スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ANA、JALヨーロッパ便の一部運行停止、国際郵便も停止に

こんにちは、いちごです。

長期化しているロシア・ウクライナ情勢ですが、ドイツにも様々な影響が出てきています。

昨日と今日(3月15日、16日)、

ANA(全日空)とJAL(日本航空)は3月のヨーロッパ便の一部の運行停止を発表しました。



ANA、JALヨーロッパ便の一部運行停止、国際郵便も停止に
ANAのHPより



ANA、JALヨーロッパ便の一部運行停止、国際郵便も停止に
JALのHPより





ロシア上空を避ける飛行ルートに

ロシアのウクライナ侵攻を受け、3月からANA(全日空)、JAL(日本航空)、ルフトハンザドイツ航空などは、ロシア上空を通らない飛行経路に変更していました。

しかし紛争の長期化を受けて、ANA とJALは3月中の日本発着のヨーロッパ直行便を一部運行停止としました。
そのためドイツ・日本間の直行便は欠便、または調整中となっています。


詳細は各HPにて







国際郵便物も引き受け停止

また国際便の運行状況から、日本郵便は一部の国際郵便物の引き受けを停止しています。
現在、日本からドイツへ手紙や荷物を送るには、船便のみが可能です。

詳細はHPより


ANA、JALヨーロッパ便の一部運行停止、国際郵便も停止に
日本郵便のHPより



ドイツから日本への国際郵便は停止されていませんが、通常よりも配達時間が長くなるそうです。

詳細はDHLのHPより





コロナ規制の緩和が始まり、やっと日本へ一時帰国できるかなと思っていたところでしたが、まだ少し時間がかかりそうです。
この春に帰国予定の友人や知人も多く、無事に飛行機が飛ぶか心配しています…
手紙や荷物が送れないのもとても不便です。

終わりの見えないロシア・ウクライナ問題。
平和的に解決されることを願っています。



読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント