スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

世界記録更新のかぼちゃ〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その2〜

こんにちは、いちごです。


前回の記事でルートヴィヒスブルクのかぼちゃ祭りについて書きましたが、今回はその続き!


巨大かぼちゃの選手権大会

の様子をご紹介したいと思います♪



前回の記事はこちら

ドイツのかぼちゃ祭り2021〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その1〜





世界記録更新のかぼちゃ〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その2〜
巨大かぼちゃヨーロッパ選手権


毎年このかぼちゃ祭りでは、その年の巨大かぼちゃを決める「かぼちゃ選手権大会」が行われます。
ドイツ国内部門とヨーロッパ部門があり、かぼちゃの重量を競います(^O^)

これまでの世界記録は、2016年の1190,5kg!
そして今年はなんと、それを超える大物が現れたとか!?




まずはドイツ部門から見ていきましょう♪

世界記録更新のかぼちゃ〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その2〜
巨大かぼちゃ2021 ドイツ部門

ルートヴィヒスブルク城の目の前に並べられたのが、巨大かぼちゃ選手権大会ドイツ部門の上位3つ。

威圧感がすごい!笑





気になるドイツ1番の巨大かぼちゃは…

世界記録更新のかぼちゃ〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その2〜
ドイツ部門1位

ドイツ西部のMarpingen という町のElmar Hubertus のかぼちゃ。
重さは774,0kg!


まじまじとかぼちゃを見ながら、
「これでかぼちゃの馬車が作れるかな(°▽°)?」
と、ぽめすくん。笑


向きを縦にすれば、人1人は余裕で座って入れる大きさです。
本物のかぼちゃの馬車、いつか見てみたい!!







そしてお待ちかねのヨーロッパ部門!

話題の彼は、お城の裏庭、テントの中にいました。

世界記録更新のかぼちゃ〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その2〜
ヨーロッパ部門1位

私たちがかぼちゃ祭りに来るのは今年で3年目になりますが、こんなに厳重に守られたかぼちゃを見るのは初めて(°_°)

近くで見てみると…





世界記録更新のかぼちゃ〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その2〜
Stefano Cutrupi

Stefano Cutrupi、1226,2kg!
イタリアのシエナ、Radda という町で収穫されました。

これまでの世界記録1190,5kgを塗り替え、堂々の一位!
ヨーロッパ最大、そして世界最大となりました(^O^)


家庭用のソファくらいの大きさがあります。
何人分のかぼちゃのスープができるのでしょうか?
夢が広がります♪

ちなみにかぼちゃは収穫から時間が経つにつれて重量が減っていくそうで、10月中旬の時点では1217,5kgまで減りました。それでも重い!笑





巨大かぼちゃの横には、こんなかぼちゃも。

世界記録更新のかぼちゃ〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その2〜
細長いかぼちゃ

私の身長よりも長い、細ながーいかぼちゃ!
かぼちゃというよりは、何か別の瓜科の植物のようです。
面白い形で初めて見ました!

土の中を横に伸びたのか、縦に伸びたのか気になります。笑





世界記録更新のかぼちゃ〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その2〜
大きなかぼちゃたち

会場には他にも大きなかぼちゃたちが展示されていました!
日本にもこのようなかぼちゃはあるのでしょうか?
どれも個性的で面白かったです(^ ^)



さて次回も、かぼちゃ祭りの記事を書きたいと思います♪
お楽しみに〜!


続きはこちら




読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント