スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの鉄分サプリに注意!

こんにちは、いちごです。 今日は ドラッグストアで買える鉄サプリメント(医薬品) のお話。 ドイツの鉄分サプリ ある日、家の薬箱を整理していたら、こんなサプリメント*を見つけました。 (*後述しますが実際はサプリではありません) taxofit Eisen + Vitamin C taxofit Eisen + Vitamin C | Bei unzureichender Eisenzufuhr | Kapseln (Amazonより) Eisen + Vitamin C、つまり鉄分とビタミンCのサプリ*です。 以前ぽめすくんがドラッグストアで買ってきたのですが、欲しかったものと違ったらしく、1粒だけ飲んで残りは薬箱に眠っていました…( ̄▽ ̄;) サプリには詳しくないいちごですがネットで調べてみると、月経のある女性は鉄分不足になりやすく、食事だけで必要量の鉄分を摂るのは難しいためサプリで補うと良いとのこと。 だからこのサプリ*のパッケージにも女性が写っているんですね! 確かにいちごも生理前から疲れやすくなり、立ちくらみがおきることもあります。それには鉄分不足が関係しているのかも!と思い、試しに飲んでみることにしました。 taxofit Eisen + Vitamin Cの使用上の注意 なんとなく心配だったので、taxofit Eisen + Vitamin Cの使用上の注意の紙をざっと読んでみました。 ーーーーーーーーーーーーー 使用目的:鉄分不足を補うため 対象年齢:12歳以上の青年と大人 摂取方法:1日1〜2粒、空腹時または食事の時 使用上の注意: 胃腸の炎症がある場合は使用しないでください。 口内炎や歯の変色を防ぐため、カプセルを噛み砕いたり、口の中に入れたままにしておくことはしないでください。 摂取後、異常のある場合には医師や薬剤師に相談してください 副作用: 前提として、副作用が起こる確率はとても低いです。 (10000人に1人の確率) ・胃腸の不快感、便秘 ・サプリ*に含まれる大豆成分の影響で稀にアレルギー反応が出る ーーーーーーーーーーーーー カプセルを噛まないように、そして胃腸の調子が悪い時には摂取しないように。 この2点をふまえて、生理開始予定日の1週間前から、夜寝る前に1粒摂取することにしました。 鉄分サプリ*の効果 4日連続で摂取しましたが、(...

ビオのスペルト小麦のお粥を食べる!

こんにちは、いちごです。


先日、ドイツの大手ビオスーパー(オーガニックスーパー)のALNATURA/ アルナトゥーラへ行ってきました♪


ALNATURA/ アルナトゥーラについての記事はこちら

新ビオスーパーで日本食材を発見!






今回は、ぽめすくんがこんなものを購入!


Porridge Hot Dinkel Basis ungesüßt
/ホットディンケルポリッジ・ベーシック・無糖


ビオのスペルト小麦のお粥を食べる!
400g/2.49€


Dinkel/ディンケルはスペルト小麦という小麦で、Porridge/ポリッジはお粥。

小麦のお粥を作ることができます♪






ぽめすくんの職場の方が

白米の代わりにオートミールをよく食べていて、栄養価が高く、糖質制限にもなるそうです!


そしてお店で、オートミールだと思ってなんとなく手に取ったのがこちらの商品。




後で調べたら、「オートミール」はオーツ麦という種類の麦のみを使っているものを指し、

スペルト小麦を使っているこの商品は、

オートミールやその他の素材を使ったお粥=「ポリッジ」になるそうです(^^;


ポリッジはこちら

Rapunzel Frühstücksbrei Basis Bio


(クリックでAmazon.deのページへ移動します)




でもこの「スペルト小麦」は、かなりのスーパー麦!!


現在の普通小麦の原種にあたり、古代穀物とも言われます。

そして、人工的な品種改良や遺伝子操作が行われていないので、皮殻が厚く天候や病気や害虫への耐性が強く生命力があります!

そのため、化学肥料などを使わない自然栽培に適しているそう。


ビオのスペルト小麦のお粥を食べる!
スペルト小麦のフレーク


栄養価もとっても高い!!
  • 健康に良いたんぱく質が豊富
  • 糖質・脂質は低く、低エネルギー
  • ビタミンB2が豊富、粘膜の健康維持に有効
  • ミネラルバランスが良い(貧血、むくみ、高血圧予防に有効)

    などなど、身体に良い5大栄養素が充実しています(^O^)



    (「食材アドコム広報」より)








    調理法は様々ありますが、

    今回は電子レンジを使った簡単な方法で作ってみました♪



    まず、約50g(1人分)を耐熱容器に入れ、

    125mlの冷たい水または冷たい牛乳を加えます。


    今回は白米風に仕上げるため、冷たい水を投入!



    ビオのスペルト小麦のお粥を食べる!
    フレークの隙間からぷくぷくと泡が出てきます。






    スプーンなどで軽くほぐして、
    電子レンジの1番高い(熱い)レベルで2分温めます。

    ビオのスペルト小麦のお粥を食べる!
    電子レンジへ






    電子レンジから取り出して、2分間ふやかします。


    ビオのスペルト小麦のお粥を食べる!
    ふやかし中







    最後に軽くかき混ぜて完成!

    白米を炊く手順とも似ていますね(^O^)


    パサパサのフレークが、水を吸ってこんなに柔らかくなりました!


    ビオのスペルト小麦のお粥を食べる!
    できあがり!

    味は甘みのない米のようで、柔らかい餅米のような食感です。
    穀物の風味もなく、白米の代用にぴったり!

    梅干しやふりかけにも合います笑





    そして今回は、カレーと一緒に食べてみました!


    ビオのスペルト小麦のお粥を食べる!
    カレーポリッジ!?

    カレーと混ぜても全く問題なく、美味しくいただくことができました!!



    オーガニックで栄養満点のスペルト小麦!

    白米の代わりに食べることで糖質制限ができて、ダイエットにもなります(^-^)



    調理法やアレンジもたくさんあるので、これから試してみたいと思います!

    またお茶漬けにも合うそうなので、今度チャレンジしてみます♪




    読んでいただきありがとうございました!


    「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

    にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
    にほんブログ村




    Instagram
    にも遊びに来てください♪

    @ichigo_pommes

    コメント