ドイツの速度取締カメラに撮られた!
こんにちは、いちごです。
買い物に行く途中、道端にヘンナモノが設置されていました。
これは… |
自動車の速度取締カメラでした!
スピード違反の車両を撮影する機械たちです。日本では「オービス」とも呼ばれていますね。
ドイツでは「Blitzer」と呼ばれ、高速道路や街中の至る所に設置されています。
日本では、一般道で30km/h、高速道路で40km/h以上の速度超過で撮影されるのが一般的だそうですが、
ドイツでスピード違反が取り締まられるのは、なんとたった3km/h から!
なので、ちょっと油断しただけでもすぐに光る!
友人たちの話を聞いていても、スピード違反を取られることは日常茶飯事のようです(゚∀゚)
そして昨年から、ドイツではこの装置が増設中!
政府がコロナの補償金で使った税金を、スピード違反の罰金で回収しようとしているという噂も…笑
今回見つけた機械は、近所の道路横の広場にありました。
この道路は住宅街の路駐スポットで、幅が狭いうえに双方向から車が来ます。
運転手は車をぶつけないように慎重に走るので、ここでスピードを出す車は見たことありませんが…
大きなカメラとライトが三脚に乗せられていて、移動式のものでした。
意外と簡易的な設置で簡単に持ってかれそうだな〜
なんて思いながら観察していたら…
パン!
右側のライトの丸い枠に、赤い光が見えました…
と、とられた(°▽°)?
ちょうどそのとき、道路に一台車が通りましたが、カメラの正面にいたのは私。
ビビってすぐに逃げました!笑
標的は車か私か。
真相はわかりませんが、続報があれば書きたいと思います。
公務執行妨害罪にでもかけられたらどうしよう(°_°)笑
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。