スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ドイツのホームドクター/Hausarztの登録、予約〜ドイツの病院受診1〜

こんにちは、いちごです。

今日、ぽめすくんと一緒に、初めてHausarzt /ホームドクターへ受診しました!

今回は、

ドイツのホームドクター/Hausarzt制度と、登録・予約まで

書いていきたいと思います!


ドイツのHausarzt /ホームドクター制度

「Hausarzt(ハウスアルツト)」は、日本だと、主治医、家庭医、かかりつけ医、と言うようなお医者さん。

日本では一般的に、体の不調があった時、
開業医院、大学病院など種類を問わず、自分で選んだ病院へ直接向かうと思います。

しかしドイツにはHausarzt /ホームドクター制度があり、
原則的にはまず、自分のホームドクターで見てもらわなければいけません。
そこで、高度な専門的な治療が必要となった場合に、専門医院や大学病院の紹介状を書いてもらうことができます。
基本的に、歯科、婦人科以外は、ホームドクターを受診しなければならないそうです。

ちなみにこの制度は、ドイツのGesetzlich Krankenversicherung/公的保険に加入している場合に適用されます。

ドイツの公的保険についてはこちらの記事より




ホームドクターを探す

ドイツに来てから歯科には行ったことがありましたが、ホームドクターはいませんでした。

コロナの流行が収まる気配は無く、これからワクチンの義務化となれば、接種しなければいけなくなるでしょう…
病気にかかった時のため、いざという時のワクチン接種やその副反応が出たときのために、かかりつけ医がいた方が安心、
と考え、探してみることに。

探してみると言っても、同じアパートに住む大家さんが通っているホームドクターを教えてもらい、そこに決めました。
家から徒歩3分のところにある家族運営の開業医院/Praxisで、Google マップのレビューは高評価でした(^_^)





ホームドクターの予約

ドイツの病院は基本的に予約制です。
予約なしで直接行くこともできますが、予約者優先なので長い時間待たされるか、受付で後日の予約を取らされて帰らされるとのこと。


私たちは急ぎではなかったので、予約をすることに。
予約は、インターネットのホームページからできました!

ドイツのホームドクター/Hausarztの登録、予約〜ドイツの病院受診1〜
病院の受診予約画面



名前、生年月日、電話番号等を入力。
受診希望の曜日や時間帯も指定できます。
(が、実際に予約が取れたのは全く違う日程でした(^_^;))
先生が4人いらっしゃるのですがそれも選択可能で、私たちは大家さんが話していた先生を選択しました。

メッセージ欄があるので、そこに、
・夫婦でホームドクターを探していて、大家にここを紹介してもらったこと
・コロナワクチン接種に不安があり、未接種であること
・その他、体調等の不安なこと
を書いて送信しました。


すると、4日後にメールで返信があり、約2週間後の日程で予約が取れました。
予約時に受診希望の曜日は書きましたが、全く考慮されていませんでした。笑
ぽめすくんは仕事の日でしたが、朝早い時間だったので出勤前にギリギリ間に合いそう!


ちなみにメールには、
「あなたの予約は、○月○日、○時○分です!」
の一言のみ(°▽°)

当日の内容や、準備するものについては何も書かれていませんでした。笑



ちょっと不安でしたが、やっと今日、行ってきました(^O^)

この続きはまた、書きたいと思います〜!


続きはこちら


読んでいただきありがとうございました!

「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント