最新記事はこちら♪
ドイツのギリシャスーパーで鰯を買う!
こんにちは、いちごです。
これまでの記事で、トルコスーパーやロシアスーパーに訪れた記事を書きましたが、
今回は
ギリシャスーパー
に行ってみました!
ドイツのインターナショナル・スーパー編、第3弾です(^O^)
トルコスーパーの記事はこちら
ロシアスーパーの記事はこちら
![]() |
Manna Lebensmittel |
ギリシャの食材のほか、バルカン半島やロシアの商品も販売しています。
このスーパーで冷凍のイワシが買えると聞き、探しに行ってみることにしました♪
![]() |
野菜コーナー |
イタリア産、スペイン産、ドイツ産などの野菜や果物が多くありました。
↑の写真の真ん中の段のパプリカは、ギリシャのクレタ島のもの!
大きくて色が綺麗で、美味しそうでした(^ ^)
![]() |
乳製品コーナー |
ギリシャといえば、ギリシャヨーグルト!
普通のスーパーで売っているヨーグルトよりはややお高めの値段ですが、本場の味を楽しめそうです♪
そして、ヤギやヒツジのヨーグルトもありました(°▽°)
食べ比べしてみたい!!笑
![]() |
オリーブコーナー |
またギリシャは、オリーブで有名です。
オリーブコーナーには、オリーブ油や瓶詰めのオリーブがたくさん!!
一つ一つの粒が大きく、食べ応えがありそう…!
![]() |
オリーブ油の4l缶と5l缶 |
特売で、
あるメーカーの4l缶は29.90€→22.90€、
5l缶は19.90€に割引。
確かにお得ですが、自宅用には量が多すぎるので断念(^^;)笑
![]() |
お魚コーナー |
![]() |
冷凍の魚介コーナー |
![]() |
大きなパン! |
![]() |
ギリシャのパンたち |
![]() |
クッキーコーナー! |
![]() |
ケーキ♡ |
![]() |
プラリネ(チョコレート) |
小さなスーパーですが品揃え豊富で、珍しいギリシャの食材をたくさん見ることができました!
この日購入したのは、冷凍イワシ、ギリシャのパン、プラリネと、タコのオイル漬けの缶詰。
早速晩ご飯に、イワシを食べてみることにしました!
![]() |
購入したイワシ/ Sardine |
![]() |
解凍中のイワシ |
![]() |
イワシ定食 |
ご飯と一緒にいただきます!
久しぶりのイワシの味にしみじみ( ´ ▽ ` )
内臓の苦さすらなんだか懐かしい感じがしました。笑
後日はしっかりさばいてから、蒲焼にしたり、カレーソースを付けてみたり…!
様々なお料理を楽しめました(^-^)
![]() |
イワシ料理と肉じゃが (調理:ぽめすくん) |
このギリシャスーパーは、SバーンのBad-Cannstatt 駅から徒歩8分ほど。
本場の食材を気軽に入手できるので、ギリシャ料理が好きな方には特にオススメです♪
またイワシがあれば、和食のレパートリーも増やせます!
この日に購入したギリシャのパンやプラリネも、後日詳しく記事に書きたいと思います(^o^)
ギリシャのパンを食べてみました!
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
iOS端末(MacやiPhone)でのコメントの投稿は、システム上ページ に反映されない場合がございます。ご了承下さい。