スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの木組みの家の暮らし〜Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館〜

こんにちは、いちごです。 ドイツでは先週からサマータイムが始まりました! これに合わせて屋外施設も徐々にオープン、本格的にお出かけの季節となりましたヽ(´▽`)/ サマータイムの詳細はこちらから 【 EUのサマータイムは来年もくる!? 】 そしてこのサマータイムの開始日、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルト近郊の Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館が開館しました! Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館はシュトゥットガルトから南東に車で45分ほど、Beuren/ボイレンという町にあります。 11ヘクタールの敷地に、ネッカー川中流地域からSchwäbische Alb /シュヴェービッシェ・アルプ地方の25のオリジナルの伝統的な家屋や建築物、庭などが保存され、地域の歴史や当時の人々の暮らしを学ぶことができます。 博物館は野外のためシーズン限定でのオープンで、今年2025年は3月30日から11月2日まで開館しています。 私たちは昨年秋にお友達と一緒に行ってきたので、その時の博物館の様子をご紹介します♪ Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 ミュージアムに入って最初にある大きな家は、1799年に建てられた「Doppelwohnhaus /二世帯用住宅」です。 もともとはÖschelbronn /エーシェルブロンという町にあった民家でした。 ドイツに多いこのタイプの住宅は、日本で言う「二世帯住宅」のように家族や親戚が一緒に住むのではなく、赤の他人の家族が住むようになっています。 外見は一つの家ですが、家の中は完全に分かれており玄関なども別です。 裏の菜園にはホップが実っていました♪ 玄関のおしゃれな格子 200平方メートルの面積で地上階は石造り、2階以上は木組みの造りになっています。 入り口のドアの上には錬鉄の格子。 花と、富と安寧の象徴のコルヌコピアが付けられています。 コルヌコピアのカゴ Ciiee...

ドイツのカップケーキ専門店でモーニング〜Cupcakes & Bagels〜

こんにちは、いちごです。

とある日曜日。

ぽめすくんとお友達夫婦と一緒にお出かけする予定だったのですが、あいにくの雨予報。
前日にプランを変更し、一緒に朝カフェをすることにしました(^O^)


訪れたのは、Stuttgart West /シュトゥットガルト・ウェスト(西)にある

Cupcakes & Bagels

です♪

ドイツのカップケーキ専門店でモーニング〜Cupcakes & Bagels〜
Cupcakes & Bagels




Cupcakes & Bagels

Hölderlinplatz /ヘルダーリンプラッツのバス停からすぐのところにあるCupcakes & Bagels。
名前の通りカップケーキとベーグルの専門店で、店内に小さなカフェスペースがあります。

10年以上フードブログを書いていたブロガーさんが始めたお店で、ポップなデザインのカップケーキやスイーツが人気を集めています。

ドイツのカップケーキ専門店でモーニング〜Cupcakes & Bagels〜
カップケーキとベーグルのマークが目印




モーニングセット

席数が少ないので予約をしたかったのですが、6〜8人のグループでないと予約ができないとのこと。
日曜日なので席が早くなくなる可能性もあり、開店の朝9時に集合しお店に入りました(^O^)


席を確保し、メニューを決めたら注文はカウンターで行います。
お料理は店員さんが運んでくださいます。


まず最初に来たのはドリンクとラズベリーのカップケーキ!

ドイツのカップケーキ専門店でモーニング〜Cupcakes & Bagels〜
最初のカップケーキ

プレーン生地にココナッツパウダーがいっぱいのクリーム、その上にラズベリーがちょこんとのっかって、とても可愛いカップケーキ♡。
ドイツの固いケーキとは全然違って、生地がきめ細やかでふわっとした食感です。
一口食べると、幸せな味が一気にお口に広がります(´∀`)

ドリンクには抹茶ラテがあったので、Laktosefrei /ラクトースフリー(乳糖不使用)のミルクで注文してみました。
ミルクが多めで甘味があるので、抹茶の苦味が苦手な方でも美味しくいただけます(^ ^)
また植物性のオーツミルクも選べるので、ヴィーガンの方にも対応しています。

ちなみに写真の抹茶ラテの隣にあるのは友達はチャイラテ。
他にもスーパーフードラテや自家製スムージーなど、さまざまなオリジナルドリンクがありました。





ほどなくして、この日のお目当てが登場〜

ドイツのカップケーキ専門店でモーニング〜Cupcakes & Bagels〜
Alles was du brauchst ist Liebe und Frühstück für 2!

Alles was du brauchst ist Liebe und Frühstück für 2! 
「あなたに必要なのは、愛と朝食!」という意味で、2人分のモーニングセットです。

アフタヌーンティーのような2段のプレートに、ビーグルやカップケーキ、卵などの朝食メニューが並んでいます。





ドイツのカップケーキ専門店でモーニング〜Cupcakes & Bagels〜
1段目

下の段には、白胡麻、黒胡麻などがかかったビーグルと、ケシの実が塗されたモーニングブレット、生ハム、チーズ、ソフトチーズにバターとジャムが添えられています。
ルッコラ、パプリカ、きゅうり、ブルーベリーやラズベリーも入っています。

ビーグルとモーニングブレットには味がついていないので、バターを塗って好きな具材を挟んだり、ジャムやフルーツと一緒に食べたり♪






ドイツのカップケーキ専門店でモーニング〜Cupcakes & Bagels〜
2段目

上の段には、クリームチーズを挟んだビーグル、自家製のミニ・グラノーラ、ゆで卵、キウイと2つのカップケーキ。

このお店のもう一つの売りであるビーグルは、ドイツの普通のパン屋さんのものとは比べ物にならないほど柔らかい!!
生地の風味が感じられる新鮮な味です。

ヨーグルトの入った自家製グラノーラには、フルーツにオートミール、アーモンド、ココナッツ、亜麻仁シード、ひまわりの種、カボチャの種などヘルシーな食材ばかり!
食物繊維を多く含むので、お腹の調子が良くなりそうです(°▽°)

カップケーキはどちらもチョコレート生地。
これがまた濃厚で柔らかく、フレッシュなクリームとも相性抜群でした♡


パン好きにもケーキ好きにもたまらない、愛のあふれるボリューム満点のモーニングセット。
見た目もキュートで、朝から気分を上げてくれる素敵なメニューです♪





カップケーキとベーグルはテイクアウトができ、ホームページからオンライン注文が可能です。
特にカップケーキはバースデーやウェディング、ベビーシャワーなど様々なデザインがあり、イベントやプレゼントにもぴったり。
またブランチボックスセットもあるので、森や公園などピクニックにお店の味を持っていくことができますよ。


そしてカップケーキは季節ごとに種類が変わり、明日5月8日からは新メニューがスタート!
また現在は、来週の母の日限定スイーツもオンラインで予約受付中です。

大切な人に、あま〜い贈り物をしてみてはいかかでしょうか(´∀`)



*Memo*

Cupcakes & Bagels(HP : https://cupcakesandbagels.de
Address : Hölderlinplatz 6, 70193 Stuttgart
Access : Uバーンまたはバス、Hölderlinplatz駅からそれぞれ徒歩1分
Opening hours : 
火〜金曜日 9−17時
土、日曜日 9−15時
月曜定休
Menu : ラクトースフリー(乳糖不使用)、ヴィーガン・ベジタリアンメニューあり
others:6〜8人のグループのみ席の予約が可能。8人以上のグループ席はありません。

****



その他のシュトゥットガルトのおすすめ朝食スポット



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagramにも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント