スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの黒い森でさくらんぼケーキを食べる〜シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum 〜

こんにちは、いちごです。 私たちの住むBaden-Württemberg/ バーデン・ヴュルテンベルク州では昨日から、Pfingstferien/ 聖霊降臨祭休暇が始まりました! 学校などは今月いっぱいまで2週間のお休みです。 そこで今回からは、私たちの最近の旅行記もかねて、 Stuttgart /シュトゥットガルトから日帰りできるおすすめの観光・お出かけスポットをいくつかご紹介していきたいと思いますヽ(´▽`)/ まずは先月、ぽめすくんとお友達と一緒に小旅行をした時のお話。 黒い森・シュヴァルツヴァルトでランチしました♪ 黒い森・シュヴァルツヴァルトの町 Triberg /トリベルク Triberg /トリベルク 訪れたのはシュトゥットガルトから車で1時間半の、Triberg /トリベルクという小さな町。 南北に約160kmに延びる シュヴァルツヴァルト /Schwarzwald の真ん中あたりに位置しています。 カッコウ時計&おみやげ屋さん トリベルクはカッコウ時計(鳩時計)の街として知られています。 通りの建物の壁には時計の絵や木彫りの装飾、そして大きな本物の時計があちこちに見られ、とても可愛い町です。 巨大な木彫りの時計 日曜日でしたが、ここのおみやげ屋さんは開いていました。 店内には、 シュヴァルツヴァルトオリジナルの カッコウ時計がたくさん! 時計は職人さんたちによる昔ながらの木彫りでつくられ、重厚感のある屋根の下、小さな人や動物、植物たちののどかな暮らしの様子が表されています。 とても高級ですが、いつか1つ、部屋の壁に掛けてみたいですね(^ ^) 黒い森産のカッコウ時計 Schwarzwald Palast Kuckucksuhr (クリックでAmazon.deのページへ移動します) 黒い森から流れる小川 またこの町には、ドイツで最も高い滝、Triberger Wasserfälle /トリベルクの滝があります。 その高さは163m、7段の段差を水が落ちていくそうです。 シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/Schwarzwald Museum そして、今回の目的地はこちら。 むむっ!? 化け物2匹・・? 不気味なライトアップ あっちにもこっちにも、変な化け物がたくさん! しかも以前どこかでお見かけしたような・・? シュヴァルツヴァルト・ミュージアム/S

16歳から投票可能〜ドイツの市長選挙・概要編〜

こんにちは、いちごです。


11月8日の日曜日、私たちの住むStuttgart/シュトゥットガルトでは、市長選挙が行われます!



私は日本の大学で政治学を専攻しながら、政党や議員さんのもとでインターンシップをしていました。

選挙活動のボランティアも経験していて、「選挙」と聞くと気になって仕方がありません笑



ということで、

シュトゥットガルト市長選挙がどんな選挙なのか、候補者や選挙活動の様子、市の課題など、

日本との比較もしながら、

これから少しずつ書いていきたいと思います(^O^)!!




第1回の今回は、

市長選挙の概要と投票方法

について書いていきます♪



16歳から投票可能〜ドイツの市長選挙・概要編〜
シュトゥットガルトの新聞に付いていた広告





シュトゥットガルト市長とは?


市議会とそのすべての委員会の長、責任者、代表者。

日本の市区町村長のようなものです。



現在のFritz Kuhn市長(緑の党)が2021年1月に任期を終了し、継続する意向がないため、今回新しい市長が選ばれます。


16歳から投票可能〜ドイツの市長選挙・概要編〜
Fritz Kuhn市長 Foto:LHS




市長の任期は8年です。

日本の市区町村長の任期の4年、参議院議員の6年よりも長い(゚o゚;;


そして68歳以下で有れば何度でも再選可能。

日本と違って年齢制限があります!

ドイツも高齢化社会ですが、若い人にもチャンスが広がりますね(^ ^)








誰が立候補できるの?(被選挙権)


市長選挙に立候補できるのは、25-68歳ドイツまたは、EU国籍保持者

特定の資格等は必要ありません。



被選挙権年齢が25歳からというのは日本と同じ。

ドイツ人でなくても、EU国籍保持者も対象であるのが驚きでした!!









誰が投票できるの?(選挙権)


16歳以上✳︎のドイツまたはEU国籍保持者

少なくとも3ヶ月、シュトゥットガルトに住んでいる。


現在シュトゥットガルトには、45万人の有権者がいます。



✳︎バーデン・ヴュルテンベルク州では

2013年から、地方自治体および市長選挙で、16歳から投票できるようになりました。

ちなみに国会議員選挙の投票は、日本と同じ18歳からです。



日本の高校1年生にあたる16歳から投票できる!

若い人の声が政治に届くのはいいことですね(^ ^)

そして被選挙権と同様に、EU国籍があれば投票できます!!







投票の流れ


投票方法は、有権者による直接選挙

有権者は、10月7日(投票日1ヶ月前)までに投票通知を受け取ります。



投票通知を受け取る日程は日本よりも早め。

でも早く届く分、うっかり無くしてしまいそう(^^;)笑






そして投票日に投票所へ行けない場合は、郵送投票が可能です!

11月6日(投票日2日前)の18時までに、郵送、投票所またはオンラインで、郵送投票の申し込みができる。

郵送投票は10月19日(投票日3週間前)から可能。







立候補者の決定の流れ


10月13日(投票日約3週間前)に17人の申請者の中から、14人が立候補者として承認されました。

審査に合格するには、期限内に書類を提出すること、250人のシュトゥットガルトの有権者からの署名を集めることなどが必要とされます。


そして、この書類が受け取られた順に、公示される名簿の順が決まります。





立候補者


1. Marian Schreier

2. Dr. Frank Nopper

3. Dr. Malte Kaufmann

4. Hannes Rockenbauch

5. John Heer

6. Friedhild Anni Miller

7. Issam Abdul-Karim

8. Marco Völker

9. Martin Körner

10. Werner Ressdorf

11. Sebastian Reutter

12. Veronika Kienzle

13. Dr. Ralph Schertlen

14. Michael Ballweg




日本と違うのは、博士号をもつ立候補者には、名簿に「Dr./ドクター」の表記が付いていること!

ドイツでもよくある慣習ですが、立候補者名簿にまで書かれるとは驚きです(゚o゚;;




今回はここまで。

16歳以上、そしてEU国籍保持者まで参政権が認められていて、幅広い層の人たちが投票に参加できることがわかりました!

また、誰でも郵送投票できるというのも日本と違うところ。

そして、任期が8年と長いので、しっかり考えて慎重に投票しなければいけないなと思いました。

一票の重みが違います!



次回は、市長選挙の立候補者や選挙ポスターについて、詳しく見ていきたいと思います(^^)




続きはこちら

30歳の市長候補!〜ドイツの市長選挙・立候補者編1〜




今回はこちらのページを参考にしています(ドイツ語)

Landeszentrale für politische Bildung(州立政治教育センター)

Stuttgart (シュトゥットガルト市)





読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント

人気の投稿