大雪のシュトゥットガルト
こんにちは、いちごです。
昨日から、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトに
大寒波がやってきました!!
今朝の気温もマイナス11℃(°▽°)
私がシュトゥットガルトで冬を過ごすのは今年で3回目ですが、こんなに寒かったことは一度もありません。
5年以上前はこのくらいの寒さが続いた日もあったそうですが、近年は地球温暖化の影響もあってか、暖冬が続いたそう。
寒さの苦手な私が、マイナス10℃を下回る場所で生活するなんて初めての経験です(・_・;
そして昨日は、なかなか雪が降らないシュトゥットガルトで大雪が降りました!!
![]() |
1月16日のインスタグラムより |
でも昨日は、ベランダのサンダルが綺麗に覆われてしまうほどの雪!
夕方になって
「雪が見たい!外に出たい!」
と言い出したぽめすくん( ・∇・)
もっと明るいうちに出ればよかったのに…笑
と思いながらも、私も外の様子が気になったので一緒に行くことに。笑
16時半、マイナス7℃の中、散歩を開始しました。ヽ(;▽;)ノ
![]() |
昨日16時半の気温 |
住宅街は雪景色。
家の屋根も真っ白です!
![]() |
Opel/オペルのディーラー |
そしてポルシェ博物館!
線路もホームも雪が積もっていました。
新雪の踏み心地を楽しみながら、森を歩きました♪
![]() |
足跡をたくさんつけました!笑 |
そしてこんなに雪が積もっているのに、自転車で走る人が多くいました(゚o゚;;
森の中だけでなく、道路にも!!
意外とお年寄りの方が乗っていたりもして、
滑ってしまうのではないかと見てる私たちがハラハラしました!
![]() |
自転車で走り去る人(写真中央) |
森を抜けた広場では、こどもたちがサッカーをしていました!
カイロを握って歩く私とは大違い。笑
子どもは風の子ですね(^O^)
![]() |
広場は雪のじゅうたん |
持っていた充電器に繋げても調子が悪く、電源がついたり消えたりの繰り返し…
私は知らなかったのですが、スマホは寒さの影響で充電の持ちが悪くなるそう(°_°)
あまりの寒さに耐えられなかったようです。
そんな私たちも寒さに耐えられなくなり、帰宅。笑
1時間ほど歩きました!
その晩は、温かいものが食べたい!ということで、
ぽめすくんが特製シチュー&豚のステーキを作ってくれました♡
![]() |
シチューは野菜たっぷり!ルウは不使用! |
この2品かと思いきや、オーブン焼きまで!
![]() |
中にはなんと、里芋が! |
美味しいごはんとシチューで、体の芯から温まりました( ´ ▽ ` )
そして食後、二人でメルケル首相の最新の会見を見ました。
ロックダウンの3週間の延長が決まったとのこと。。
感染者は減ってはきていますがまだまだ多い状態、変異種にも油断はできないということで、もう少し我慢して欲しいとのことでした。
今のペースで感染者が減っていけば、3月中旬から規制の緩和を少しずつ始められるかもしれないそうです。
うーん、もう少しの辛抱(>_<)
寒さにもコロナにも負けないように、
しっかり栄養と睡眠をとって、散歩などの運動もこまめにとっていきたいと思います!!
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。