スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

新年から64時間のストライキ〜2024年1月10日−12日〜

こんにちは、いちごです。

改めまして、新年あけましておめでとうございます!
今年もいちごとぽめすをどうぞよろしくお願いいたします(^ ^)


さて今回は、(いちごが選ぶ)ドイツの2024年最初のニュース。
今日から、ドイツ全土で

公共交通機関のストライキが始まりました!


GDL-Streik

今日、2024年1月10日(水)午前2時から12日(金)18時まで、ドイツ全土で大規模ストライキ「GDL-Streik」が行われます。
Gewerkschaft Deutscher Lokomotivführer(GDL)/ドイツ鉄道機関士労働組合が発表しました。

長距離鉄道(ICE等)、地方公共交通機関(IRE、RE、RB、Sバーン)で、運行が停止・減便されています。


新年から64時間のストライキ〜2024年1月10日−12日〜
サンタさん「ストライキだよ〜」
(ニュルンベルクのクリスマスマーケットより)



GDL /ドイツ鉄道機関士労働組合の要求

今回のGDL /ドイツ鉄道機関士労働組合による団体交渉では、

・労働者の週労働時間を 38 時間から 35 時間 に短縮し、賃金を全額補償すること
・賃金の月額555ユーロの増額とインフレのための補償ボーナス

を要求していました。

ドイツ鉄道側は、32カ月間の11%の賃上げとインフレ補償ボーナスを提示しましたが、和解には至りませんでした。



シュトゥットガルトの公共交通機関

私たちの住むStuttgart/シュトゥットガルトでは、以下の鉄道で運行が停止・減便されます。

1、ドイツ鉄道(DB)運行の長距離交通(ICEなど)

2、ドイツ鉄道(DB)運行の近距離交通(RE、RB、IRE、MEX)

  シュトゥットガルト近郊では以下の列車に影響があります。
  • RE5 (Friedrichshafen – Stuttgart) 
  • IRE6 (Aulendorf – Tübingen – Stuttgart) 
  • RB14 (Rottweil/Freudenstadt – Stuttgart) 
  • MEX19/90 (Schwäbisch Hall-Hessental – Stuttgart) →各駅を繋ぐ電車が緊急ダイヤで運行の可能性あり
  • IRE200 (Ulm – Wendlingen)→各駅を繋ぐ電車が緊急ダイヤで運行の可能性あり
  • RB64 (Oberlenningen – Kirchheim (T))
  • RB11 (Kornwestheim – Stuttgart-Untertürkheim) 
  • RB63 (Herrenberg – Tübingen – Bad Urach)→ 各駅を繋ぐ電車が緊急ダイヤで運行の可能性あり

3、Sバーン

   S1路線では間引き運転が行われています。
   またS1路線工事のための代替バス、S1Eは通常通り運行しています。



Uバーン、バスはストライキはありません

詳細はVVSのHPより



Flixtrain/フリックストレイン、またFlixbus/フリックスバスは通常通り運行しています。
予約にもまだ空きがあるそうです。

Flixtrainについて




新年から64時間のストライキ。
環境保護のため、49ユーロチケット政策などで公共交通機関の利用をすすめている政府ですが、これでは自動車ユーザーも減りません…
また公共交通での働き手が減っていることもストライキに影響していると見られ、ドイツの大きな課題となっています。

ストライキが解除される12日18時以降も、運行に影響が出ると予想されています。
金曜日までに公共交通機関をご利用の際は、時間に余裕を持っておでかけくださいね。





読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント