ドイツで50時間のストライキが実行〜2023年5月14日〜
追記(2023年5月14日):
2023年5月14日からのストライキは中止となりました。
詳細は以下の記事をご覧ください。
こんにちは、いちごです。
先月、先々月に続き、今週末はなんと
ドイツで50時間の鉄道ストライキがあります!
![]() |
50時間の警告ストライキ(VVSより) |
50時間の警告ストライキ/Warnstreik
Die Eisenbahn- und Verkehrsgewerkschaft (EVG) /鉄道・運輸労働組合は、ドイツ全土の鉄道で警告ストライキ/Warnstreik を行うことを発表しました。
期間は、5月14日(日)22時から16日(火)24時までの50時間で、
長距離鉄道(ICE等)と地方公共交通機関(IRE、RE、RB、Sバーン、バス)で運行が停止されます。
労働組合は従業員の給与の12%の引き上げ、少なくとも月650€の増額を要求しています。
ドイツでは今年3月には丸一日、4月には8時間の公共交通のストライキがありましたが、今回は最長の3日間、影響が出ることになります。
4月のストライキ
シュトゥットガルトの電車・バス
私たちの住むStuttgart/シュトゥットガルトでは、5月14日22時から16日24時まで以下の鉄道、バスの運行が停止されます。
・ICE、IC、EC、TGV、EN(長距離鉄道)
・RE、RB、IRE、MEX(近距離交通)、Nebenbahn(WEGなど)
・WEG (Strohgäubahn, Wieslauftalbahn, Schönbuchbahn, Tälesbahn)は、5月14日は終電まで運行し、15日からストライキが開始します
・Sバーン
Uバーン、バスはストライキはありません。
詳細はVVSのHPより
【Warnstreik im Nah- und Fernverkehr】
また今回は空港のストライキはありません。
シュトゥットガルト空港のフライトは通常通りの予定です。
繰り返しになりますが、今年3度目の全国的な大規模ストライキ。
それ以外でも各地方で度々小規模のストライキが起きています。
これはストライキというより、もはやテロ…
今月から49ユーロチケットが開始し電車やバスの乗客が増えているようですが、頻発するストライキのせいで再び市民が車通勤・通学に戻ってしまっては、このキャンペーンも意味がありません。
3度目の正直、これで終わりにしてほしいですね(T_T)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。