スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ビール祭りでノロウイルスの大規模感染、傷害未遂事件も〜Stuttgarter Frühlingsfest /シュトゥットガルト春祭り・2024〜

こんにちは、いちごです。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、先月からビール祭りがスタートしました。 しかしその初日、 会場でノロウイルスの大規模感染が発生していたことが明らかになりました。 第84回  Stuttgarter Frühlingsfest /シュトゥットガルト春祭り Stuttgarter Frühlingsfest/シュトゥットガルト春祭りは、Bad Cannstatt /バート・カンシュタットの Cannstatter Wasen で開催されるヨーロッパ最大級の春祭りで、昨年は140万人以上が訪れました。 2024年は4月20日〜5月12日の約3週間の日程で、会場には移動遊園地や巨大ビールテント、ビアガーデンなどがあり、様々なアトラクションやドイツビールを楽しむことができます。 第84回 Stuttgarter Frühlingsfest /シュトゥットガルト春祭り ノロウイルス大規模感染の発生 ノロウイルスの大規模感染が起きたのは、開催初日の4月20日土曜日。 この日に来場した数百人もの人々が下痢や吐き気、嘔吐の症状を訴え、現在では800人以上の感染が確認されています。 はじめは食中毒が疑われましたが、シュトゥットガルト市によれば会場で販売されていた食べ物やドリンクには問題がありませんでした。 保健所は人から人への感染の可能性が高いとの見方を示しており、その感染源が会場の従業員かゲストであったのかは不明としていますが、ビールテントの一つ、Göckelesmaierの中央エリアから広まったと推測しています。 感染場所とされたGöckelesmaierのビールテントはすぐに徹底的に消毒が行われ、現在もオープンしています。市や行政機関と協力し、保健所によるノロウイルスの食品検査は全て陰性です。 また代表者は、従業員によってノロウイルスが持ち込まれた形跡はないと発表しています。 傷害未遂事件も発生 またその翌週の4月27日土曜日の21時頃、同じくこのビール祭りの会場で、男が刃渡り50cmのナタを持って暴れる事件が発生しました。 犯人はRheinland-Pfalz /ラインラント=プファルツ州出身の19歳。 会場の観覧車近くで集団のグループと口論になり、隠し持っていたナタを取り出したと見られます。 犯人はナタで地面を叩き、人混みの

ドイツでコーヒーマシーン修理 自分でやってみた!その2

みなさんこんにちは!

ぽめすです!


前回の

愛用De'Longhi MAGUNIFICA復旧への道のり

の続き



今回はジェネレーターを分解していきます!


前回の記事はこちらから

ドイツでコーヒーマシーン修理1





ポンプを交換しても直らなかったので、

故障の原因は

ジェネレーター抽出ユニット

のどちらかになるのではないかと考えています。



まずジェネレーターへのアクセスですが、

ヒーターコアを外し、


シルバー色の塊がヒーターになります。本来は黒色のカバーをつけていますが、撮影のため取っちゃいました
シルバーの光っている物がヒーターなり!




写真左側のシルバーの板を外していくと、ジェネレーターのお目見えと思われます!
ジェネレーターの部分のネジを4本取ります!

ジェネレーターを固定しているネジは下側で六角のネジで止まっているのでソケットやペンチで抑えながら外してください!じゃないとネジ山を潰してしまう可能性がありそうです!

四箇所ともネジの長さが違うのでしっかりマーキングすることが大切でした!
四箇所ともボルトの長さが違うのでしっかり番号を書くなり、見分けがつくようにしておいた方がいいと思います!


そしてやっとこさでできてくれたきったねージェネレーター

汚いジェネレーター。コーヒーかすがめちゃくちゃ付着している!簡単には取れなさそうな汚れだ。

めっちゃ汚いですね、、、、

写真を撮り忘れちゃったのですが、分解できる物は全て分解して洗っていきます!


そして驚いたことに、一箇所コーヒーカスが詰まり完全に水が排出されていないパイプラインを発見しました!


ぽめすの推測になりますが、ジェネレータ又はミルクフォーム用のラインに流れ込んだお湯がオーバーフロー?した際に流れるラインだったようでそのまま水受け皿へ繋がっていました!


オーバーフローした水が流れると思われるライン!
黄色い丸がそのパイプ



黄色で囲ったラインも詰まって全く流れていなし、水受けへも汚いカスだらけ(タバコの吸殻のヨウ…)


かなり引いてしました…こんなに汚れていたのか泣


でも美味しいコーヒーを飲むためなら!!と思いジェネレーター、詰まったパイプは針金を通してゴミを出し無事に開通させました。抽出ユニットも同じく分解清掃してよく乾かして再インストール!!



さぁこれでコーヒーが出るだろう!!!



そう思い電源を入れ、清掃モードで動かしてみました!


が…



やはり水が全く出てきませんでした。


清掃モードだから?と思い豆を投入口に入れて抽出してみましたが、出てこず。



え??????????



4時間かけて分解清掃したのに・・・・・・


とかなり落ち込んでしまいました。


考えられる対処法は2つ


1、ジェネレーターと抽出ユニットを購入し取り付ける。

2、新しいコーヒーマシーンを買う



1の場合、新たにマシーンを購入するよりもはるかに安く、費用を抑えられます。しかし現状何が問題でコーヒーが出てこないのか。わからないからこそむやみに部品を発注していいものか?動かなかった時が悲惨。

でも直ったら安上がり!ウォータポンプ代も無駄にならない!


2の場合は購入金額は高いけどもまた10年?くらい使えるよねっていうお話。


いちごさんと要相談ですね、


さぁ、どうなることやら・・・・・





今日もブログを読んでいただいてありがとうございます!


次回のコーヒーブログもよろしくお願いします!



続きはこちら

ドイツでコーヒーマシーンを○○○しちゃった笑



よかったらブログ村のボタンを押していただけると嬉しいです!



にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント

人気の投稿