ロシアスーパーのロッテのチョコパイを食べてみた
こんにちは、いちごです。
前回の記事で、Stuttgart/シュトゥットガルトのロシアスーパー・Kliver のイクラとタラコについて書きました。
今回は、そのロシアスーパーで見つけた、
ロッテ/LOTTE のチョコパイ
を食べてみました(^O^)
私もぽめすくんも、ロッテのチョコパイの大ファン♡
柔らかいケーキ生地に優しい甘さのクリーム、それをチョコレートでコーティングした贅沢な味は、今でも忘れられません( ´ ▽ ` )
![]() |
LOTTE Choco Pie/ロッテのチョコパイ |
こちらのチョコパイは、ロシアスーパーのお菓子コーナーに置いてありました!
6袋入りで2.29€、日本円だと300円弱でしょうか。
やっぱり輸入菓子なので、それなりの値段はします(^^;)
パッケージはロシア語表記ですが、
「LOTTE」のメーカーなので中身は同じだと思っていたのですが…
![]() |
袋の中身 |
箱の大きさのわりにはチョコパイは小さく、日本のプチチョコパイのサイズです。
気になるお味はというと、、
![]() |
チョコパイの味は… |
日本で食べていたチョコパイとは全然違いましたヽ(;▽;)
生地は固めで、クッキーではないのですが何かがサクサクします。笑
そして白いクリームの部分はマシュマロ。
どちらかというと、森永製菓の「エンゼルパイ」の味に近いです。
箱のパッケージの裏を見ると、どうやら韓国の工場で作られたようです。
LOTTEは韓国にも会社があるとのことなので、日本の商品とはまた違う味なのかもしれません。
![]() |
おすぬのお気に入り♡ |
おすぬは気に入ったみたいで、ずっと箱を抱えていました(^-^)笑
味は美味しかったのですが、期待していた日本の商品とは別物でした(>_<)
「エンゼルパイ」が好きな人にはぴったりだと思います♪
でも味とコスパを考えると、
以前トルコスーパーで購入したチョコパイに似たお菓子、「Klas」の方が、安くて数も多くてよかったかも!?笑
「Klas」 は、10個入りでセール価格で99セントでした。
トルコスーパーのチョコパイはこちらの記事から
今度食べ比べもしてみたい!
そして日本の美味しいチョコパイを手に入れるためにも、またスーパー巡りをしたいと思います(^o^)笑
Amazonでもロッテのチョコパイ発見!
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。