ギリシャのパン、ツレーキを食べる!〜Tsoureki〜

こんにちは、いちごです。


前回の記事で、ギリシャスーパーでお買い物したことを書きました!

ドイツのギリシャスーパーで鰯を買う!



ギリシャスーパーには、ギリシャヨーグルトやオリーブなど美味しそうなものがたくさんあったのですが、その中でも気になったのがパン!!



ギリシャのパン、ツレーキを食べる!〜Tsoureki〜
お店に並ぶギリシャのパン(前回の記事より)


ドイツパンとはまた違った、編み込みされた大きなパンが並んでいました。


柔らかそうな生地で、パッケージもおしゃれ!





そこで一つ、試しに買ってみることにしました(^o^)


ギリシャのパン、ツレーキを食べる!〜Tsoureki〜
Biscotti Tsoungari /Tsoureki Hazelnut Creme 

私たちが購入したのは、ギリシャの菓子メーカー Biscotti Tsoungari

Tsoureki /ツレーキというパン。


味は4種類あり、これはヘーゼルナッツクリーム入りです♪
1つ100gの小さいサイズで、1.29€でした!






ギリシャのパン、ツレーキを食べる!〜Tsoureki〜
Tsoureki /ツレーキ

ツレーキは、ギリシャの伝統的なイースターのパン!
真っ赤に染めたゆで卵を、パンの編み目に埋め込むのが定番です。


イースターの前に大量の大きなツレーキを焼いて、イースターの日曜日に親戚や近所の人と分け合って食べるそう(^-^)






パンを切ってみると…

ギリシャのパン、ツレーキを食べる!〜Tsoureki〜
へーゼルナッツクリーム入り!

ヘーゼルナッツクリームがぎっしり詰まっていました♡
生地は柔らかそうに見えたのですが、意外と固い!切るのも大変でした。




少しだけ電子レンジで温めてみると、シナモンのような独特の香りが…!

ツレーキの生地には、Mastix/マスティック,マスティハの香辛料が練り込まれています。

マスティハは、ギリシャのChios/ヒオス島,キオス島で栽培される植物の天然樹脂。

美容や健康に良いという言い伝えがあるそうです(^ ^)





シナモンのような香辛料が苦手な私ですが、味は全然しつこくなくて食べやすい!

マスティハの香りを楽しみながら、濃厚なハーゼルナッツクリームを味わうことができます。

おやつに食べたい一品です♪



そしてこのメーカーのツレーキは、他にもフルーツ系やタヒニクリーム味などもあります(°▽°)

とても気になるので、今度食べ比べしてみたいと思います!笑


ギリシャスーパーに行く時は、是非ツレーキを探してみてください♪



続きはこちら

ギリシャのチョコスイーツを食べる!




読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント