スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの木組みの家の暮らし〜Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館〜

こんにちは、いちごです。 ドイツでは先週からサマータイムが始まりました! これに合わせて屋外施設も徐々にオープン、本格的にお出かけの季節となりましたヽ(´▽`)/ サマータイムの詳細はこちらから 【 EUのサマータイムは来年もくる!? 】 そしてこのサマータイムの開始日、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルト近郊の Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館が開館しました! Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館はシュトゥットガルトから南東に車で45分ほど、Beuren/ボイレンという町にあります。 11ヘクタールの敷地に、ネッカー川中流地域からSchwäbische Alb /シュヴェービッシェ・アルプ地方の25のオリジナルの伝統的な家屋や建築物、庭などが保存され、地域の歴史や当時の人々の暮らしを学ぶことができます。 博物館は野外のためシーズン限定でのオープンで、今年2025年は3月30日から11月2日まで開館しています。 私たちは昨年秋にお友達と一緒に行ってきたので、その時の博物館の様子をご紹介します♪ Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 ミュージアムに入って最初にある大きな家は、1799年に建てられた「Doppelwohnhaus /二世帯用住宅」です。 もともとはÖschelbronn /エーシェルブロンという町にあった民家でした。 ドイツに多いこのタイプの住宅は、日本で言う「二世帯住宅」のように家族や親戚が一緒に住むのではなく、赤の他人の家族が住むようになっています。 外見は一つの家ですが、家の中は完全に分かれており玄関なども別です。 裏の菜園にはホップが実っていました♪ 玄関のおしゃれな格子 200平方メートルの面積で地上階は石造り、2階以上は木組みの造りになっています。 入り口のドアの上には錬鉄の格子。 花と、富と安寧の象徴のコルヌコピアが付けられています。 コルヌコピアのカゴ Ciiee...

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り2020その2〜

こんにちは、いちごです。

今回は、前回に引き続き、

Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会

様子を書きたいと思います!

これは2000年に始まった、世界最大級のかぼちゃのお祭りです♪

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会

この日は子ども連れの家族が多く、可愛いコラボもたくさん見れました♡






前回の記事では、巨大なかぼちゃたちとかぼちゃこびとのアートについて書きました。

前回の記事はこちら



今回は、メインの広場のユニークで可愛いかぼちゃのアートをご紹介したいと思います♪


今年のかぼちゃ祭りのテーマは「Musik /音楽」!

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

(写真はクリックすると拡大します)







かぼちゃを積み重ねてできた素敵な作品がたくさんありました!


「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
大きなバイオリンに…






「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
グランドピアノ!





「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

口も楽器の1つ!笑







「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜

太鼓の演奏が聞こえてきそう♪






ベートーベンがいたかと思えば…


「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ベートーベン

(初めはバッハかと思いましたが、ベートーベンでした笑)







ちょっと昭和な感じのミュージシャンもいたり。笑


「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ミュージシャン






ラッパを吹いていたり、


「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ラッパ吹き






ネコの演奏者がいたり!?

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ねこ







蓄音機から…

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
リアル!






ラジカセになり…

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
可愛い♡





時代はヘッドホンに…

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
ヘッドホン

音楽の歴史の勉強になりそうです(^^)笑






こちらはオルゴール♪


「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
バレリーナのオルゴール





「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
お城とのコラボが素敵♪





さて、たくさんの作品がありましたが、

私が1番気に入ったのは…


「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
この真ん中にいらっしゃる方↑






この後ろ姿、どんな音楽かわかりますか(^ ^)?

「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
後ろ姿






「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
DJでした(°▽°)!


ノリノリな感じがいい♪笑




皆さんのお気に入りの作品はありましたか?


音楽が好きな方や、音に関わる仕事している方には是非訪れてほしいお祭りです♪

演奏家の方とのコラボもあったら楽しそうだなと思いました(^ ^)



かぼちゃ祭りのテーマは毎年変わるので、来年も楽しみです!


「音楽」のかぼちゃアート〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜
音符♪


かぼちゃ祭りの魅力はまだまだたくさん!


次回は、会場で楽しめるかぼちゃグルメやおみやげなどについて書きたいと思います(^O^)



続きはこちら

かぼちゃ祭りでかぼちゃを食す!〜世界最大級のかぼちゃ祭り〜



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント