サッカー欧州選手権のファンゾーンへ行ってみた〜UEFA EURO 2024〜
こんにちは、いちごです。
昨日お友達と会う予定があり、久しぶりにStuttgart Mitte /シュトゥットガルト・ミッテへ。
この日は日曜日、閉店法でショッピングができないはずなのに、街の中心部のSchlossplatz /宮殿広場はなんだか大賑わい!
それもそのはず、私たちの住むシュトゥットガルトでは現在、
サッカー欧州選手権・UEFA EURO 2024の試合が行われています!
サッカー欧州選手権・UEFA EURO 2024
UEFA EURO2024とは、ヨーロッパ地域の最強国を決めるサッカーの大会です。
サッカー強豪国が多く参加し、そのレベルの高さからFIFAワールドカップにも並ぶ重要な大会で、世界の注目が集まります。
4年に一度、夏季オリンピック・パラリンピックと同じ年に開催され、今回で17回目、24カ国が参加します。
そしてなんと、今年の開催国はドイツ!
試合は6月14日からスタートし、決勝は7月14日に行われます。(全てドイツ時間)
開催都市は、 ベルリン、ケルン、ドルトムント、デュッセルドルフ、フランクフルト、ゲルゼンキルヘン、ハンブルク、ライプツィヒ、ミュンヘン、そしてシュトゥットガルトの10都市10会場。
シュトゥットガルトは、Stuttgart Arenaが会場となっています。
シュトゥットガルトのファンゾーン
開催都市であるシュトゥットガルトでは、街の広場にファンゾーンが設置されています。
場所は、
Schlossplatz /シュロスプラッツ(宮殿広場)
Schillerplatz /シラー広場
Marktplatz /マルクト広場
Karlsplatz /カールス広場
の4箇所で、全て入場無料です♪
そのうちの一番大きな会場である、Schlossplatz /宮殿広場へ行ってきました!!
![]() |
ファンゾーン入口 |
カバンの中を見せて、体を触られます。女性の係員さんもいるので安心ですよ(^ ^)
警察官もぞろぞろと入っていきます。
![]() |
スクリーン2 |
Neues Schloss /新宮殿の前にもう一台。
シュトゥットガルトの一番の観光ポイントでもあるこの景色が塞がれてしまったら、観光客はいったい何を見たらいいのでしょう・・笑
普段は花壇や芝生のスペースも、今は歩けるように整備されてしまいちょっと殺風景です。
ファンゾーンにはドリンクスタンドや食べ物の屋台があり、ビールを飲むこともできます(^O^)
トイレもたくさんありました!
それぞれの国旗を掲げたり、スコットランドの伝統衣装キルト(タータン柄のスカート)を履いた人、またスコットランドの伝統楽器、バグパイプの演奏が至る所から聴こえてきました。
試合は21時スタートにもかかわらず、ファンゾーン周辺は夕方にはすでに盛り上がっており、多くの人がスクリーンのメイキングやインタビュー映像を見ていました。
![]() |
ドイツ鉄道・DBのサッカースペース |
ちなみにファンゾーンの外には、スポンサーのブースが並んでいます。
ドイツ鉄道・DBのサッカースペースがあったり、中国企業の電気自動車が展示されていたり。
こどもたちが楽しそうに遊んでいました♪
いちごはいちごくんに挨拶されました・・
同じ匂いを感じたのでしょう(°▽°)
ちなみに、UEFA EURO 2024のマスコットキャラもいます。
(Amazon)
たくさんの観光客や、色とりどりのユニフォームを着て盛り上がる人たち。
シュトゥットガルトは今まで見たことのないほどの熱気に包まれています。
実際サッカーにはあまり興味がないいちごですが、いつもと違う街の雰囲気が見れて楽しかったです(^O^)
パブリックビューイングの時間は市内にさらに大勢の人が集まります。
訪れる際は事件や事故に巻き込まれないよう、周りに注意を払うようにしてくださいね。
![]() |
いちごのケーキ |
ちなみにこの日は友達と、UバーンRötebühlplatz駅近くのQUEER KAFFEEHAUSでお茶をしました。
いちごのケーキが美味しかったです♡
UEFA EUROに関する記事
2024年版も選手ステッカーありました!
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。