新商品ヴィーガンのヌテラ・スプレットをてごね食パンと〜nutella® Plant-Based /ヌテラ®・プラント・ベースド〜
こんにちは、いちごです。
ますます日の出が早くなったドイツの朝。
窓から差し込む太陽の光で目覚めると気持ちがいいですよねヽ(´▽`)/
毎朝いちごとぽめすは、手ごねの食パンやPfannkuchen /プファンクーヘン(ドイツ風クレープ)を焼いて食べているのですが、
今回はいつもの朝食のお供に大人気のヌテラの新商品、
nutella® Plant-Based /ヌテラ®・プラント・ベースド
を買ってみました!
nutella®/ヌテラ®
nutella®/ヌテラ®とはヘーゼルナッツペーストをベースにしたスプレットで、チョコレートにも似た味です。
家庭ではパンやパンケーキに塗ったり、ドイツの街中やお祭りのクレープ屋台ではトッピングとして必ず置いてあります。
イタリアのフェレロ社から発売されており、ヨーロッパやアメリカを中心に大人気の商品。
ドイツではスプレットのほか、ヌテラを使ったビスケットやクロワッサン、アイスなども販売されています。
(Amazonより)
nutella® Plant-Based /ヌテラ®・プラント・ベースド
新商品のnutella® Plant-Based /ヌテラ®・プラント・ベースドは、動物性のものが一切含まれていないヴィーガン(菜食主義者)食品!
原材料は、ハーゼルナッツ、砂糖、ココア、パーム油などで、通常のヌテラ®に入っているミルクの代わりに、ひよこ豆やライスシロップ(米飴)が使われています。
牛乳が入っていないためラクトースフリーで乳糖不耐症の方でも召し上がっていただけますが、牛乳を使用している他の製品と同じ工場で製造されているため、アレルギーの方には適していません。
![]() |
| てごねの食パンと一緒に |
早速、家で焼いたてごねの食パンと一緒にいただきました♡
てごね食パンについて
普段パンに甘いものをつけるときははちみつやメープルシロップを使うことが多いので、久しぶりのヌテラ!!
パンにいっぱいに贅沢に塗りました♡
そのお味は…
![]() |
| 実食! |
ハーゼルナッツが濃厚(^O^)
オリジナルのヌテラはチョコレートの味が強く、ミルクや生クリームのような風味もしますが、プラント・ベースドではそれらが全く感じられません。
食感は、オリジナルが柔らかくクリーミーであるのに対し、ねっとりとした重たい感じです。
ヴィーガンのお料理を何度か食べたことがありますが、ヴィーガンチーズやドレッシングなどはとてもお味が濃い!
プラント・ベースドもまさにそんな感じです。
また新商品は容器にもこだわっており、グラス容器の60パーセントがリサイクルグラスから作られています。
そして緑色の蓋もリサイクル可能な素材で、ドイツでは黄色い袋の「Gelbe Sack/ゲルべザック・包装ゴミ」に分別されます。
![]() |
| スペルト小麦/Dinkelmehlの食パンと |
いつもの白い食パンにも、スペルト小麦/Dinkelmehlの食パンにもプファンクーヘンにも合って、美味しくいただけました(^O^)
しかしなぜヌテラを使うと、手や顔などあちこちにクリームが付いてしまうのでしょう…
普通に食パンを食べているだけなのに(°▽°)
食事中にチョコレートまみれになってしまうこどもの気持ちがわかる気がします。笑
スペルト小麦/Dinkelmehl
スペルト小麦について
![]() |
| 狙われる朝ごはん… |
オリジナルと新商品とどちらが美味しいかと言うなら、
チョコ好きのいちごはよりチョコレート味の強いオリジナルが好き、
ミルクの風味が苦手なぽめすくんはプラント・ベースドが美味しい!と、好みの問題になってきます( ´ ▽ ` )ノ
ヴィーガンの方には、選択肢が広がってきっと嬉しいはず♡
そしてチョコレート好き、ナッツ好き、はたまたパン好きの方も、一度この味を試してみるなら新しい食の世界が広がるかもしれません♪
ヌテラ®・プラント・ベースドはAmazonからも購入できます!
是非チェックしてみてくださいね♪
読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪





コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。