メインストリートの今週の様子(5/23)〜シュトゥットガルト〜
こんにちは、いちごです。
今週も学校帰りに、
シュトゥットガルトのメインストリートのKönigstraße/ケーニヒ通りを散策
しました!
先週の様子はこちら
日本でも少しずつコロナウイルス対策の規制が緩和されているようですが、
ドイツでは今週(5/18)から、カフェやレストランが通常オープンしました♪
これまではテイクアウトと配達のみだったのですが、現在はお店で食事をすることができます。
通りには、カフェのテラス席がたくさん並びました!
![]() |
カフェがオープン! |
あっちもこっちも、テントが開いています。
![]() |
通りに並ぶテラス席 |
お昼の時間帯ですが、お客さんはまばらです。
![]() |
いいお天気♪ |
久しぶりのテラス席に、お客さんたちも嬉しそう(^ ^)
![]() |
厳戒態勢のテラス席も… |
こちらのカフェ、以前は自由にどこからでも入れたのですが、今はロープで囲われて、出入り口を一つにしていました。
他のお客さんと距離が離れるように、店員さんが席を決めて案内するのでしょうか…?
Schloßplatz/シュロスプラッツにも、芝生でくつろぐ人が増えてきました。
![]() |
芝生でのんびり(^-^) |
H&Mも開きました!!
入場制限がかかって行列ができています。
向かい側にあるH&M Womanの店舗はまだ閉まったままです。
![]() |
祝・開店! |
Müller/ミュラーというドラッグストアに入ったのですが、お店の前で番号札を渡されました。これで入場者数を管理しているようです。
店員さんがこのカードを一枚一枚、消毒して拭いていました。大変そう…(^^;;
![]() |
ミュラーの入場整理券 |
そして、シュトゥットガルト中央駅も覗いてみました!
駅舎の中は現在改装中で売店もなく殺風景なのですが、平日の午後とは思えないほどガラガラです…
![]() |
いつもなら通勤、通学の人や旅行客でたくさんなのに… |
駅のホームも人はまばら。
長距離移動をする人が減ったのか、もしくは車を使っているかもしれません。
以前はもっと混雑していました。
![]() |
中央駅のホーム |
街には少しずつ人が増え、以前の様子が戻ってきましたが、マスクをしていたり、入場の仕組みが変わったり、閉店してしまったお店もあったり…変化も多くあります。
街は元どおりになるのかな、もう無理なのかな…(*_*)
でも、ここまで対策をしてくださっている店員さんたちに感謝の気持ちを忘れないことも大切だと感じました。
感染予防に努めつつ、また様子を見にいけたらと思います!
✳︎おまけ
今月からスーパーには、大量のトイレットペーパーが戻ってきました!!
ひとまず安心です(^O^)笑
![]() |
やっと買える〜(T_T) |
メインストリートの翌週の様子はこちら
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。