スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

ドイツの木組みの家の暮らし〜Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館〜

こんにちは、いちごです。 ドイツでは先週からサマータイムが始まりました! これに合わせて屋外施設も徐々にオープン、本格的にお出かけの季節となりましたヽ(´▽`)/ サマータイムの詳細はこちらから 【 EUのサマータイムは来年もくる!? 】 そしてこのサマータイムの開始日、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルト近郊の Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館が開館しました! Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館 Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館はシュトゥットガルトから南東に車で45分ほど、Beuren/ボイレンという町にあります。 11ヘクタールの敷地に、ネッカー川中流地域からSchwäbische Alb /シュヴェービッシェ・アルプ地方の25のオリジナルの伝統的な家屋や建築物、庭などが保存され、地域の歴史や当時の人々の暮らしを学ぶことができます。 博物館は野外のためシーズン限定でのオープンで、今年2025年は3月30日から11月2日まで開館しています。 私たちは昨年秋にお友達と一緒に行ってきたので、その時の博物館の様子をご紹介します♪ Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 Haus aus Öschelbronn mit Bauerngarten /エーシェルブロンの家と菜園 ミュージアムに入って最初にある大きな家は、1799年に建てられた「Doppelwohnhaus /二世帯用住宅」です。 もともとはÖschelbronn /エーシェルブロンという町にあった民家でした。 ドイツに多いこのタイプの住宅は、日本で言う「二世帯住宅」のように家族や親戚が一緒に住むのではなく、赤の他人の家族が住むようになっています。 外見は一つの家ですが、家の中は完全に分かれており玄関なども別です。 裏の菜園にはホップが実っていました♪ 玄関のおしゃれな格子 200平方メートルの面積で地上階は石造り、2階以上は木組みの造りになっています。 入り口のドアの上には錬鉄の格子。 花と、富と安寧の象徴のコルヌコピアが付けられています。 コルヌコピアのカゴ Ciiee...

美しいチョコアートショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜

こんにちは、いちごです。

前回の記事で、Tübingen /テュービンゲンのチョコレートマーケット・chocolARTについてご紹介しました。


今回はその続き、chocolARTの常連客であるいちごが

chocolARTの夜景と楽しいチョコアート

の様子を、過去の写真とともにお伝えしたいと思います♪

楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
 chocolARTの展示作品

chocolARTとは?

chocolARTは、ドイツ最大のチョコレートフェスティバル!
世界中からショコラティエや専門店が集まり、屋台に甘く美しいお菓子が並びます。

2023年は12月5日(火)〜10日(日)までの6日間、シュトゥットガルト近郊のテュービンゲンの旧市街で開催されています。
入場は無料です(^O^)



チョコアート・ショー

chocolARTに来たら絶対見たいのが、ケーキ&マジパンアトリエ Dorte‘s Torten & Marzipan-Atelier によるチョコアート・ショー!

アーティストさんが本物のチョコレートと筆を使い、フェスティバルの開催中にチョコアートを制作。
その姿を間近で見ることができます。

楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
制作の様子(2022年)

毎年違うテーマで、2022年は段々になったケーキがキャンバスに。
花や葉、虫や動物の絵を次々に描いています。




楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
chocolART 2018の作品

過去の作品も展示されているので、前年の完成品を見るのも楽しみの一つ(^O^)

ほとんどの部分がチョコの茶色で描かれているにも関わらず、色の強弱や描き方を使い分け、人々や馬の表情まではっきり表されています。




楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
chocolART 2017の作品

こんな球体のものも、美しい絵でびっしり!
教会やソリの絵柄まで細かく描かれています。




楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
チョコレートの服

またチョコレートの洋服も!
胸元のデザインがかっこいい。
いつかファッションショーで、チョコレート製の服が登場する日が来るかもしれませんヽ(´▽`)/





楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
chocolART 2018

そして人間もキャンバスに!?

2018年には、素敵なおじさまのお顔にチョコアートが施されていました。
顔も体もこのポーズから全く動かず、アーティストさんも絵に全集中。
お二人の本気度が伝わってきました。





楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
雪だるまの絵

左頬には雪だるまの絵。
このまま街を歩いたら一躍スターになれそう(°▽°)

可愛くて、洗い流すのがもったいないですね。




チョコアート作品をお土産に

先ほどのアトリエの作品の中には購入可能なものもありますが、やはり高価でサイズも大きいです。
でもchocolARTなら、お手軽な値段で買えるチョコアートもあります♪

楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
本物サイズの靴

こちらは、本物と見間違えるくらい綺麗な縫い目の模様のついた革靴。
実際の人の足の大きさなので、購入すれば履きごこちも試せるかも?笑





楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
絵画風チョコ

「Picasso(ピカソ)」と書かれたコーナーには、額縁風の包装の中に芸術的なチョコレート絵画を見ることができます。
ねこや犬、クリスマスなど絵柄もいろいろあって可愛い!
1枚10ユーロ以下と、お財布にも優しいお値段です。





楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
CD

チョコマーケットなのにCDが売ってる!と思ったら、これもチョコ!
楽しいクリスマスソングが聞こえてきそうです♪





楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
チョコを製作中

こちらのお店では、イケメンなお兄さんがとあるチョコを製作中。
そのチョコレートとは…




楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜

ソフトクリーム?




楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
??

これは、つまり…





楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
 Schokokuss

うん…ではなく、
「 Schokokuss /チョコキッス」という名前で、ドイツでよく食べられているお菓子です。

chocolARTでは、職人さんたちがこのお菓子を作る様子を見ることができるのですが、みなさんイケメンな方ばかり。笑

お菓子の見た目はちょっとびっくりですが、ここに来たらきっと買いたくなるでしょう(OvO)!





鉄のサビまで食べられる!?

もっとチョコアートにリアルさを求めるなら、こんな作品たちもあります。

楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
工具の山

ボルトにナット、金槌、スパナ、ペンチまで大小さまざまな工具が勢揃い!
拳銃や手錠も本物のように見えます。




楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
水道の蛇口

サビだらけの水道の蛇口もなかなかリアル!
鉄のイヤ〜な匂いがしてきそうですが、実際はチョコの甘い香りでいっぱいです。笑




楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜

車やバイク、汽車のチョコアートもありました。
写真のものはFIAT 500、5ユーロでした(°▽°)




美しい夜

さて、たくさんのチョコアートを見てきましたが、chocolARTの楽しみは夜まで続きます。

空が暗くなってから始まるプロジェクションマッピングは、chocolART限定!
テュービンゲンの旧市街がポップな光で照らされます。

楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
建物がチョコレートだらけ!

デザインはもちろん、チョコレートに関するもの。
たくさんのプラリネやクッキーに…





楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
カカオの実

大きなカカオの実!




楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
テントにも

テントにもマーブル模様が移り、とても可愛い!






楽しいチョコレートアートのショーと夜景を見に行く〜chocolART in Tübingen〜
坂の上から

市庁舎の横の坂を上ったところからは、Marktplatz /マルクト広場を一望できます。
大きなクリスマスツリーも綺麗です。

ここへ来たら、是非夜の景色まで見ていってくださいね(^ ^)



そして、今年のchocolART は明日までの開催です!

今日9日(土) は22時まで、
最終日の明日は11時から18時までオープン。
シュトゥットガルトからは、電車やバスで1時間ほどで行くことができますよ♪

チョコと一緒に、甘いクリスマスタイムを過ごしてみては?



読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント