スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜

追記(2023年2月28日):
この記事でご紹介するカフェ、Happy Cats Café & Trattoriaでは、2023年1月から猫たちと触れ合うことができなくなっています。ご了承ください。


こんにちは、いちごです。

タイトルを見て、日本の友人たちはこう思うでしょう…

「いちごちゃん、猫キライじゃなかった?」


…はい、そうです。笑

猫が、というより動物全般が苦手です(°▽°)
遠くから眺めるのはいいけど、近づいたり、触るのは怖いのです…
(アレルギーは一切ありません)

東京にも、猫カフェ、フクロウカフェ、ことりカフェ、ミーヤキャットがいたりハリネズミがいるカフェもありましたが、一度も行ったことがありませんでした。


なので今回は文字通り「体を張った」取材へ!笑

Stuttgart /シュトゥットガルトにある

猫カフェ

へ行ってきました!



Happy Cats Café & Trattoria

以前、別の取材で訪れたこちらのカフェ。
今回は猫好きの友人夫婦が行きたいとのことで、一緒にお茶することに!

場所はStuttgart West、Uバーン Arndt-/Spittastraße駅の目の前にあります。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
Happy Cats Café & Trattoria

お店の表側にあるのはタピオカ屋さん!
いつも放課後の時間帯は、近所の学校の生徒さんで賑わっています。

入り口すぐはタピオカのテイクアウトのカウンターになっており、猫カフェがあるのはその奥です。




お店の人に予約したことを告げて、手をアルコール消毒したら、こちらを装着。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
靴のカバー

靴用青いカバーを履いたら、ネコちゃんたちのいるカフェスペースに入ります。





猫カフェへ入場

前回訪れた時は2匹のネコちゃんしかいなかったのですが…

カフェスペースのドアの前には、もふもふしたものが何匹も集まっていました(°▽°)

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
お出迎え

しかも前回は触ろうと近づいても逃げるばかりだったのに、
今回はネコたちのほうからお出迎えをしてくれました!




「席はこちらです」
と、店員さんに言われたのがここ。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
テーブルの上を大行進

テーブルの上には歩くネコが、席には寝っ転がるネコが…





ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
席の真上

座席がある窓際にも、ネコちゃんたちが常駐。
(一匹はぬいぐるみ)





私は窓際に座ることに。
席に座り、左を見上げるとこの子。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
左上のネコ






右を見上げるとこの子。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
右上のネコ



ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
どっちがぬいぐるみ?笑

常に見張られています。(緊張)






ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
空中散歩のネコ

カフェの中心にはキャットタワーがあり、あちこちをネコがウロウロ。
2匹しかいなかった前回の静かな雰囲気とは全然違いました!




カフェ・メニュー

カフェは中国人とイタリア人のご夫婦で経営されているそうで、
メニューはタピオカをはじめとした中華圏のお料理と、イタリアン、フラムクーヘン(アルザス地方のピザ)、デザートやアイスもあります。

タピオカは、カフェ限定のメニューから選びます。
店の表側のテイクアウトのタピオカメニューからは注文できません。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
メニュー






今季のカフェ限定ドリンクメニューは、12星座をモチーフにしたもの。

今回は「Fische /うお座」を注文しました!

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
Fische /うお座

エスプレッソ、ミルク、そして抹茶を合わせたドリンク。
「Mr.Box」という、可愛らしい四角い容器に入っています♡
ちなみにタピオカは入っていません。
そしてコースターはネコ。笑

抹茶の味を期待していたのですが、実際抹茶はあまり感じられませんでした(^_^;)
エスプレッソの濃いラテを飲んでいる感じですが、美味しくいただけました!

個人的には、前回注文した「Krebs /かに座」がおすすめ!
コーヒー、ミルク、紅茶がミックスされて、タピオカも入っています。
他の星座のドリンクも飲んでみたいですね♪






ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
Taiwan Wurst /台湾ソーセージ

そして食事には、Taiwan Wurst /台湾ソーセージを食べてみました!
サイズは小さいですが、中には肉がぎっしり詰まって、コーンも入っていました。
コショウのような塩辛さがありますが、美味しい!

そして偶然にも、この日一緒に来た友人の一人は台湾人。
本人にも食べてもらいましたが、その感想は
「台湾で食べていたものと70パーセント同じ」だそう。笑

彼の知っている本場の台湾ソーセージは、塩味だけでなく甘味もあるそうです!






ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
取り皿もネコ

友達がイタリアンメニューのPiadina /ピアディーナをお裾分けしてくれました。

薄焼きの生地に包まれているのは、モッツァレラチーズ、トマト、ルッコラ、パルメザンとソース。
軽いピザのような感覚で食べやすかったです(^O^)

お店の方が用意してくださった取り皿にも、ちゃっかりネコがいました。笑




猫とのふれあい

食事をしていると、席の隣にネコちゃんが上がってきました。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
チラ見

襲われないか、恐怖で固まる私。





ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
紙袋をクンクン

友達がくれたスコットランドのお土産が気になるよう。

「これはあげないよ」と言いながら荷物を自分の方に引き寄せるのですが…






ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
ひぇ〜



ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
近い近い〜

近すぎて怖かった(OvO)






ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
あきらめたらしい…

何ももらえず(?)諦めたようで、向こうを向いてくれました。
(背中なら触れる)

助かった〜





食後は再び、テーブルにネコちゃんがこんにちは。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
器用に椅子から上がってくる






そして寝ちゃう。

ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
寝るねこ






ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
にくきゅう

寝てる隙に、肉球観察。
なんというか、レザーのソファみたいな感触!
高級感があります。笑






ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
天敵も熟睡

私を襲ってきたヤツも爆睡…





ドイツの猫カフェに行ってみた〜Happy Cats Café & Trattoria〜
また来るかも。笑

この日はたくさんネコちゃんと触れ合うことができました!
猫好きの友達も幸せそうでした♡

お料理もドリンクもオリジナリティがあり種類が豊富なので、定期的に通っていろんなメニューを試してみるのも面白そう。
テイクアウトのタピオカもまだ飲んだことがないので、お味が気になります!
お店のご夫婦もとても優しいです(^O^)

ねこ(というか動物全般)はまだ苦手ですが、このカフェは結構気に入っています。笑
また行くかも!



*Memo*

Happy Cats Café & Trattoria(HP :https://www.facebook.com/HappyCatsCafeTrattoriaStuttgart/
Address : Arndtstraße 39, 70197 Stuttgart
Access : Uバーン Arndt-/Spittastraße 目の前
Opening hours : 
・月、火、木曜日 13−19時
・金、土曜日 12−20時
・日曜日、祝日 12−18時
・水曜日定休
Menu : ヴィーガン(完全菜食主義)・ベジタリアンメニューあり
others : 
・12歳までのこどもは保護者の付き添いが必要。
・予約可。
・原則として、
月、火、木曜日は90分ごとに一人(6歳以上)につき最低でも5€分、
金、土、日、祝日は90分で一人につき15€分、6〜12歳はその半額分(7.5€分)の
ドリンクや食事を注文しなければならない。


追記(2023年2月28日):
Happy Cats Café & Trattoriaでは、2023年1月から猫たちと触れ合うことができなくなっています。ご了承ください。

****


読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント