スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜

こんにちは、いちごです。

投稿が遅れてしまいましたが
なんと急遽、ドイツのチュービンゲン大学/Universität Tübingen のドイツ語の試験であるDSH試験を受験できることになりました!
そして今週から試験のVorbereitungskurs (準備コース)が始まりバタバタしていましたヽ()
授業は大半がオンラインですが、たまに大学へ行き、プレテストを受けます。


と、いうことで今週は語学学校に行けませんでした。
今週が最後の授業だったので本当に残念(T_T)





そんなこんなで、街に出れたのは金曜日の夜。
徐々にコロナ対策が緩和されてきた、

シュトゥットガルトのメインストリート、
5月31日からのKönigstraße/ケーニヒ通り周辺の様子

を少し見てきました!


先週の様子(5/23)はこちら

先々週の様子(5/14)はこちら






金曜日の21時前、メインストリートのほとんどのお店は閉まっている時間です。
公共の場での集まりを最大10人まで可能とするという連邦の発表があったためか、一足先に、大人数で集まる人たちの姿が見られました!


中央広場のSchloßplatz/シュロスプラッツには、ビールやワインを飲みながらくつろぐ人たち。

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
賑わいが戻ってきたシュロスプラッツ





まだ明るいですが、21時頃の様子です。
これでも、去年のこの時期に比べたら全然少ないですね(T_T)

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
明るい夜を楽しむ人たち






ここを抜けたところにある広場、Oberer Schloßgarten/オーベラー・シュロスガルテンにも、若い人たちが集まっていました。

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
普段よりも若者たちが多い!





お酒を飲んだり、アイスを食べたり

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
暖かくて気持ちのいい夜でした







こちらはFeuersee/フォイアーゼー
Schloßplatzから歩いて20分ほどの場所で、素敵な教会と湖を見ることができます。

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
たまに白鳥も♪





湖の前にはたくさんの人たちが座って、ビール、ワイン、ピザと寿司といろんなものを食べて、ワイワイしていました! 

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
開放的な空間

Feuersee の周りには素敵なレストランやカフェが多くあります。
先週から店内の飲食が可能になりましたが、テラス席は2/3くらい埋まっているものの、店内はガラガラの状態。
まだテイクアウトをするお客さんも多いようです。






そして目立ったのが、広告のポスター募集の看板。
街中にあるこうした大きな看板や、駅の小さいサイズのポスター広告は、今まで全部埋まっていましたが、今回私が見た限りだと「ポスター募集」と書かれているものが多かったです。

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
1日20ユーロからポスター貼れます!

ライブなどの大きなイベントが中止になってポスターが貼れなかったり、企業が商品の広告費を削っているのかもしれません。




コロナ緩和が始まって1ヶ月近く経ちました。
街は若い人を中心に、賑わいを取り戻しているように感じました。
また来月も、街の様子を見に行けたらと思います(^ ^)




✳︎おまけ
Feuersee 前の劇場の看板の人もしっかりマスク着用です(o;;

メインストリート周辺の今週末の様子(5/31)〜シュトゥットガルト〜
大きな青いマスク!





読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント