パンダだらけのレストラン〜パンダミック/Pandamie 〜
こんにちは、いちごです。
先日、Stuttgart/シュトゥットガルトのFeuersee/フォイアーゼーをお散歩していたら、近くのレストランでこんなポスターを発見!
![]() |
Pandamie/パンダミック |
Pandamie/パンダミック
と書かれたパンダのポスター。
窓際をよく見ると
![]() |
パンダが2匹(・∀・) |
だけではなく…
![]() |
たくさん!!笑 |
レストラン入り口のドアから覗いてみると…
![]() |
パンダが食事中!? |
![]() |
Trollinger Stuttgart |
こちらのレストランは、Trollinger Stuttgartというステーキハウス。
もちろん、パンダのステーキを提供しているわけではありません!!笑
飲食店はテイクアウトやデリバリーの営業しかできないため、多くの店舗が売り上げに困っている状態です。
このような外食産業の危機的状況をアピールするため、ドイツ各地のレストランでは、
テイクアウトの営業のため店内にお客さんはいませんが、パンダたちがおしゃべりをしているようで、とても賑わっているような雰囲気を感じます(^O^)
感染症の世界的大流行を表す「Pandemie (英:pandemic )/パンデミック」にかけて
「“Panda“mie/パンダミック」と題し、
店内にパンダのぬいぐるみを置くキャンペーンが行われています。
![]() |
奥の席までパンダでいっぱい! |
昨年からこのようなキャンペーンがあるのは知っていましたが、実際に見たのは初めてでした。
こどもくらいの大きさのパンダが椅子やソファ席に座り、テーブルの上にはグラスやビール瓶なども置かれています。
![]() |
ビールを飲むパンダ |
パンダのぬいぐるみは、政府からの補助金や寄付されたお金で購入したそう。
経営の危機的状況にあるのに、大量のぬいぐるみを買うのはもったいない気もしてしまいますが、ユーモアがあって面白い♪
これもお店の宣伝に一役買っているのもしれません(^-^)
パンダさんはAmazonにいました!
(クリックでAmazon.deのページへ移動します)
2度目のロックダウンからすでに半年近くが経ち、外食は全くできていません。
経営が続かずに閉店してしまったお店も多く、お気に入りだったカフェも無くなってしまいました(T_T)
ドイツの感染者は未だ減らず、通常営業の再開がいつになるかもわかりません。
和食レストランで働くぽめすくんも含め、飲食店関係の方々には本当に大変な状況にあると思いますが、
再開までなんとか耐えて欲しいと願っています(>_<)
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。