最新記事はこちら♪
ドイツのカフェで日本産抹茶ラテを発見!
街の散策後、私たちも半年以上ぶりの外食をしようとカフェに行く予定でしたが…
週末だったこともあり、お店の入場に必要な✳︎Schnelltest/迅速抗原検査の予約が取れず、
予約なしの検査の列に並ぶのもめんどくさくなってしまったので断念。笑
結局テイクアウトすることにしました!
✳︎Schnelltest/迅速抗原検査についてはこちらの記事から
今回訪れたのは、昨年秋にCalwer Straße にオープンした
Masseria Stuttgart
というカフェ。
Masseria Stuttgart |
お洒落なカウンター |
店員さんが抹茶ラテを作る様子を見ていたのですが、なんと茶筅を使って混ぜていました!!
本格的でびっくり(^o^)
ティータイム♪ |
カップを持って、近くの広場でひとやすみ(^ ^)
スタバの抹茶ラテなどの甘いイメージがあったので、追加の砂糖などは入れずにそのままいただきました。
しかしそのお味は…甘くない!!
抹茶の苦味がしっかりあってコクがあり、本当に美味しい(°▽°)
さすがオーガニック!
甘いお茶が苦手な私にはぴったりでした♪
ベンチに座ってゆっくりお茶を飲んでいると、
たまたま向かいに座った女の子2人が、食べていたピザをお裾分けしてくれました(^ ^)
デザートにと、私たちも持っていたクッキーをプレゼント。笑
いいティータイムを過ごせました♪
ちなみに、抹茶ラテのメニューに書いてあった「Japan Kaori」を調べてみると…
Matcha Kaori Japanというメーカーの抹茶でした。
日本語のHPがちょっと変だなと思ったのですが、
メキシコやペルーなど主に南米で販売しているようです!
HPによれば、抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)は、静岡県浜松市天竜区春野町で有機栽培されたものだそうです。
静岡県の地方紙、「あなたの静岡新聞」でも紹介されていました。
【春野の有機抹茶、中南米へ 浜松の「マッチャカオリジャパン」】
追記(2022年9月20日)
2022年9月現在、Masseria Stuttgartの抹茶ラテの抹茶は、別のメーカーのものに変更されています。
昨年秋のLeinfelden-Echterdingen/ラインフェルデン=エヒターディンゲン(シュトゥットガルトの隣町)で開かれた日本茶のワークショップでも先生がおっしゃっていたのですが、
現在ドイツで多くの緑茶や抹茶が販売されていますが、どの地域でどのように製造されたのか、詳しく記載されてないことがほとんどです。
パッケージに「Japan」と書いてあっても、中国など外国産なこともよくあります(^^;)
日本茶ワークショップに参加した時の記事はこちら
近年ドイツのカフェで抹茶ラテを見かけることが多くなりましたが、どの産地のお茶を使っているかはなかなか記載されていません。
今回はたまたま見つけたカフェでしたが、本物の日本産をいただくことができてラッキーでした♪
今度はちゃんとSchnelltest/迅速抗原検査を受けて、カフェでお茶をしたいと思います!笑
そしてまた美味しいものを探しに、カフェ巡りをしたいと思います(^O^)
読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村
Instagramにも遊びに来てください♪
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。