世界一〇〇な通り、ギネス記録を体験!〜Reutlingen/ロイトリンゲン〜
こんにちは、いちごです。
先週ぽめすくんと、一泊二日の小旅行に出かけました。
今回は、ぽめすくん企画のミステリーツアー(°▽°)!
内容が盛りだくさんの旅行だったので、ブログでは何回かに分けて観光地をご紹介していきます♪
〜これまでのミステリーツアーの記事〜
Nebelhöhle /ネーベルヘーレの鍾乳洞編
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鍾乳洞のレストランで美味しいマウルタッシェンを食べた後、ホテルへ向かうことになりました。
ミステリーツアーなので、私はどこへ泊まるか知りませんでしたが、意外と近い(°▽°)!
車で30分ほどで到着したのは、Reutlingen/ロイトリンゲンという街です。
バーデン・ヴュルテンベルク州のシュトゥットガルトから南へ下ったところにあります。
![]() |
ロイトリンゲンの街角♪ |
館内はちょっと高級そうな豪華な造りになっていて、眺めているだけでもテンションが上がります(^o^)♪
でも料金は他のホテルと変わりません。
スタッフさんたちはとても丁寧に対応してくださいました。
そしてなによりもびっくりしたのが、全部屋にエアコンが完備されているということ!!
ドイツのホテルには、普通はエアコンはなく、暑い時は窓を開けるしかありません。
近年はヨーロッパでも猛暑が続いていますが、もともと夏はそこまで暑くなかったのと、電気料金が高すぎるということもあり、エアコンは一般家庭にもありません。
ただこのホテルは駅前にあるので、駅側にある部屋は電車の音が気になって暑くても窓が開けられなかったのもしれません。
私たちの部屋は駅側ではなかったので、電車の音は全く気になりませんでした(^ ^)
ちなみにエアコンはTOSHIBAでした笑
ホテルに荷物を置いて、午後は市内観光です♪
ロイトリンゲンは、電車で通過したことはありましたが、観光したことはありませんでした!
ぽめすくんの推しは、世界一〇〇なギネス記録があるということで、まずはそれを見に行くことに。
「この辺なんだけどな〜」
と、同じ道を行ったり来たり。
そして来たのは…ここ
![]() |
ギネス記録の現場 |
ん…?笑
「あったあった」
とぽめすくん。
![]() |
他人の家… |
???笑
「え?人の家だよね?いいの?」
という私の心配をよそに、
![]() |
? |
侵入して…
![]() |
??? |
行っちゃいました笑
そしてぽめすくんは戻ってきて、
「ギネス記録とは、世界一、狭い通りでした〜!」
![]() |
世界一、狭い通り! |
お、おお〜笑
ここは“Spreuerhofstraße/シュプロイアーホフ通り“という立派な公道。
隙間じゃないんです笑
幅は1番狭いところで31cmしかありません。
2006年にギネス記録に登録されました!
ギネスブックはこちら(クリックでAmazon.deのページへ移動します)
人がすれ違うのはもはや不可能…笑
![]() |
通りの真ん中 |
こちらは反対側の入口。
もう一度言います、
隙間じゃなくて公道です!笑
![]() |
公道!笑 |
と、いうことで…
人生で初めて、ギネス記録を体験しました!!笑
まさにミステリーツアー(*'▽'*)⭐︎
ちなみに、私たち以外にこの通りを歩く人はいませんでした笑
ロイトリンゲンに訪れた際は、是非この通りを探してみてください♪
次回は、ミステリーツアー第4回、ロイトリンゲンの観光の続きを書きたいと思います!
読んでいただきありがとうございました!
「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。