多国籍な前菜盛り合わせが楽しめる、おしゃれカフェごはん〜Lumen〜
こんにちは、いちごです。
昨日からドイツでは新学期が始まりました!
特別な休暇もなく夏休みとは無縁な生活を送っていた私たちですが(笑)、
最終週の先週はお出かけしたり、友達が遊びにきたり、ちょっとしたお仕事をいただいたりでバタバタ…
前回の記事から1週間も間があいてしまいました(゚o゚;;
投稿できなかった間も、私たちは元気に過ごしていましたよ〜!
さて今回は、この夏休みに訪れたStuttgart /シュトゥットガルトのおしゃれカフェ、
Lumen
をご紹介したいと思います♪
![]() |
Lumen |
Lumen は、Stuttgart-West/シュトゥットガルト・ウェスト、SバーンのSchwabstraße 駅から徒歩3分のところにあります。
街でも人気のカフェで、特にランチの時間は行列ができるほど。
テラス席もあります。
私たちが訪れたのは、土曜日の17時すぎ。
以前来た時は満席だったのでこの日も混んでいるかなと思いましたが、お客さんはテラス席に数組だけで中は空いていました笑
![]() |
店内の様子 |
テラス席は西日が差して暑そうだったので、店内の席へ。
![]() |
メニューもおしゃれ♪ |
メニューは本のようになっていて分厚い!
飲み物はコーヒーからジュース、ビール、ワインまで、
そしてお料理もモーニング、ランチ、ディナーといろいろ。
カウンターにはケーキも並んでいます♡
メニュー表にはディナーは18時からと書いてありましたが、ディナーメニューも普通に注文できました(°▽°)
![]() |
Löwenbräuとnow Limonade |
ぽめすくんはLöwenbräuのビール、私はnow Limonadeのオーガニックのレモネードで乾杯♪
この日はかなり暑かったので、冷たい飲み物が体に染み渡りました( ´ ▽ ` )
![]() |
LUMENs Vorspeisenteller |
そしてこちらが前菜、LUMENs Vorspeisenteller。
パン粉を使ったエビフライに自家製シガラボレイ、トマトサルサ、洋梨のチャツネ、デーツクリーム、ローストしたチャバタとスカモルツァ、オリーブ、グリル野菜…
と、盛り沢山の一皿です!
エビフライは衣がしっかりついていて、日本で食べていた味にそっくりでした!!
ドイツではフライにパン粉を使うことはあまりないので、珍しいかもしれません。
シガラボレイはトルコのチーズ春巻き、チャツネはインド料理、パンのチャバタとチーズのスカモルツァはイタリア料理で、多国籍なお料理を楽しめました(^O^)
前菜だけでもかなりのボリュームでしたが、美味しそうだったのでパスタも一皿注文しました!
![]() |
Pasta in cremiger Paprikasauce nach Originalrezept von 1995 |
1995年からのオリジナルレシピで作られたパプリカソースのパスタです。
私が生まれる前からあったソース!笑
チーズもかかってクリーミーな味。
でもしつこさはなく薄味で、すごく食べやすい!
女性好みの味付けかもしれません♪
本当はデザートも食べたいところでしたが、私もぽめすくんもお腹がいっぱいに…笑
18時を過ぎるとお客さんも増えてきて、これから賑やかになってくるようでした。
![]() |
ごちそうさまでした♡ |
静かな時間にゆっくりとカフェごはんをいただけて、大満足です(^-^)
今度はカフェタイムに行きたいなと思います♪
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。