スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの鉄分サプリに注意!

こんにちは、いちごです。 今日は ドラッグストアで買える鉄サプリメント(医薬品) のお話。 ドイツの鉄分サプリ ある日、家の薬箱を整理していたら、こんなサプリメント*を見つけました。 (*後述しますが実際はサプリではありません) taxofit Eisen + Vitamin C taxofit Eisen + Vitamin C | Bei unzureichender Eisenzufuhr | Kapseln (Amazonより) Eisen + Vitamin C、つまり鉄分とビタミンCのサプリ*です。 以前ぽめすくんがドラッグストアで買ってきたのですが、欲しかったものと違ったらしく、1粒だけ飲んで残りは薬箱に眠っていました…( ̄▽ ̄;) サプリには詳しくないいちごですがネットで調べてみると、月経のある女性は鉄分不足になりやすく、食事だけで必要量の鉄分を摂るのは難しいためサプリで補うと良いとのこと。 だからこのサプリ*のパッケージにも女性が写っているんですね! 確かにいちごも生理前から疲れやすくなり、立ちくらみがおきることもあります。それには鉄分不足が関係しているのかも!と思い、試しに飲んでみることにしました。 taxofit Eisen + Vitamin Cの使用上の注意 なんとなく心配だったので、taxofit Eisen + Vitamin Cの使用上の注意の紙をざっと読んでみました。 ーーーーーーーーーーーーー 使用目的:鉄分不足を補うため 対象年齢:12歳以上の青年と大人 摂取方法:1日1〜2粒、空腹時または食事の時 使用上の注意: 胃腸の炎症がある場合は使用しないでください。 口内炎や歯の変色を防ぐため、カプセルを噛み砕いたり、口の中に入れたままにしておくことはしないでください。 摂取後、異常のある場合には医師や薬剤師に相談してください 副作用: 前提として、副作用が起こる確率はとても低いです。 (10000人に1人の確率) ・胃腸の不快感、便秘 ・サプリ*に含まれる大豆成分の影響で稀にアレルギー反応が出る ーーーーーーーーーーーーー カプセルを噛まないように、そして胃腸の調子が悪い時には摂取しないように。 この2点をふまえて、生理開始予定日の1週間前から、夜寝る前に1粒摂取することにしました。 鉄分サプリ*の効果 4日連続で摂取しましたが、(...

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜

こんにちは、いちごです。

投稿が遅れてしまいましたが
なんと急遽、ドイツのチュービンゲン大学/Universität Tübingen のドイツ語の試験であるDSH試験を受験できることになりました!
そして今週から試験のVorbereitungskurs (準備コース)が始まりバタバタしていましたヽ()
授業は大半がオンラインですが、たまに大学へ行き、プレテストを受けます。


と、いうことで今週は語学学校に行けませんでした。
今週が最後の授業だったので本当に残念(T_T)





そんなこんなで、街に出れたのは金曜日の夜。
徐々にコロナ対策が緩和されてきた、

シュトゥットガルトのメインストリート、
5月31日からのKönigstraße/ケーニヒ通り周辺の様子

を少し見てきました!


先週の様子(5/23)はこちら

先々週の様子(5/14)はこちら






金曜日の21時前、メインストリートのほとんどのお店は閉まっている時間です。
公共の場での集まりを最大10人まで可能とするという連邦の発表があったためか、一足先に、大人数で集まる人たちの姿が見られました!


中央広場のSchloßplatz/シュロスプラッツには、ビールやワインを飲みながらくつろぐ人たち。

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
賑わいが戻ってきたシュロスプラッツ





まだ明るいですが、21時頃の様子です。
これでも、去年のこの時期に比べたら全然少ないですね(T_T)

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
明るい夜を楽しむ人たち






ここを抜けたところにある広場、Oberer Schloßgarten/オーベラー・シュロスガルテンにも、若い人たちが集まっていました。

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
普段よりも若者たちが多い!





お酒を飲んだり、アイスを食べたり

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
暖かくて気持ちのいい夜でした







こちらはFeuersee/フォイアーゼー
Schloßplatzから歩いて20分ほどの場所で、素敵な教会と湖を見ることができます。

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
たまに白鳥も♪





湖の前にはたくさんの人たちが座って、ビール、ワイン、ピザと寿司といろんなものを食べて、ワイワイしていました! 

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
開放的な空間

Feuersee の周りには素敵なレストランやカフェが多くあります。
先週から店内の飲食が可能になりましたが、テラス席は2/3くらい埋まっているものの、店内はガラガラの状態。
まだテイクアウトをするお客さんも多いようです。






そして目立ったのが、広告のポスター募集の看板。
街中にあるこうした大きな看板や、駅の小さいサイズのポスター広告は、今まで全部埋まっていましたが、今回私が見た限りだと「ポスター募集」と書かれているものが多かったです。

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
1日20ユーロからポスター貼れます!

ライブなどの大きなイベントが中止になってポスターが貼れなかったり、企業が商品の広告費を削っているのかもしれません。




コロナ緩和が始まって1ヶ月近く経ちました。
街は若い人を中心に、賑わいを取り戻しているように感じました。
また来月も、街の様子を見に行けたらと思います(^ ^)




✳︎おまけ
Feuersee 前の劇場の看板の人もしっかりマスク着用です(o;;

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
大きな青いマスク!





読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント