新年から64時間のストライキ〜2024年1月10日−12日〜
こんにちは、いちごです。
改めまして、新年あけましておめでとうございます!
今年もいちごとぽめすをどうぞよろしくお願いいたします(^ ^)
さて今回は、(いちごが選ぶ)ドイツの2024年最初のニュース。
今日から、ドイツ全土で
公共交通機関のストライキが始まりました!
GDL-Streik
今日、2024年1月10日(水)午前2時から12日(金)18時まで、ドイツ全土で大規模ストライキ「GDL-Streik」が行われます。
Gewerkschaft Deutscher Lokomotivführer(GDL)/ドイツ鉄道機関士労働組合が発表しました。
長距離鉄道(ICE等)、地方公共交通機関(IRE、RE、RB、Sバーン)で、運行が停止・減便されています。
![]() |
サンタさん「ストライキだよ〜」 (ニュルンベルクのクリスマスマーケットより) |
GDL /ドイツ鉄道機関士労働組合の要求
今回のGDL /ドイツ鉄道機関士労働組合による団体交渉では、
・労働者の週労働時間を 38 時間から 35 時間 に短縮し、賃金を全額補償すること
・賃金の月額555ユーロの増額とインフレのための補償ボーナス
を要求していました。
ドイツ鉄道側は、32カ月間の11%の賃上げとインフレ補償ボーナスを提示しましたが、和解には至りませんでした。
シュトゥットガルトの公共交通機関
私たちの住むStuttgart/シュトゥットガルトでは、以下の鉄道で運行が停止・減便されます。
1、ドイツ鉄道(DB)運行の長距離交通(ICEなど)
2、ドイツ鉄道(DB)運行の近距離交通(RE、RB、IRE、MEX)
シュトゥットガルト近郊では以下の列車に影響があります。
- RE5 (Friedrichshafen – Stuttgart)
- IRE6 (Aulendorf – Tübingen – Stuttgart)
- RB14 (Rottweil/Freudenstadt – Stuttgart)
- MEX19/90 (Schwäbisch Hall-Hessental – Stuttgart) →各駅を繋ぐ電車が緊急ダイヤで運行の可能性あり
- IRE200 (Ulm – Wendlingen)→各駅を繋ぐ電車が緊急ダイヤで運行の可能性あり
- RB64 (Oberlenningen – Kirchheim (T))
- RB11 (Kornwestheim – Stuttgart-Untertürkheim)
- RB63 (Herrenberg – Tübingen – Bad Urach)→ 各駅を繋ぐ電車が緊急ダイヤで運行の可能性あり
3、Sバーン
S1路線では間引き運転が行われています。
またS1路線工事のための代替バス、S1Eは通常通り運行しています。
Uバーン、バスはストライキはありません。
詳細はVVSのHPより
新年から64時間のストライキ。
環境保護のため、49ユーロチケット政策などで公共交通機関の利用をすすめている政府ですが、これでは自動車ユーザーも減りません…
また公共交通での働き手が減っていることもストライキに影響していると見られ、ドイツの大きな課題となっています。
ストライキが解除される12日18時以降も、運行に影響が出ると予想されています。
金曜日までに公共交通機関をご利用の際は、時間に余裕を持っておでかけくださいね。
今回参考にしたページ
VVS
tagesschau

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。