ドイツのワイン祭りへ!〜Stuttgarter Weindorf 2022〜
こんにちは、いちごです。
今週、Stuttgart /シュトゥットガルトで開催中のワイン祭り、
Stuttgarter Weindorf 2022
へ行ってきました♪
![]() |
Stuttgarter Weindorf 2022 |
Stuttgarter Weindorf 2022
Stuttgarter Weindorf /シュトゥットガルトのワイン村は、45年以上続くワインフェスティバル。
今年は30以上のワイン屋台が出店し、この地域の様々な種類のワインが提供されています。
会場は、シュトゥットガルト中心部の Marktplatz、Schillerplatzとその間を結ぶ Kirchstraße。
今週日曜日、9月4日までの開催で、
木曜〜土曜日は11:30〜24時、最終日の日曜は21時まで営業しています。
3年ぶりのワイン村!
ワイン村は昨年、一昨年はコロナ禍のため規模を大幅に縮小して行っていました。私の記憶だと、昨年はたった1、2軒の屋台が通りの角にあっただけ(^-^;
なので、本格的な開催は3年ぶり!!
ワクワクしながら、ワイン村を散策です♪
![]() |
入場門 |
ワイン村の入場門は、Schlossplatz /宮殿広場側にあります。
![]() |
ワイン立ち呑み♪ |
入場門のすぐ横にワイン屋台。立ち呑みできるようになっています。
ワイン樽のテーブルがおしゃれ!
![]() |
Schillerplatz |
ワインレストランの屋台が並び、カウンターにいくつものワイングラスが逆さに掛けられているのが見えます。
テラス席では青空の下、多くの人が食事とワインを楽しんでいました(^ ^)
![]() |
屋台のデコレーション |
屋台のデコレーションもワイン祭りの見どころです。
屋根や店内に飾られたお花や植物は、秋の始まりを教えてくれているよう。
![]() |
Marktplatz |
Marktplatzにもお店がたくさん。
3年前、ちょうどこの場所で、日本から会いにきてくれた先輩と後輩とワインを飲み、久々の再会をお祝いしました。
そして同じ時期に、ぽめすくんのお母さまとご親戚の方々がシュトゥットガルトに来てくださって、この広場で乾杯しました。
様々な人たちとの思い出があるワイン祭り。
来年こそは、また日本から誰かを招待したい!!
![]() |
お菓子屋さん |
ワインが苦手でも大丈夫!お菓子屋さんも出店しています。
おすすめはやっぱり、Mandeln /アーモンドをローストしたお菓子。
ビール祭りやクリスマスマーケットなど、いつでも売っている定番お菓子です。笑
レストランへ
どのお店にしようか迷いましたが、今回はStiftskirche/ シュティフト教会前にあるInge's Laubeというレストランの屋台へ。
![]() |
Inge's Laube |
お店の前は立ち呑みのお客さんで大賑わい。
テントの中のテーブルの雰囲気が素敵だったので、そちらに座ることにしました。
![]() |
Prost!(乾杯) |
まずは飲み物。
ぽめすくんは白ワインのWeissburgunder(写真左)、私はTeinacherのレモネード(写真右)。
白ワインは酸味が強く、爽やかな味わいです。
![]() |
Stuttgarter Weindorfのグラス |
ワイングラスは、ワイン村オリジナルのグラス。
「Stuttgarter Weindorf」の文字とマークが入っています。
そしてお料理は、もちろんシュヴァーベン料理!
![]() |
Zarte Ochsenbäckle |
雄牛の頬肉のローストに、Spätzle /シュペッツレ(細切れのパスタ)が付け合わせでのっています。
お肉がすごく柔らかい!ソースとの相性も抜群です。
私はZwiebelkuchen/ 玉ねぎケーキにしました。
「ケーキ」と言っても甘いものではなく、キッシュのようなもの。
塩味は少なく、ローストした玉ねぎの甘みがよく引き出されていました。
柔らかい生地の食感もいい!
とても美味しかったです(^O^)
![]() |
ごちそうさまでした♡ |
初めは強いと感じたワインの酸味も、お料理と一緒にいただくうちにまろやかな味わいに。
お花が飾られた素敵な雰囲気の中、ワインと食事をお腹いっぱい堪能できました(^ ^)
そして何よりも、通常のワイン祭りが帰ってきてとても嬉しかったです。
来年もまたここで、美味しいワインを飲みたい!
ワイン村は今週の日曜日まで開催しているので、お時間のある方は立ち寄ってみてください♪
ワイン祭りのその他の記事
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。