スキップしてメイン コンテンツに移動

最新記事はこちら♪

黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜

こんにちは、いちごです。 3月も半ばが過ぎ、私たちの住むStuttgart /シュトゥットガルトでは桜が咲き始めました(^ ^) そんな日差しの暖かい日曜日、ぽめすくんと一緒に カフェ・ Werner Haag Café Konditorei へ行ってきました。 シュトゥットガルトの桜 シュトゥットガルトのお花見スポット 【 ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見! 】 Werner Haag Café Konditorei Werner Haag Café Konditorei 訪れたのは、シュトゥットガルトから車で30分ほどのところにある Steinenbronn /シュタイネンブロンという小さな町。 のどかな住宅街の中にそのカフェはあります。 到着したのは15時前。 ここはKonditorei /コンディトライ、つまりケーキ屋さんでもあるので、お店の前にはケーキを買いに来た人たちの列ができていました。 昔ながらのカフェ 1946年にオープン、80年近い歴史のあるWerner Haag Café Konditoreiは、店内も昔ながらのカフェの雰囲気。 入り口すぐの長いショーケースには10種類以上の大きなホールケーキや焼き菓子がずらりと並び、スイーツ好きさんにとってはまさに夢の世界…♡ また私たちにとっては、日本から帰ってきて久しぶりのドイツのケーキ! どれも美味しそうで迷ってしまいそうです。 いつもは食べたいケーキをパッと決めるぽめすくんですが、今回はやはり魅力的なケーキが多かったせいか決断に時間がかかったよう。 ショーケースからやっと席へ戻ってきたぽめすくんは、 王道のSchwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテを選びました。 黒い森・Schwarzwald /シュヴァルツヴァルト地方の伝統菓子、黒い森のさくらんぼケーキです♪ Schwarzwälder Kirschtorte/シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ お皿に横に倒され、フォークが刺さった姿はまさにドイツ流。笑 いちごの手のひらよりも大きなサイズです(°▽°) このお店の黒い森のさくらんぼケーキは、生クリームの層が厚く、たっぷり入っています。 ブログでも度々登場しているケーキですが、こんなに分厚いものは初めて見ました! そしてさくらんぼの蒸留酒...

ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見!

こんにちは、いちごです。


今日は、ドイツで見つけた日本の風景シリーズ第2弾!


このシリーズでは、ドイツの街中で見つけた、日本にもありそうな風景や日本を思い出すようなスポットをご紹介しています♪




第1弾を書いてから、もう一年も間が空いてしまいました…(^^;)笑


前回はこちら




さて、今回見つけた風景は、、



ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見!
さくら

たくさんの桜の木!!


シュトゥットガルト市内をサイクリングしていた時に、偶然見つけました!






しかも…


ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見!
ソメイヨシノ


 ソメイヨシノ(°▽°)!!


お花や植物には詳しくないので間違っていたらごめんなさい。でもネットで調べた限りではソメイヨシノです!!






ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見!
Sparkassenakademie Baden-Württemberg


ここは、シュトゥットガルト中央駅から歩いて10分ほどのところにあるSparkassenakademie Baden-Württembergというドイツの大手銀行シュパーカッセの施設の前です。


すぐ近くにはStadtbibliothek/ 市立図書館やMilaneo /ミラネオという大型ショッピングセンターがあります。


Stadtbibliothek/ 市立図書館について

ドイツの美しい図書館・コロナ禍の様子〜Stadtbibliothek Stuttgart/シュトゥットガルト市立図書館〜







ドイツでも公園や家の庭で桜や梅の花を見ることがありますが、たいてい数本の木しかなく、日本のような桜並木を見ることはありません。


ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見!
ドイツでは珍しいかも?


でもこの場所には何本もの桜の木があり、ドイツではなかなか見ない光景だったので本当にびっくり!!





お花や植物には疎い私ですが、

この景色を見た瞬間に、東京の桜(ソメイヨシノ)だ!と思いました。


ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見!
東京の桜を思い出す…

東京下町の私の地元にも桜並木がずっと続く通りがあって、この時期は家族や友達とお花見をしたり、入学式や卒業式は必ずその桜の下で写真を撮っていました。


日本にいた時は当たり前にただ通り過ぎるだけだったこの桜が、こんなに懐かしく感じるとは…





ドイツのソメイヨシノ、お花見スポットを発見!
桜と空

お花見しながら見上げる空はこんな感じだったなと、しみじみ…


風が吹くと桜の花びらがパラパラ降ってきて、とても綺麗でした。




休憩も兼ねて、近くのベンチで1時間ほどお花見しました(^ ^)


この場所はオフィス街の一角ですが、ロックダウン中のためか人通りは多くなく、とてもゆっくり桜を見ることができました。


オススメの隠れ(?)お花見スポットです♪


来年もまた見に来れたら良いなと思います(^O^)




後日、梅の花も見てきました!

ドイツで桜と梅のお花見!〜Hohenheimer Gärten/ホーエンハイマー・ガーデン〜




読んでいただきありがとうございました!


「にほんブログ村」ランキングに参加中です(^O^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村




Instagram
にも遊びに来てください♪

@ichigo_pommes

コメント