ドイツの森をサイクリング〜ベーレンゼーとベーレン宮殿/Bärensee und Bärenschlössle〜
こんにちは、いちごです。
シュトゥットガルトでは3月に入ってから、気温15度前後の暖かい日が続いています(^ ^)
先日はお天気が良かったので、
Bärensee /ベーレンゼーまでサイクリングしてきました!
Bärensee /ベーレンゼー |
シュトゥットガルト中央駅からは、Sバーンとバスを乗り継ぎ30分ほどで森の入り口まで行くことができます。
この日私たちは、家から自転車で出かけました。
今年最初のサイクリングです(^O^)
登り坂の道路を走り続けること約30分、やっと森の入り口に到着。
森の中のサイクリング |
森の中の道は整備されているところもあれば、石ころがごろごろ転がっているところもあります。
アップダウンの激しい箇所もありますが、スリルがあって楽しい♪
自然の中は開放感もあって、とても気持ちがよかったです\(^o^)/
20分ほどで、Bärenschlössle /ベーレン宮殿に到着。
Bärenschlössle /ベーレン宮殿 |
カール・オイゲンの死後、1817年に取り壊され、Wilhelms I./ヴィルヘルム1世が同じ場所に狩猟のためのパビリオンを建設しました。
その後さらに空襲や火災で2度の再建をして、1997年に現在の建物が完成しました。
意外にも、私とほぼ同い年(°▽°)
現在はレストランとなっています♪
宮殿の前にはくまさんの銅像があります。
残念ながらこの日はレストランの定休日。
飲み物とお菓子を家から持ってきていたので、宮殿の前でおやつタイムにしました。
ひとやすみ |
散歩やハイキング、サイクリングに来た人たちがベンチに座ってのんびりしていました。
静かで日差しがあたたかく、春が来たんだなぁと嬉しくなりました(^ ^)
日が沈んできたので、そろそろ帰ることに。
宮殿裏のワニさん(?)にご挨拶。
![]() |
ワニさん |
木を丸々一本使って彫られたワニさん。
迫力あります!
![]() |
水辺 |
帰り道は、川に沿って走りました。
水面に映る木々が美しい。
![]() |
シュトゥットガルトの街並み |
空もとても綺麗でした。
久しぶりに森へ行き、自然の中でゆっくりと休日を過ごすことができました。
今年は暖かくなりそうなので、たくさんサイクリングに行けそうです♪
またおでかけしたら、ブログに書きたいと思います!
今回のサイクリングでは、Amazonで購入したこちらの自転車用スマホホルダーを使用しました。
(クリックでAmazon.deのページへ移動します)
スマホの地図アプリを見ながら進めるので、道を間違えることなくベーレンゼーまでたどり着けました!
ホルダーがスマホをしっかり固定してくれるので、ガタガタの山道でも外れることはありません。
サイクリング好きの方にはおすすめしたいアイテムです♪
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。