スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜

こんにちは、いちごです。 私たちの住むBaden-Württemberg/ バーデン・ヴュルテンベルク州では昨日から、Pfingstferien/ 聖霊降臨祭休暇が始まりました! 学校などは今月いっぱいまで2週間のお休みです。 そこで今回からは、私たちの最近の旅行記もかねて、 Stuttgart /シュトゥットガルトから日帰りできるおすすめの観光・お出かけスポットをいくつかご紹介していきたいと思いますヽ(´▽`)/ まずは先月、ぽめすくんとお友達と一緒に小旅行をした時のお話。 黒い森・シュヴァルツヴァルトでランチしました♪ 黒い森・シュヴァルツヴァルトの町 Triberg /トリベルク Triberg /トリベルク 訪れたのはシュトゥットガルトから車で1時間半の、Triberg /トリベルクという小さな町。 南北に約160kmに延びる シュヴァルツヴァルト /Schwarzwald の真ん中あたりに位置しています。 カッコウ時計&おみやげ屋さん トリベルクはカッコウ時計(鳩時計)の街として知られています。 通りの建物の壁には時計の絵や木彫りの装飾、そして大きな本物の時計があちこちに見られ、とても可愛い町です。 巨大な木彫りの時計 日曜日でしたが、ここのおみやげ屋さんは開いていました。 店内には、 シュヴァルツヴァルトオリジナルの カッコウ時計がたくさん! 時計は職人さんたちによる昔ながらの木彫りでつくられ、重厚感のある屋根の下、小さな人や動物、植物たちののどかな暮らしの様子が表されています。 とても高級ですが、いつか1つ、部屋の壁に掛けてみたいですね(^ ^) 黒い森産のカッコウ時計 Schwarzwald Palast Kuckucksuhr (クリックでAmazon.deのページへ移動します) 黒い森から流れる小川 またこの町には、ドイツで最も高い滝、Triberger Wasserfälle /トリベルクの滝があります。 その高さは163m、7段の段差を水が落ちていくそうです。 シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum そして、今回の目的地はこちら。 むむっ!? 化け物2匹・・? 不気味なライトアップ あっちにもこっちにも、変な化け物がたくさん! しかも以前どこかでお見かけしたような・・? シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/S

ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ

こんにちは、いちごです。

先週末、Leinfelden-Echterdingen/ラインフェルデン=エヒターディンゲンにある「Atelier Kanta/アトリエ寛太」さんで開催されていた

陶芸の展示販売会

へ行ってきました!


こちらのKanta Japan Keramikさんのアトリエでは、日本人の方が、ヨーロッパの素材を使って和食器や陶芸作品を手作りし、販売や展示、陶芸教室などを行っています(^ ^)

ぽめすくんが働いている和食レストランの食器も、よくここで作ってもらっているそう!



ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ
↑今回購入したものの一つ





今回は、秋の展示会で「お茶」がテーマ。
10月9-11日の3日間の開催でした。
お料理好きなぽめすくんは食器を買うのをとても楽しみにしていましたが、仕事で行くことができず…(T_T)


ぽめすくんの思いを継いで、私が友達と一緒に行ってきました♪

私たちが訪れた日は、日本茶のワークショップも開かれるということで、その予約もしました!





アトリエは、SバーンのEchterdingen/エヒターディンゲン駅から徒歩3分。

住宅街の一角にありました!


ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ
展示会場






中に入るとすぐ展示会場になっていて、たくさんの食器が並んでいました!

湯呑み、平皿、おわん、急須や花瓶などなど、、

ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ
美しい食器たち

どれもとっても素敵!
手作りなので、同じタイプの食器でも、少しずつ大きさやデザインが異なっています。

お客さんは日本人、外国人の方が半々くらいでした!








お買い物の前に、
まずは予約していた日本茶のワークショップに参加しました!

日本茶大使の稲山真弓さんが主催されていて、今回は日本茶のテイスティングを体験しました。


稲山さんの活動はこちらから

ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ
日本茶のワークショップ


外国人の参加者が多かったので、ドイツ語での説明でした。


お茶の種類や栽培の仕方、製造工程など、日本人の私にも知らないことばかりで、とても勉強になりました!










ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ
お茶とお茶菓子


お話を聞きながら、煎茶、かぶせ茶など、順に飲んでいきます。

今まで種類を意識してお茶を飲むことはなかったので、香りや味の違いを知れて楽しかったです♪







また、お茶菓子も一緒にいただいたのですが、

ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ
お茶菓子


ブルボンのアルフォートのお菓子が!!

しかも抹茶味♪

(写真はクリックで拡大します)




アルフォート大好きだったので、とてもテンションが上がりました!笑

ドイツでも販売されているのかな?








そして最後は、湯呑みから抹茶茶碗にかえて、抹茶をいただきました。


ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ
抹茶


とってもおいしい♪

まさかドイツで本格的な抹茶がいただけるなんて思ってもいなかったので、本当にいい体験ができました(^o^)








そしてなんと、お茶が購入できるとことで、

この2つを買ってしまいました!笑

ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ
購入したお茶


滋賀県の朝宮茶の荒茶と、岐阜県産の玄米。

お茶を入れて、3杯目くらいでお茶っぱに玄米を足すと、味に変化が出ていいんだとか♪

粋なお茶の楽しみ方だなと思い、玄米も購入しました(^-^)








ワークショップの後、もう一度陶芸の食器を見て周り、悩んだ末に、黒の色合いが美しい湯呑みを2つ購入しました!

友達もこれが気に入って、3人でお揃いの湯呑みになりました♪


ドイツの陶芸アトリエで日本茶をたのしむ

お茶セットが揃いました♡



ワークショップで稲山さんがおっしゃっていたのですが、

ドイツにお茶の専門店は多く、日本産と書かれた緑茶や抹茶も販売されていますが、どの地域でどのように製造されたのか、詳しくは書かれていません。

また、お茶の品質には温度も関わってくるので、輸送方法も気になるところ。

そのため海外で、良い日本茶を手に入れるのは難しいそうです(>_<)




ぽめすくんは緑茶が大好きなので、本当にいい買い物ができました!


私は貴重なものは少しずつ長くいただきたいのですが、ぽめすくんに渡したらガブ飲みされちゃうんだろうな…笑


ぽめすくんが仕事で忙しく、まだ購入したお茶は開けていないのですが、

お茶を出すタイミングに気をつけよう(°▽°)笑



他にも素敵な食器がたくさんあったので、次回また購入したいと思います(^ ^)


後日、こちらの陶芸教室にお邪魔しました

ドイツの陶芸教室で夫婦茶碗を作る



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント

人気の投稿