新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます!


どうぞ本年もいちごとぽめすのブログをよろしくお願い致します!!



2023年の年末はぽめすが

人生初のおせち作りに挑戦しました!

30日に買い出しを行い、そのまま家に帰ってきてから調理を開始。
31日も起床してから16時くらいまでおせち作りに精を出し、
なんとか完成させることができました!

伊達巻は焦がしてしまったり、鮭の昆布巻きは昆布が短く思うようになりませんでした。
そして昆布を結く干瓢がなかったので、仕方なく爪楊枝でブスッと刺しちゃいました笑


新年のご挨拶
あれ?おすぬ君と新キャラ??


いちごさんは綺麗に空箱を重箱へとリメイクしてくれました!
箸袋も折り紙で作成。

そこへ出来上がったおせちを詰めて!!


新年のご挨拶
おせちの完成!

新年のご挨拶
エビの下の竹の皿は、大垣の柿羊羹を買った際の容器を再利用(笑


我ながら美味しそうなおせちだなと思っちゃいました笑

今回は合計10品目作りました!
煮物、エビの煮付け、鮭の昆布巻き、伊達巻、レモンのなます、酢だこ、栗きんとん、田作り、黒豆、かまぼこの飾り切り(かまぼこは市販のものです)

その後、台湾出身と香港出身夫婦と一緒に年越しパーティーをする予定だったので彼らの元へ向かい、香港のチャーシューやチャーシューをふんだんに使ったチャーハンを頂いたり、あまり食べたことがない、、空芯菜の和物や韓国風チヂミを堪能!

新年のご挨拶
焼豚炒飯、空芯菜、オーブンで長時間かけて火入れした焼豚は絶品!


食後はみんなで台湾式麻雀に挑戦!日本とは異なる事が多いですが、初心者でもわかりやすく理解でき、また挑戦したいと思います笑



新年のご挨拶
ちなみにぽめすはボロ負けでした笑

AmazonでMahjong Gameが買えます!
(クリックでAmazon.deのページへ飛びます)


そして、11時45分くらいに年越し蕎麦をみんなで食べ始めました!

新年のご挨拶
お出汁はおせち作りで出た汁を使ったので煮物っぽい感じ。でもうまい!


食べ終わり、友達夫婦が買ってくれた花火をやりに外へ出ようと準備をしていたら…

年が明けました笑


その後は外で花火を見たり、僕らも花火をしたり、、、

新年のご挨拶
カラフルで綺麗!

新年のご挨拶
遠くでもみんな打ち上げてました笑


でも、どこからか打ち上げ花火が僕らに向かって飛んできて友人に当たったり、ぽめすの真横で爆発するというアクシデントもあり、新年の花火の危険性を再認識しましたが、なんとか無事に終えることができました!

花火の後は部屋へ戻り台湾麻雀再開笑

5時前にお暇して、5時半にはベットに入りました笑

今年の目標は、もう少しブログの更新頻度を上げられるように頑張ってみます!

本年もよろしくお願い致します!


読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント