今日からバス、Uバーンのコロナ規制が撤廃(3月20日)〜SSB〜
こんにちは、いちごです。
昨日の記事で、私たちの住むバーデン・ヴュルテンベルク州/Baden-Württembergのコロナ規制が延長されたことについて書きました。
詳細はこちら
今回のコロナ規制の中で、変更点が1つ、
今日3月20日からシュトゥットガルトのSSB(市電・バス等)利用時の3Gルールが撤廃されます。
SSBのHPより |
SSBとは
SSB(Stuttgarter Straßenbahnen)は、シュトゥットガルトの市電、市バスを運営する会社です。
主に市内を走る黄色のバス、Uバーン、Zahnradbahn(アプト式電車)、Seilbahn(ケーブルカー)などがSSBとなります。
SSBのSeilbahn(ケーブルカー) |
ちなみにSバーンはVVS(Verkehrs- und Tarifverbund Stuttgart)が、
全国を走るRE、RB、ICEなどはDB(Deutsche Bahn /ドイツ鉄道)が運行しています。
SSB利用時のコロナ規制
バーデン・ヴュルテンベルク州の発表(昨日の記事参照)では、公共交通機関は3Gルールとなっており、
ワクチン接種者、コロナ感染から快復した者、コロナ検査で陰性の者のみが利用できることになっていました。
しかし3月19日、SSBは市電・市バス利用時の3Gルールを撤廃することを発表。
これまでのSSB内のチェックでは99%の乗客が3Gの証明書を携帯しており、感染対策が万全にできていると判断したそうです。
ただし車内や駅構内でのFFP2マスク着用義務は継続されます。
屋外の駅やバスの停留所で、1.5mの対人距離が確保できる場合であればマスクを外しても良いとなっています。
これまでワクチン未接種者が公共交通機関を利用する際は、24時間以内のコロナ陰性証明書が必要でした。
検査は無料でできるものの、テストセンターまで行かなければならず、気軽に電車やバスに乗れずにとても不便でした。
しかし今日から、Uバーンと市バスに限りますが、自由に利用できるようになるので本当に嬉しいですヽ(;▽;)ノ
また今回、州はコロナ規制の撤廃予定日(3月20日)直前に延長を発表したので、
すでに街のコロナ検査センターのいくつかは閉鎖してしまっています。
家の一番近くにあったセンターも一週間前にはなくなってしまい、近所のカフェにふらっと入ることもできません(T_T)
自由な生活は、あと2週間おあずけのようです…
今回参考にしたページはこちら(ドイツ語)
・Corona-Regeln ab 19. März 2022
Baden-Württemberg /バーデン・ヴュルテンベルク州
・Die 3G-Regelung im ÖPNV entfällt ab dem 20. März.
SSB
Stuttgarter Zeitung/シュトゥットガルト新聞
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。