正面からがこちら

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
入口正面

ずーっと先まで、階段が続いています。



この日は城塞の上までは行かなかったので、
(ここに来るまでの2時間のサイクリングで足が)

昨年夏、友達と訪れた時の写真を載せます〜!




これがとってもきついです(Д`)




階段を少し上がると、聖ポール大聖堂が見えます。


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
聖ポール大聖堂








もっと上がると、旧市庁舎が!

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
旧市庁舎(右側)









もっともっと上がると、遠くの山の方まで見えてきます(^ ^)

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
(写真はクリックすると拡大します)









そしてゴールが見えてきます!

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
ワイン畑が綺麗です(*´*)






階段を上り始めて5分ほど
一旦トンネルに入り、

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
トンネルからの景色







到着しました!!

スタート地点が見えない
みんなすごい汗をかいていましたσ(^_^;)


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
とても高いところ







Stadtkirche St. Dionys/聖ディオニス市教会(前編の記事参照)の塔の先までよく見えます。


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
いい景色







旧市街には同じ色の屋根が並び、高い建物はありません。

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
旧市街方面

エスリンゲンは帝国都市だったため、城塞は貴族などの住居だったわけではなく、防衛の役割だけを持っていました。
700年以上も、敵の攻撃から街を守ってきました!

Burg」は城という意味ですが、これは街の人たちからの愛称で名付けられたそうです。

シュヴァーベン地方で、もっとも安全な要塞の一つとも言われています!








街と反対側にある出口を抜けると

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
ちょっとした庭園






中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
様々な種類のお花が咲いていて綺麗でした(^ ^)








そして、広い野原の公園が広がっています♪

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
公園と太い塔

写真左に見えるのはDickerturm/太い塔。

この塔は城塞の中でも若い部分で、1520年に砲塔として建てられました。

名前が可愛い






公園で休憩してから、城塞の下のトンネルをくぐって、街側へ出ます。

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
街側から見る太い塔







下りの坂道は、みんなの足取りも軽快です♪

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
下り道








素敵な街並みは、他にもたくさん!

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
お店が並ぶ通り


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
噴水


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
おしゃれな家々


中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
カフェの看板



どこを見てもワクワクです♪

ちなみにこの日、ぽめすくんが1番感動したと言っていたのは、住宅街の中の城塞の入口でした!笑



いかがでしたか?

エスリンゲンは、シュトゥットガルト中央駅からSバーンで15分ほど、普通列車RBでは10分で行くことができます!
(どちらの列車でも料金は同じ)

産業都市シュトゥットガルトを観光してからエスリンゲンへ来ると、本当に中世にタイムスリップしてきたような気持ちになるのでオススメです(*'▽'*)


また、冬のエスリンゲンでは、中世のクリスマスマーケットが開催されます!
これもとても綺麗なので、どこかの機会で紹介できればと思います♪







✳︎おまけ

Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー駅から旧市街へ向かう通りに、本屋さんが移転してきました!
とってもおしゃれなレイアウトになっていて、エスリンゲンのグッズも買うことができます。
私もポストカードを購入

中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
本屋さん

カフェもあり、コーヒーを飲むこともできます!
是非、立ち寄ってみてください♪



読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント