スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツでフライパンを捨てる〜Wertstoffmobil /資源ごみ回収車〜

こんにちは、いちごです。 前回の投稿からまた少し時間があいてしまいましたが、いちごとぽめすは元気にしています(^-^) 今月はお友達からクローゼット棚を譲っていただいたことを機に、家の物を整理したり処分したりと、二人で断捨離(?)に励んでおりました。 私たちが家で使っている物の多くが、渡独初期に購入したものや友人知人から譲っていただいたもの。 すでに壊れたり、ボロボロになってきているのですが、 それでも「まだ使える!」と(特にいちごの)貧乏精神で誤魔化しながら使っていました。笑 しかしやはり物が増えてきてしまったので、ついに家の古い物を捨てることを決意(°▽°) ということで今回は、家のゴミ箱に捨てることができない物たちを、 資源ごみ回収車/Wertstoffmobil に持って行ってみました! 今回捨てるもの 今回捨てるものたちはこちら↓ 捨てるものたち フライパン パウンドケーキ型 ケーキ丸型 ピンセット スマホ充電用コード (クリックでAmazon.deのページへ移動します) ステンレスの水筒(写真左) それから、こちらのピンク色のステンレスの水筒。 どれもコーティングが剥がれたり、壊れたりして機能しなくなってしまったものたち。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、これらを一般の家庭ごみである「Restmüll /燃えるゴミ」や「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」などに捨てることはできません。 ゴミの分別を調べる まずは、これらの物がどのゴミに分別されるのかを調べました。 分別方法がわからない時に便利なのが、各自治体の「 Abfall-ABC 」というサイトです。 (ドイツのゴミの分別・回収方法は自治体によって異なり、 「Abfall-ABC」のサイトが 無い自治体もあります。) 以前、ドライヤーなどの電気製品を処分する際にも利用したこのサイト。 「Abfall-ABC」の詳細 はこちらの記事をご覧ください。 【 ドイツで電気製品を処分するには?〜Elektro‐Altgeräte〜 】 例えば、シュトゥットガルトの Abfall-ABCで 「フライパン/Bratpfanne」を調べてみると・・ フライパン/Bratpfanneの処分方法( Abfall-ABC Stuttgart ) 処分方法は、 Wertstoffhof

今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り2020その1〜

こんにちは、いちごです。

先週末、ぽめすくんと友達と一緒に

Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会

に行ってきました!!

これは2000年に始まった、世界最大級のかぼちゃのお祭りです(^ ^)
Stuttgart /シュトゥットガルトの隣町、Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクにあるBlühenden Barock Ludwigsburg というルートヴィヒスブルク城の庭園で開催されています。
今回は例年より期間が延長されて、8月28日から12月6日まで楽しめます♪

追記(2020年10月30日)
ドイツ政府のコロナ対策により、今年のかぼちゃ祭りは10月30日をもって終了しました。



ここは私のお気に入りの庭園で、このかぼちゃ祭りには昨年も訪れました!
とても素敵だったので、今回もとても楽しみでした(^o^)


今年のテーマは「Musik /音楽」!
内容が盛りだくさんなので、数回に分けてブログに書いていきたいと思います♪
第一弾の今回は、巨大なかぼちゃたちをメインにご紹介!



今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
カボチャのピカチュウ

昨年の様子。ピカチュウ?に会いました!笑







シュトゥットガルト中央駅からSバーンで15分、またはRE(普通列車)で10分ほどでルートヴィヒスブルク駅に到着。

そこからバスで5分、または歩いて15分で入場口に到着します。


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ルートヴィヒスブルク城

入場口にはかぼちゃがずらりと並んでいます(^^)







入場料は10€でした!


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
入場券





今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
かぼちゃの間から見るお城。





この日はお城の前の池で、ラジコンボートのイベントが行われていました!


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ラジコンボートのイベント

ヨットから大きなクルーズ船まで、ボートの種類は様々。
細部までリアルに作られていて、とてもかっこよかったです!






お城の前に到着すると、大きなかぼちゃがたくさん(^O^)


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

(お城の外側は現在工事中(^^;))







毎年このかぼちゃ祭りでは、かぼちゃの重量を競う「かぼちゃ選手権大会」が行われていて、

ここには大会に出場したかぼちゃたちが並べられていました!


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
かぼちゃ選手権大会

それにしてもすごい迫力!

手前のかぼちゃは真ん中が凹んでいてイスみたい笑







写真左のかぼちゃは、このBaden-Württemberg/バーデン・ヴュルテンベルク州で1番重いかぼちゃ。


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

555.5kg!!







こちらが、重さベスト3のかぼちゃたち!


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ベスト3






そして、今年ドイツで1番重いかぼちゃはこちら!


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ドイツ一位!





Bayern/バイエルン州で収穫された、720.5kgです!

今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

ぽめすくんの約10倍の重さ!!笑


どうやってここまで運んできたんだろう…(゚o゚;;







他にも大きいかぼちゃはあちこちに展示されていました!


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
巨大カボチャ

こちらは461.2kgのかぼちゃ。
写真右下の白いかぼちゃが私たちがいつも食べているくらいの大きさだとすると、半端ない大きさであることがわかります。笑






今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
かぼちゃにかぼちゃが乗ってる笑






こちらは、オーストリアで収穫された大きなかぼちゃたち。


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
外国からも!






こんな彫刻も!

今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

かぼちゃがかぼちゃに食べられてる∑(゚Д゚)


でも本当にそのくらいの勢いがあります笑





どうやって育てられたのか、

中はどんな色をしているのか、

これは食べれるのか、美味しいのか!?


謎が多いかぼちゃたち。笑





このかぼちゃ祭りでは、その謎を解明できるかもしれないイベントもあります!


11月1日に行われるKürbis-Schlachtfest/キュービス・シュラハトフェストでは、実際に大きなかぼちゃを切って、種を取り出すところが見れるそう(°▽°)

しかもその種を、お得な値段で購入できるんだとか。


かぼちゃ好きの方にはオススメのイベント!

時間が合えば私たちも行ってみたいです(^ ^)






さて、ここまで大きなかぼちゃたちを見てきましたが、可愛いこびとさんたちもたくさん!

お城の裏庭では、砂のアートとかぼちゃのこびとさんたちがコラボしています(^ ^)


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
サンドアートのコラボ






「Musik」 のテーマに合わせて、

歌ったり踊ったり…


今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
楽しそうなカボチャたち






今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

歌声が聞こえてきそう♪






今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

こびとさんたちのおうち。





今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
顔の表情がリアル(°▽°)





今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
バラをくわえてる!






今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

こちらでも大宴会が行われています!笑








今年一番の巨大かぼちゃと可愛いこびとたち〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
楽器も本物のよう!



今回はここまで。

次回は、メインの広場のユニークで可愛いかぼちゃのアートをご紹介したいと思います♪



続きはこちら

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント