おうちで誕生日パーティー
こんにちは、いちごです。
先日私は誕生日を迎え、
おうちで誕生日パーティー
を開きました*\(^o^)/*
ドイツの誕生日といえば、誕生日の本人がケーキを焼いて学校や会社で振る舞ったり、レストランに友達を招待してご馳走したり(本人が全員分の支払いをする)。
もちろんプレゼントをもらったりもしますが、日本と違って基本的には主役が用意し、みんなをおもてなしするイメージです。
また誕生日を迎える前に「おめでとう」と声をかけるのはNG。
早死にすると言われており、イタリア人の友達もそれはダメ、と言っていました。
でもアメリカ人の友達は、アメリカでは問題ないと言っていました。国や文化によって違うようです(°▽°)
ということで、私も自分(とぽめすくんにも手伝ってもらって)でささやかな誕生日会を開催することに!
私と誕生日が数日違い&同い年である友達も呼んで、一緒にお祝いすることにしました♪
パーティのスタートは夕方から、会場は家の小さなテラスです。
友人たちが来る前に、テーブルをセッティング!
![]() |
セッティング中 |
![]() |
たこ焼き |
たこ焼き!
友達は日本に旅行した際にたこ焼きを食べたそうですが、家でタコパはしたことがないというのでやってみましたヽ(´▽`)/
彼らは大阪のたこ焼き屋さんで、店員さんがすごいスピードで生地をひっくり返していくのを見たそうですが…
初めて作るたこ焼きに、「うまく回らない!」と苦戦しながらも楽しんでいました♪
たこ焼き機はアマゾンにもあります。
(クリックでAmazon.deのページへ移動します)
そしてデザートには、誕生日ケーキ!
![]() |
Happy Birthday ! |
いつもとは違う四角い型で、りんごケーキを焼きました。
「HAPPY BIRTHDAY」の文字も前日に手作り。(とにかく盛り上げたかった!笑)
そしてパーティーを聞きつけた(?)大家さんから、サプライズでロゼワインもいただきました!
26歳だから、ロウソクは6本。
バースデーソングを歌い、香港版のバースデーソングも教えてもらって歌って、主役二人でロウソクの火を消しました♪
語学学校時代からの、長い付き合いの友人たち。
暗いコロナ禍のロックダウンも一緒に乗り越えてきました。
海外生活に慣れない私をいつも助けてくれて、本当に感謝です!
そしてパーティー準備を手伝ってくれたぽめすくんにも感謝です。
こうやってお祝いをすることができ、とても嬉しかったです(^ ^)
また誕生日で嬉しかったことは他にも。
見慣れないハングル文字の書かれた封筒がポストに入っていたので開けてみると…
ドイツから韓国に留学中の友達が、手紙を送ってくれました〜!
シールやポストカードなどいろんなものを詰めてくれて、日本語でメッセージも書いてくれました♡
韓国から手紙を送ってもらったのは人生で初めてです!
日本からのポストカード。しかも水深20mから!
学生時代に一緒にボランティア活動をしていた後輩がこの夏休みにダイビングに行って、海の中のポストで投函してくれたそうです。
海を泳ぎ、空まで飛んだ最強のポストカード(°▽°)
海の中からの手紙をもらったのも人生で初めてでした!笑
どこにいてもスマホで簡単に連絡できる時代ですが、それでも手書きでメッセージをもらえるのはとても嬉しいです。
さて、今回誕生日会をしたのは私の誕生日から少し後のことで、
誕生日当日はどこにいたのかというと…
スペインに来ておりました(^o^)!
またまた、ぽめすくんのミステリーツアーです。笑
スペイン旅行編をブログに書いてほしいと、ありがたいことに多くの方からリクエストをいただいておりました。
ただ、この夏は他にも書きたいことが多すぎて、なかなかスペイン編に入れず。笑
もう少ししたら、書きます!!笑
それに個人的には、春に旅行したスイス・バーゼルのこともずっと書きたくて書きたくて…
許されるのであれば、スペイン編後、タイムスリップしてスイス編を書くかもしれません。笑
長くなりましたが、26歳も様々なことに取り組みつつ、楽しくブログを書いていきたいと思います(^ ^)
どうぞよろしくお願いいたします。
ぽめすくんのミステリーツアーとは!?詳細はこちら
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。