家にニコラウスがやってきた!〜Nikolaustag /聖ニコラウスの日〜
こんにちは、いちごです。
今朝、目が覚めると、横に寝ていたぽめすくんが一瞬だけ起き、
「玄関出てみて〜ヽ(´ー`)」
とひとこと。(そしてまた眠りにつくぽめすくん)
朝からなんだろう…
と思いながら、玄関の扉を開けると、
私の靴の上に何かがいる…
ニコラウスからのプレゼント |
あ!ニコラウス(°▽°)!!
靴の中には、ニコラウスのチョコレートが入っていました♪
そう、今日12月6日は
Nikolaustag /聖ニコラウスの日です!
St.Nikolaus /聖ニコラウスは実在した人物。
280年頃に生まれ、4世紀にかけて小アジア(現在のトルコ)のMyra /ミラという都市で司教を務めました。
とても慈悲深い人だったと言われ、教区の貧しい人々を支えたり、冤罪をかけられた市民を救ったりと、様々な話が残されています。
12月6日は、聖ニコラウスが亡くなった日。
ドイツでは祝日にはなっていませんが、カレンダーには毎年「Nikolaustag」と書かれていて、
前日の夜、子どもたちはブーツや靴下を綺麗に磨いて、玄関やベットの横に置いておく習慣があります。
すると翌朝、この1年間良い子にしていた子のブーツや靴下には、ニコラウスからのプレゼントが入っているのです(^O^)
ちなみに行いが悪かった子どもは、ムチでお尻を叩かれ、夜のうちに袋に詰められて連れ去られてしまうとか…汗
諸説ありますが、サンタクロースの起源とも言われています。
ニコラウスの日をすっかり忘れていた私は、靴は磨いてませんでしたが、奇跡的に入っていました(°▽°)!!
とはいえ実際は、ご近所さんの同じアパートの方が入れてくれていたようです。笑
昨日の夜中、仕事から帰宅したぽめすくんが先にこのプレゼントを見つけ、
家にあったお菓子を急いで集め、ご近所さんの玄関前に置いてきてくれたそう!
(私は爆睡中でした)
ご近所さんへ(ぽめすくん撮影) |
一軒目は、靴が置いてなかったのでベビーカーの上に。
折り紙で箱を折りました(^ ^)
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。