スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの鉄分サプリに注意!

こんにちは、いちごです。 今日は ドラッグストアで買える鉄サプリメント(医薬品) のお話。 ドイツの鉄分サプリ ある日、家の薬箱を整理していたら、こんなサプリメント*を見つけました。 (*後述しますが実際はサプリではありません) taxofit Eisen + Vitamin C taxofit Eisen + Vitamin C | Bei unzureichender Eisenzufuhr | Kapseln (Amazonより) Eisen + Vitamin C、つまり鉄分とビタミンCのサプリ*です。 以前ぽめすくんがドラッグストアで買ってきたのですが、欲しかったものと違ったらしく、1粒だけ飲んで残りは薬箱に眠っていました…( ̄▽ ̄;) サプリには詳しくないいちごですがネットで調べてみると、月経のある女性は鉄分不足になりやすく、食事だけで必要量の鉄分を摂るのは難しいためサプリで補うと良いとのこと。 だからこのサプリ*のパッケージにも女性が写っているんですね! 確かにいちごも生理前から疲れやすくなり、立ちくらみがおきることもあります。それには鉄分不足が関係しているのかも!と思い、試しに飲んでみることにしました。 taxofit Eisen + Vitamin Cの使用上の注意 なんとなく心配だったので、taxofit Eisen + Vitamin Cの使用上の注意の紙をざっと読んでみました。 ーーーーーーーーーーーーー 使用目的:鉄分不足を補うため 対象年齢:12歳以上の青年と大人 摂取方法:1日1〜2粒、空腹時または食事の時 使用上の注意: 胃腸の炎症がある場合は使用しないでください。 口内炎や歯の変色を防ぐため、カプセルを噛み砕いたり、口の中に入れたままにしておくことはしないでください。 摂取後、異常のある場合には医師や薬剤師に相談してください 副作用: 前提として、副作用が起こる確率はとても低いです。 (10000人に1人の確率) ・胃腸の不快感、便秘 ・サプリ*に含まれる大豆成分の影響で稀にアレルギー反応が出る ーーーーーーーーーーーーー カプセルを噛まないように、そして胃腸の調子が悪い時には摂取しないように。 この2点をふまえて、生理開始予定日の1週間前から、夜寝る前に1粒摂取することにしました。 鉄分サプリ*の効果 4日連続で摂取しましたが、(...

メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜

こんにちは、いちごです。

まだまだ続くコロナウイルスパンデミック
皆さんはどのようにお過ごしですか?


ドイツでは今月から、コロナウイルス対策の規制が少しずつ緩和されてきています。今まで閉まっていたお店が開いたり、博物館や美術館に入れるようになったり♪


そして今週(5/11)から、私の通っている語学学校の授業が教室で開催されることになりました!脱オンライン授業!
学校は、バーデン・ヴュルテンベルク州のシュトゥットガルトの街の中心部にあります。
夏になる前に麦わら帽子が欲しくて、放課後、久しぶりに

5月14日のメインストリート、Königstraße (ケーニヒ通り)を散策♪

ここを歩くのは2ヶ月ぶりくらい。


メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
マスク着用を促す看板

この日は水曜日で、マルクト(市場)が開かれていました。
マスク着用を呼びかける看板が至るところに置いてありましたが、マスクをしてる人は半分くらいです。
それにしても人が多い!!






メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
出店の様子

お店の人たちはもちろん全員マスクを着用していますが、しっかりフェイスシールドをつけている方も。





こちらはSchlossplatz/シュロスプラッツ
メインストリートの中心にある広場です。

メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
宮殿広場

階段に座ってコーヒーを飲んだり、おしゃべりしたり
コロナパンデミック前の平日の昼間に比べたら人は半分以上減りました。それでも多いですね(°_°)




メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
宮殿広場を歩く人たち






メインの広場には人はまばら。
以前はこの芝生の上にも沢山の人が座って、のんびり過ごしていたのに寂しいです。

メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
いつもより静かな広場







ここはKunstmuseum (クンストムゼウム)、美術館です。
シュトゥットガルトはまだ感染者が多いので博物館、美術館は休業中。
企画展の展示期間も延長されたようです。

メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
4月19日までの企画展が、8月23日に延長







こちらはTK Maxx という洋服や雑貨を売っているお店の前なのですが、入場規制がかかっていて

メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
TK Maxx の店舗前





すごーーーい行列!

メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
2つ隣のお店まで!!

他のお店ではZARAなども入場規制の列ができていましたが、ここが1番長い行列でした。







しかし、閉まったままのお店もちらほら

メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
靴屋さん





メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
H&M

H&Mも閉まっていました!
ですが、ここから10分ほど歩いたショッピングモールの中にある店舗は開いていました。






こちらはデパートのGALERIA Kaufhof/ガレリア・カウフホーフの洋服売り場に置かれていたのですが、
「購入後すぐに家で洗濯してください」
と書かれていました。

メインストリートの今週の様子(5/14)〜シュトゥットガルト〜
至る所に置いてありました





どのお店も厳戒態勢で営業をされていました。
入り口でアルコール消毒をしないといけなかったり、買い物カゴを持たないと入場できなかったり、店員さんが入退場者の人数を数えていたり
以前のように気軽にお店に入れなくなってしまったのは残念ですが、ここまで対策がされていると安心して買い物ができる気がします。


まだまだ油断ができない状態が続きそうです。
感染予防に努めつつ、また買い物に行きたいと思います。

あ、麦わら帽子は買えなかったので、また探しに行きます。笑




メインストリートの翌週の様子はこちら

翌々週の様子はこちら


読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント