スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツでフライパンを捨てる〜Wertstoffmobil /資源ごみ回収車〜

こんにちは、いちごです。 前回の投稿からまた少し時間があいてしまいましたが、いちごとぽめすは元気にしています(^-^) 今月はお友達からクローゼット棚を譲っていただいたことを機に、家の物を整理したり処分したりと、二人で断捨離(?)に励んでおりました。 私たちが家で使っている物の多くが、渡独初期に購入したものや友人知人から譲っていただいたもの。 すでに壊れたり、ボロボロになってきているのですが、 それでも「まだ使える!」と(特にいちごの)貧乏精神で誤魔化しながら使っていました。笑 しかしやはり物が増えてきてしまったので、ついに家の古い物を捨てることを決意(°▽°) ということで今回は、家のゴミ箱に捨てることができない物たちを、 資源ごみ回収車/Wertstoffmobil に持って行ってみました! 今回捨てるもの 今回捨てるものたちはこちら↓ 捨てるものたち フライパン パウンドケーキ型 ケーキ丸型 ピンセット スマホ充電用コード (クリックでAmazon.deのページへ移動します) ステンレスの水筒(写真左) それから、こちらのピンク色のステンレスの水筒。 どれもコーティングが剥がれたり、壊れたりして機能しなくなってしまったものたち。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、これらを一般の家庭ごみである「Restmüll /燃えるゴミ」や「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」などに捨てることはできません。 ゴミの分別を調べる まずは、これらの物がどのゴミに分別されるのかを調べました。 分別方法がわからない時に便利なのが、各自治体の「 Abfall-ABC 」というサイトです。 (ドイツのゴミの分別・回収方法は自治体によって異なり、 「Abfall-ABC」のサイトが 無い自治体もあります。) 以前、ドライヤーなどの電気製品を処分する際にも利用したこのサイト。 「Abfall-ABC」の詳細 はこちらの記事をご覧ください。 【 ドイツで電気製品を処分するには?〜Elektro‐Altgeräte〜 】 例えば、シュトゥットガルトの Abfall-ABCで 「フライパン/Bratpfanne」を調べてみると・・ フライパン/Bratpfanneの処分方法( Abfall-ABC Stuttgart ) 処分方法は、 Wertstoffhof

生イーストで、てごね食パンを作る!

こんにちは、いちごです。


ドイツでは先週、ロックダウンの延長が決まり、外出制限や接触制限がより厳しくなりました(T_T)


雪や雨の日が続き、益々家で過ごす時間が多くなった今日この頃…





そんな中、私がハマっているのは

食パン作り(^O^)!!


私たちは普段、朝食にパンを食べます。

今まではスーパーなどで買ったライ麦のパンをよく食べていましたが、

今年に入ってからはほぼ毎日、てごねのパン♪




春にもパンを焼いた記事を書きましたが、最近は食パンをよく焼いています(^ ^)

今回は、

食パンができるまでの記録です!



春のパン作りの記事はこちら








材料はこちら↓


生イーストで、てごね食パンを作る!
食パンの材料



強力粉/Weizenmehl Type 550
生イースト

砂糖

バター

牛乳

ぬるま湯









ちなみに、私たちがいつもパンを焼く時に使用しているのちはこちらの生イースト!


ドイツ語では生イーストをHefe(ヘーフェ)と言います。


生イーストで、てごね食パンを作る!
生イースト/Hefe

EDEKA/エデカのスーパーで、
一つ42g、14セント!

日本円だと18円ほどで、とても安いです♪

生イーストを使うことで、ドライイーストを使うパンとは香りや味に違い出るとか!






まずは簡単な予備発酵。
使いたい分の生イーストをとり、スプーンなどで細かく砕きます。
生イーストは直接手では触らないようにします。

生イーストで、てごね食パンを作る!
生イーストを砕いて…

ドライイーストのレシピの場合、
生イーストはドライイーストの約3倍の量に換算すればいいそうです。







レシピの分量から砂糖を3gほど入れ、
ぬるま湯をレシピの分量の半分弱入れます。
(温めた牛乳でもok)

生イーストで、てごね食パンを作る!
↑は温めた牛乳を入れました







そのまま、少し温かい場所(ストーブの近くなど)に10分ほど置いておくと…

生イーストで、てごね食パンを作る!
予備発酵完了


泡が出てきて、生イーストがどろっとした感じになります。これで予備発酵が完了です!






そしてボウルに、すべての材料を入れていきます。
生イーストは塩を避けて入れたほうがいいとのことですが、結局ボウルの中で混ざってしまうので、
とりあえず私は最後に生イーストを入れるようにしています。

生イーストで、てごね食パンを作る!
材料をボウルへ

全て入れたら、ヘラなどで混ぜていきます!







粉気が無くなったらテーブルなどに出し、表面が滑らかになるまでこねていきます。

生イーストで、てごね食パンを作る!
生地をこねる

最初は泥のようでまとまりがないですが、







こねていくと、弾力が出てきます。

生イーストで、てごね食パンを作る!
まとまってきた!


20分ほどで滑らかになります。








ボウルに生地を戻しふんわりとラップをします。
オーブンの発酵機能の40℃で30分ほど一次発酵させます。

生イーストで、てごね食パンを作る!
一次発酵

私の家のオーブンには発酵機能が無いので、
ストーブの近くに置き、生地がひとまわり大きくなるまで30分弱待ちます。







できあがったら、生地を手の甲で軽く押し、ガスを抜きます。
3等分にして丸く成形。


生イーストで、てごね食パンを作る!
3等分

ここにラップ、濡れ布巾をかぶせて10分おきます。








そして、生地を1つずつめん棒で伸ばし、
(クリックでAmazon.deのページへ移動します)

生イーストで、てごね食パンを作る!
伸ばす







手前からふんわりと巻いていきます。

生イーストで、てごね食パンを作る!
生地を巻く







バター(分量外)を塗った型に、生地の巻終わりの部分を外側の角に沿わせて入れます。
真ん中の生地は、巻終わりが下側に来るように入れています。

生イーストで、てごね食パンを作る!
型に並べる

パン用の型は持っていないので、ケーキ用の型を使用しています。





ラップ、濡れ布巾をかけ、室温で20分ほど二次発酵させます。
この間に、オーブンを200℃に予熱します。

生イーストで、てごね食パンを作る!
二次発酵

二次発酵が完了すると、また少し膨らみます。







予熱したオーブンに入れて20分ほど焼きます。
焼き上がり5分前頃に一度焼き色を見て、焼きムラがあれば前後入れ替えます。





そして完成〜!

生イーストで、てごね食パンを作る!
焼きたて♡









側面や裏面にも焼き色がついていればきちんと焼けているそうです!

生イーストで、てごね食パンを作る!
焼き色OK!

おすぬが焼き上がりを確認、
OKが出ました(^ ^)!








カットするとこんな感じ♪

生イーストで、てごね食パンを作る!
カット!

ふわふわ食パンができました〜♡



あら熱が取れたらこのようにカット↑

翌日食べる分以外は数枚ずつラップに挟み、ジップロックに入れて冷凍保存!

食べたい時にトースターで焼いて食べることができます。

冷凍してもパサパサすることはなく、ふわふわ感もそのまま(^ ^)


ほのかな甘みがあって、何もつけなくても美味しいです!





だいたい週に1度ほど、この食パンを焼いています♪

作り始めの頃は時間がかかりましたが、慣れてくると意外とパパッとできるようになります!






ステイホームの時間を活用して、パン作りをしてみるのも良いかもしれません。

これを機に、他の種類のパンにも挑戦してみたいと思います(*^^*)



あんぱんも焼いてみました!

ドイツで、あんぱんを焼く!




読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント