ドイツでYahoo!JAPANが使えない!

こんにちは、いちごです。

昨日4月6日からドイツでは、

Yahoo!JAPANのほとんどのサービスが使えなくなりました!



ドイツでYahoo!JAPANが使えない!
Yahoo!JAPANより


日本にいた時はもちろん、ドイツに来てからもよく利用していたヤフーのサイト。
これまでは日本と同じように利用できていましたが、
日本時間の2022年4月6日午前11時より、ヤフー検索、ヤフオク、ヤフーニュースなど多くのサービスが停止されました。

今回はその内容について見ていきたいと思います!



Yahoo!JAPANのサービスを利用できない国

現在Yahoo!JAPANは、以下の31カ国で利用できません。

・欧州連合(EU)27カ国
 →ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダなど
・イギリス
・リヒテンシュタイン
・アイスランド
・ノルウェー




利用が停止されたサービス

 Yahoo!メール、Yahoo!カード、ebookjapan以外のすべてのサービスが利用、閲覧できません。

→ヤフオク! 
 Yahoo!ショッピング
 Yahoo!トラベル
 Yahoo!ファイナンス
 Yahoo!検索 
 Yahoo!知恵袋 
 Yahoo!ニュース
 Yahoo!プレミアム  など




2022年4月6日以降も利用可能なサービス

以下の3つのサービスのみ、現在も利用、閲覧できるようになっています。
 
・Yahoo!メール
・Yahoo!カード
・ebookjapan(電子書籍)


ただし、Yahoo!メールでは、
メールアドレスの新規取得・変更や、有料サービスの新規購入などの一部機能が利用できなくなりました。

Yahoo!メールの一部機能停止の詳細はこちら





有料サービスの解約を忘れずに!

Yahoo!プレミアムなどの有料サービスにご登録されている方は、サービス内容をご確認の上、解約などの手続きをお忘れのないようにしてください!


今回のサービス停止の理由は、「欧州経済領域(EEA)およびイギリスのお客様に継続的なサービス利用環境を提供することが困難」であるとの発表でした。
詳細はわかりませんが、データの保護やセキュリティの問題などがあったのかもしれません。


ドイツでもよく利用していたYahoo!メールはサービス継続となり安心しましたが、
Yahoo!ニュースなど、日本の情報を見れるツールがなくなってしまうのは残念…!

ヤフオクで自動車の部品を眺めるのが趣味だったぽめすくんも、かなりショックを受けていました(*_*)笑


生活にも欠かせないネット検索ですが、今は代わりのサイトがいくらでもある時代。
Web、インターネット業界も大変なんだなぁと思いました(^^;




今回参考にしたページはこちら
Yahoo!JAPAN


読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント