スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

春のビール祭りがスタート!〜シュトゥットガルト春祭り2025/Stuttgarter Frühlingsfest〜

こんにちは、いちごです。 今年もいよいよこの季節♪ 先週から、 シュトゥットガルトの春のビール祭り が始まりました! ビール祭り♪ 85. Stuttgarter Frühlingsfest /第85回シュトゥットガルト春祭り 85. Stuttgarter Frühlingsfest /第85回シュトゥットガルト春祭り 今年で85回目となるシュトゥットガルトの春祭り! Bad Cannstatt /バート・カンシュタットの Cannstatter Wasen で行われるヨーロッパ最大級の春祭りであり、ビールフェスティバルですヽ(´▽`)/ 2025年は4月19日から5月11日までの約3週間の開催で、 営業時間は 月〜木曜日 12-23時 金曜日 12時-24時 土曜日 11時-24時 日曜日 11時-23時  また連休の期間は、 4月20日 11時-24時 4月21日 11時-23時 4月30日 12時-24時 5月1日 11時-23時 となっています。 巨大なビール小屋やビアガーデンでシュトゥットガルトのビールやワインをいただけたり、移動遊園地の様々なアトラクションを楽しめます♪ いちごとぽめすも早速、今年の最初の一杯を飲みに行きました! 今回は、会場の様子を少しだけお見せしたいと思います(^O^) 移動遊園地 明るい夜 私たちが訪れたのは、イースター連休中の夜の時間。 家で早めの夕飯を食べた後、夜のお散歩がてら春祭りをぶらぶらしてみようかと、思いつきで会場までやってきました。笑 20時半でこの空の色(上の写真)、日が長くなりました! 祝日でしたが夕方に雨が降ったためか比較的空いていて、歩きやすかったです。 会場の人たちの民族衣装、ディアンドルも可愛い♪ ディアンドル Dirndl Damen Midi Trachtenkleid (Amazon.deより) 移動遊園地 シュトゥットガルトの春祭りの楽しみといえば、移動遊園地! こども向けの可愛らしい乗り物から、ジェットコースター、迷路、射的やボール投げなどのアナログなゲームにUFOキャッチャーまで盛りだくさんです。 夜空にカラフルに光る巨大な観覧車は見もので、多くの人が笑顔で写真を撮っていました(^ ^) Euro Coaster シュトゥットガルトには東京のような、都心の遊園地がありません。 久しぶりの大きな...

今日は電車が無料の日!〜シュトゥットガルト・1Zone〜

こんにちは、いちごです。

今日5月7日は、

シュトゥットガルトの1ゾーン内の電車、バスを無料で利用できます!


今日は電車が無料の日!〜シュトゥットガルト・1Zone〜
VVS Mobil アプリより



コロナ禍で市内への訪問客が減少

IHK(産業商工会議所)によれば、コロナ禍のロックダウンなどにより、シュトゥットガルト市内に訪れる人はコロナ禍前の20%も減少しました。
そこで、市内にお客さんを呼び込むための一つのプロジェクトとして、公共交通機関の1ゾーン(市内中心部)無料化が実施されることになりました!
今年は4回の実施が計画されており、その予算は合計で75万ユーロ。日本円で約1億円です(°▽°)




利用方法

今日は、今年最初の無料デーとなります。
シュトゥットガルトのVVS1ゾーン(市内中心部)内の電車やバスを誰でも無料で利用することができます。

時間は、5月7日0時から5月8日午前5時まで。
利用方法は、1ゾーン内で移動する場合は、チケットを買う必要はありません。
1ゾーン内から別のゾーンへ移動する場合や、別のゾーンから1ゾーン内に移動する場合は、通常より1ゾーン分の金額を減らして購入します。

ちなみに、自動券売機やVVSアプリの価格設定は変更されていません。
チケットを購入する際には、1ゾーン分を減らした額を自分で選択して購入します。

また1ゾーン内を通らない移動の場合は、1ゾーン分の無料は適用されないのでご注意ください。
例・2ゾーン内のみを移動する場合
 ・3ゾーン内から4ゾーン内へ、1ゾーン内をまたがずに直接移動する場合



今日は電車が無料の日!〜シュトゥットガルト・1Zone〜
ゾーン表(VVSより)

中心の白丸部分が1ゾーンとなっています。
この中に滞在する間は、チケットが必要ありません。




その他の特典

また、VVSの定期券を持っている方には特典があります!
5月3日〜8日にシュトゥットガルトで開催している Internationales Trickfilmfestival /国際アニメーション・フェスティバルでVVS定期券を提示すると、20%割引を受けることができます(^O^)



今後の無料デーの予定

今後の2022年の1ゾーン無料デーは、
  • 6月25日(土)
  • 9月17日(土)
  • 11月5日(土)
に予定されています。


公共交通機関の無料化という、ドイツの大胆な経済政策!
自動車の利用を減らすことで、環境保護にもつながります。

いつもは車移動の方、なかなか市内に出かけない方も、是非この機会に公共交通機関で市内を訪れてみてはいかがでしょうか?
よい週末をお過ごしください(^ ^)


今回参考にしたページはこちら
・Am 7. Mai 2022 kostenlos in die City
VVS
Stuttgarter Zeitung



読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村





Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント