スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪

こんにちは、いちごです。

10月も半ばに入りましたが、やっぱり今年はビールフェスがなく、寂しい秋だなと思ったので、、

去年のStuttgart /シュトゥットガルトで行われた秋のビール祭りの様子を振り返りたいと思います*\(^o^)/*

家でビールなど飲みながら、少しでもフェスの雰囲気を味わっていただけると嬉しいです!!


ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
Cannstatter Volksfest/カンシュタッター・フォルクスフェスト


今回振り返るビールフェスは、

Cannstatter Volksfest/カンシュタッター・フォルクスフェスト。


シュトゥットガルト東部のBad Cannstatt /バート・カンシュタットという街で、春と秋に開催されています。

毎年およそ400万人が集い、ミュンヘンのオクトーバーフェスト✳︎と並ぶ、ビールの祭典です(^o^)



✳︎日本でよく聞かれる「オクトーバーフェスト」は、ミュンヘンで開かれるビールフェスの名称。

他の都市のビールフェスにもそれぞれ名前があり、ドイツのビールフェス全てを「オクトーバーフェスト」とは呼びません!

(私はドイツに来るまで知りませんでした笑)





ちなみに先月中旬、ぽめすくんとサイクリングした時に、中止になったフェスの会場にも訪れました。


その時の記事はこちら

自由なドイツの田舎をサイクリング♪





昨年は、9月27日から10月13日までの2週間ちょっとの開催。

日本では「オクトーバーフェスト」と呼ぶので、10月いっぱい楽しめるものだと思っていたら、意外と短期間でした!笑


私はこの期間に2回訪れました♪






場所はNeckar /ネッカー川沿いにあるこの辺り↓


ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
Neckar /ネッカー川

日本で言えば土手を使ってる感じです。
でも芝生はなく、地面はコンクリートです。






とても広い会場で、囲いなどはないので基本的にはどこからでも入場できます。


ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪

Cannstatter VolksfestのHPより


(写真はクリックすると拡大します)






こちらの写真は、↑の地図だと1番左端の入場口です。


ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
入場口


この看板の手前で、テロ対策の荷物検査が行われていました。

警備員さんの前でカバンを開けて、飲み物の入った(確か何も入っていなくても)ペットボトルや瓶はその場で捨てさせられます。

私は水筒に水を入れて持っていましたが、それは問題ありませんでした!



入場はもちろん無料です(°▽°)







看板をくぐると、目の前には、、


ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
テーマパーク!


大きなテーマパークが広がっています(≧∀≦)!



ドイツのビールフェスは、ビールが飲めるだけのところではなく、移動遊園地もあります♪




前回のぽめすくんの記事にも書いてありましたが、ドイツには娯楽施設が少なく、日本のようにあちこちに遊園地があるわけではありません(T_T)


前回のぽめすくんの記事はこちらから

街中の娯楽!カジノ?!へ行ってみた!の巻




私はあまりお酒を飲まないので、ビールフェスはつまらないかな〜と思っていたのですが、

この移動遊園地がとにかく楽しい!

ドイツに来てから、テーマパークは本当に遠い存在だったので、見ているだけでワクワクします(^o^)


(日本にいた時からとりわけ好きだったわけではありませんが、行けないとなると行きたくなるやつです笑)






テーマパークにテンションが上がって、写真を撮りまくりました(^ ^)笑


ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪

右も左もアトラクション♪





ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
おばけやしき!?





「XXL Lach Haus/笑いの館」
歩いて回る立体迷路。
すごく気になったけどたぶん子ども向け笑

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
XXL Lach Haus/笑いの館






これは笑った!笑
奥に見えるのはビートルズ?
20代の私たちにはわからない、昔のスターたち。
これに乗っている子どもたちも、きっと誰なのかわからないんだろうな…
肖像権とか大丈夫なのかな(^^;)笑

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
昔のスターたちが描かれた乗り物




アジア系のアトラクションもありました!
日本語もちょっと書いてあります。
遊び方は理解できました!笑

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
糸を引く。笑





迫力がすごい!こわい笑

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
振られる乗り物




ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
空に投げ出されそう!






ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
大きな観覧車♪





そして19時をすぎると空が暗くなり、アトラクションのライトアップが増します!!
日本にはないギラギラ感に、またまたテンションあがります(^O^)

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
派手なライトアップ!






ボーゲン!
弓、引けます!

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
ボーゲン




ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
ジェットコースター♪





ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
迫力満点!!





大きなぬいぐるみがいっぱい!!
くじを引くとどれかが当たります。

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
豪華なくじ引き





ホーンテッドマンション的な!?

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
お化け屋敷





大きなガイコツがゆっくり動いてこわい(o_o)
怪しい音も聞こえてきます。
子どもなら泣いちゃうレベル笑

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
巨大なガイコツお化け






こちらは、スプラッシュマウンテン的な…
水上を乗り物に乗ってまわるのですが、写真の奥に見える坂を下る時、大量の水をかぶります!笑
特に夜は寒いので、乗る人は少ないです(^-^;

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
スプラッシュマウンテン?





ライトの色が変わると、雰囲気もガラッと変わります!

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
ブルーのライトアップ





それから、著作権とかもろもろ気になっちゃうアトラクションたち…笑

アラジンをモチーフにしているようですが、左側に見える乗り物はたぶんミニーちゃん…?
顔がちょっと違いました笑
他にもミッキーやドナルドらしき方がいました笑

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
ORIENT EXPRESS





ミニオンがいる!と思ったら、なぜかマリオのキャラクターと共演していました。
上部の看板には人の絵が描いてあるし…
謎です。

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
謎のアトラクションもちらほら。






こちらは任天堂!
最近、USJにも任天堂の新アトラクションができた?できる?と聞きましたが、ドイツにはすでにありました(^ ^)笑

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
任天堂のアトラクション






また、ドイツではあまり見かけないクレーンゲームもありました!
日本と違って細い!笑

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
クレーンゲーム





そしてピカチュウ発見!
ドイツでもポケモン人気です♪

ドイツのビールフェス・夢の国が混在するアトラクション♪
ピカチュウ!



いかがでしたか?

ザ・外国の遊園地!というような、大きく、派手な、そしていろんなキャラクターの混ざったアトラクションがたくさんあります!
まさに夢の国でした(^o^)!


そのうえ、これは移動遊園地!
ビールフェスの期間限定でこの場所に建てられたものと思うと、本当にびっくりです∑(゚Д゚)
耐性があるかと考えると…怖くて乗れません笑


来年もし開催が決まったら、何かに乗ってみようかなと思います笑



さて、今回はアトラクションだけで記事が長くなってしまったので、
次回は、メインのビール会場や食べ物について書きたいと思います♪
これもまた、ビールだけじゃないんです!!笑

お楽しみに〜!







読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント