スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツでフライパンを捨てる〜Wertstoffmobil /資源ごみ回収車〜

こんにちは、いちごです。 前回の投稿からまた少し時間があいてしまいましたが、いちごとぽめすは元気にしています(^-^) 今月はお友達からクローゼット棚を譲っていただいたことを機に、家の物を整理したり処分したりと、二人で断捨離(?)に励んでおりました。 私たちが家で使っている物の多くが、渡独初期に購入したものや友人知人から譲っていただいたもの。 すでに壊れたり、ボロボロになってきているのですが、 それでも「まだ使える!」と(特にいちごの)貧乏精神で誤魔化しながら使っていました。笑 しかしやはり物が増えてきてしまったので、ついに家の古い物を捨てることを決意(°▽°) ということで今回は、家のゴミ箱に捨てることができない物たちを、 資源ごみ回収車/Wertstoffmobil に持って行ってみました! 今回捨てるもの 今回捨てるものたちはこちら↓ 捨てるものたち フライパン パウンドケーキ型 ケーキ丸型 ピンセット スマホ充電用コード (クリックでAmazon.deのページへ移動します) ステンレスの水筒(写真左) それから、こちらのピンク色のステンレスの水筒。 どれもコーティングが剥がれたり、壊れたりして機能しなくなってしまったものたち。 私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは、これらを一般の家庭ごみである「Restmüll /燃えるゴミ」や「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」などに捨てることはできません。 ゴミの分別を調べる まずは、これらの物がどのゴミに分別されるのかを調べました。 分別方法がわからない時に便利なのが、各自治体の「 Abfall-ABC 」というサイトです。 (ドイツのゴミの分別・回収方法は自治体によって異なり、 「Abfall-ABC」のサイトが 無い自治体もあります。) 以前、ドライヤーなどの電気製品を処分する際にも利用したこのサイト。 「Abfall-ABC」の詳細 はこちらの記事をご覧ください。 【 ドイツで電気製品を処分するには?〜Elektro‐Altgeräte〜 】 例えば、シュトゥットガルトの Abfall-ABCで 「フライパン/Bratpfanne」を調べてみると・・ フライパン/Bratpfanneの処分方法( Abfall-ABC Stuttgart ) 処分方法は、 Wertstoffhof

ドイツのワクチン推進政策(12月2日発表2)

こんにちは、いちごです。

12月2日発表のドイツ政府のコロナウイルス政策についてご紹介しました。

この発表で、
ワクチン未接種者に対する事実上のロックダウンが開始され(2Gルール)、
ワクチン接種者とコロナ感染から快復した者も、多くの施設の入場にコロナテストの陰性証明書が必要となりました(2Gプラスルール)



そして実は、この発表と同時に、

ドイツ政府と州政府が計画中のコロナワクチン推進政策

も公開されました。

今回は、その内容について書いていきたいと思います。



ドイツ連邦政府の発表

ドイツ連邦政府は、「Für mehr schützende Impfungen /より保護されるワクチン接種」と題し、次のように発表しました。

ドイツのワクチン推進政策(12月2日発表2)
ドイツ連邦政府の発表(BundesregierungのHPより)


1、ワクチン接種のペースを上げる

ワクチン接種の担い手(注射を打つ資格(許可)を持つ人)を増やす。
薬剤師なども、コロナワクチン接種を実行できるようにする。

目標は、クリスマスまでに最大3000万回の接種をすること。
(1〜3回目接種全ての合計)


2、特定の職業でのワクチン義務化

介護施設や病院の職員は、ワクチン接種が義務となる見込み。


3、一般市民に対するワクチン義務化の迅速な決定

連邦政府と州政府は、一般市民に向けたコロナワクチン義務化をできる限り早く導入したいと考えている。
この法律は、2022年2月頃から適用する見込み。


ドイツのワクチン推進政策(12月2日発表2)
増設が進むワクチン接種センター





企業のワクチン推進キャンペーン

ドイツ政府の発表を受け、ドイツの150の大手企業やブランドが、合同でワクチン推進キャンペーンを開始しました。

参加しているのは、
ポルシェ 、BMW、メルセデス・ベンツなどのドイツの大手自動車会社、
マクドナルドやバーガーキングのファストフード店、
EDEKA /エデカ、Lidl /リドルなどドイツの大手スーパーマーケット、
NIVEA /ニベア、Sparkasse(銀行)、AOK(保険会社)など。

SNSなどで、ワクチンを推進する内容の広告を掲載しています。


ドイツのワクチン推進政策(12月2日発表2)
Porsche /ポルシェのインスタグラム広告より

「Porsche」のロゴが「Impfen=ワクチン接種」に。




ドイツのワクチン推進政策(12月2日発表2)
リッタースポーツのインスタグラム広告より

リッタースポーツのチョコレートのパッケージが、ワクチン・パスのデザインに。

リッタースポーツチョコレート




キャンペーンのSNSのコメントには、

「Cool!」「素晴らしい!」「ありがとう」
のような喜びの声もあれば、

「悲しい」「本気ですか?」「もうあなたの商品は買わない」
などの失望する声や、批判的なコメントもあります。





ワクチン義務化反対のデモ

このようなワクチンキャンペーンがあるのと同時に、
ドイツ各地ではワクチン義務化等に反対するデモが行われています。
日曜日には、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでも、抗議デモが開催されました。

隣国のオランダ、ベルギー、イタリアなどでは、
政府のワクチン義務化やロックダウンに対する抗議デモが暴動に発展し、ケガ人や逮捕者が出ている状況です。
ドイツ政府が義務化に踏み切れないのは、国内でのこのような事態になるのを危惧しているとの報道もあります。




ワクチン接種推進派と未接種者の深まる溝

「皆がみんなのために、ワクチン接種するべき」という意見と、
「ワクチン義務化は絶対に避けるべき」という意見。

ドイツでは感染状況の悪化につれて、特にこの二つに分断が進み、大きな溝ができてきています。


「コロナウイルス」というよりも
「ワクチン」による対立で、
人々の日常生活にも悪影響が出ているように思います。


どうまとめたら良いか分からなくなってしまいましたが…
解決の糸口も見えず、ただただ悲しい、そんな気持ちです。





今回参考にしたページはこちら

Die Bundesregierung /ドイツ政府



読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント