スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜

こんにちは、いちごです。


前回、前々回とルートヴィヒスブルクのかぼちゃ祭りについて書きましたが、今回は第3弾!


かぼちゃの彫刻&サンドアート

の展示をご紹介したいと思います♪





今年のかぼちゃ祭りの記事はこちら

第1回【ドイツのかぼちゃ祭り2021〜Kürbisausstellung Ludwigsburg/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その1〜








ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
かぼちゃ彫刻アート


第1回の記事で、かぼちゃを集めたカラフルな巨大アートをご紹介しましたが、

かぼちゃ祭りでは、かぼちゃを彫って作られた彫刻アートも多く展示されています。

砂を使った「サンドアート」とのコラボレーションも見どころの一つ!




今年のテーマ「Unten im Meer /海の中」を、今回は彫刻で見ていきます♪



ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
かぼちゃ祭りへいらっしゃい♪






主に彫刻アートが展示されているのは、お城の裏庭です。

表情豊かに彫られたかぼちゃがいっぱい!

ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
みんなでお出迎え

歯が生えていたり、体の模様がギザギザ刻まれていたり。

1番左のかぼちゃはチョウチンアンコウのようです(^^)
顔のシワまでしっかり刻まれています!







ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
にんまり

人間のような顔をしたものも!
ちょっと怖いです。笑







ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
かぼちゃクラゲ

クラゲのような、タコのような生物。
キャラクターのミニオンにも見えます(°▽°)






そしてこちらは、サンドアートとのコラボ!

ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
かぼちゃとサンドアート

中央に浮かんでいるのは…






ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
TITANIC 

あの有名なタイタニック号!!

沈んでいく船に、助けを求めるかぼちゃや…






ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
食べられる…!

謎の海の生物に襲われるかぼちゃ!!






ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
鋭い歯!

鋭い歯を持つ危険そうな生物も、獲物を狙っているようです(°_°)






ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
ヒトデや貝たち

船の前には、美しいヒトデや貝殻!







ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
仲良し♪

タイタニック号の上には、かわいいクラゲ(?)が2匹乗っていました(^ ^)







ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
海底に沈んだ村?

こちらは島に見えますが、海底に沈んだ村のようにも見えます。






ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
背泳ぎ〜

背泳ぎするかぼちゃもいれば、







ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
宝箱を発見!

宝の箱を見つけた子たちも(^O^)

ウニのトゲに痛がっている表情もリアル!!






ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
さかな?

まん丸の目がかわいい生き物もいました。








ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
ナマコ?

緑の細長いかぼちゃはナマコのよう♪





カボチャたちの細かい彫刻はとてもリアルで、一つ一つじっくりと見入ってしまいます。

絵本を読んでいるような感覚で、どこからかカボチャたちの会話が聞こえてきそう!笑

海のない南ドイツで、小さな浜辺を楽しめました(^ ^)







ドイツのかぼちゃ彫刻とサンドアート〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その3〜
カボチャ彫り体験!

そして会場では、カボチャを自分で彫って作品を作ることができます。
カボチャの大きさを3種類から選ぶことができ、道具も借りられます!
この日もこどもたちを中心に、多くの人が彫刻に挑戦していました(^O^)

是非かぼちゃ祭りに来たら、皆さんもチャレンジしてみてください♪


さて次回は、かぼちゃ祭り編最終回!

屋台のかぼちゃグルメをご紹介します♪



続きはこちら

ドイツのかぼちゃグルメのお味は?〜KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG/ルートヴィヒスブルクかぼちゃ展示会2021その4〜





読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント